プロフィール

バッシー

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (7)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (1)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (3)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (7)

2019年12月 (5)

2019年11月 (9)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (12)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (6)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (7)

2017年11月 (6)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (8)

2017年 7月 (15)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (15)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (6)

2016年11月 (5)

2016年10月 (8)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (9)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (12)

2016年 1月 (25)

2015年12月 (14)

2015年11月 (8)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (10)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (11)

2014年11月 (12)

2014年10月 (22)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (23)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (20)

2014年 3月 (19)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (23)

2013年12月 (18)

2013年11月 (14)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (25)

2013年 8月 (22)

2013年 7月 (28)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (28)

2013年 3月 (28)

2013年 2月 (23)

2013年 1月 (34)

2012年12月 (35)

2012年11月 (28)

2012年10月 (38)

2012年 9月 (38)

2012年 8月 (30)

2012年 7月 (39)

2012年 6月 (40)

2012年 5月 (41)

2012年 4月 (26)

2012年 3月 (44)

2012年 2月 (38)

2012年 1月 (48)

2011年12月 (43)

2011年11月 (32)

2011年10月 (31)

2011年 9月 (43)

2011年 8月 (43)

2011年 7月 (47)

2011年 6月 (32)

2011年 5月 (58)

2011年 4月 (26)

2011年 3月 (24)

2011年 2月 (23)

2011年 1月 (14)

2010年12月 (16)

2010年11月 (17)

2010年10月 (11)

2010年 9月 (18)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:575
  • 昨日のアクセス:741
  • 総アクセス数:3157686

QRコード

4/30沖堤 赤い刺客

今年のGWは、
3連休→出勤→3連休→2連勤→休み
3連休が二回あるので、ゆっくりマイペースで釣りをしよう!
ホントはニューロッドを使いたくて初日朝から川崎を予定してたけど、
風が強まる予報で一日ズラして出撃。
ナイターで早速ニューロッドを投入するも、
チビっこサイズですらスレっからしてショートバイト続き。
感…

続きを読む

4/3沖堤 ずぶ濡れ

日曜は再びいつもの沖堤へ。
例によってナイタースタートだったけど、
予報になかった雨の中、開始直後にハクにライズしてたとこを、
テイルスラップでセイゴちゃんをゲットしたのみ。
雨だし写真は撮ってないけど。
3駅分探って、しっとり濡れたところで朝を迎える。
おっ、いつもの方はもちろん、
お久しぶりのshoさん…

続きを読む

鉄板でもデッドスロー。

スピンテールでのデッドスローリトリーブについて書きました。
一般的な認識として、
活性が高く速い動きに反応するなら鉄板、
ボトムとかで遅い動きに反応するならスピンテール、
と捉えられています。
実際は活性が低くてリアクションでしか反応させられないから鉄板だったり、
活性が高いけど濁りが強く表層で波動で狙…

続きを読む

デッドスロー。

最近の自分のヒットパターン、
「スピンテールのデッドスロー」
基本、スピンテールってスローでリトリーブするのが定石なのですが、
そこからさらに遅くリトリーブするのが自分流です。
「どれくらい遅いのか」
他の人と同時にキャストして、
その人が次のキャストのリトリーブ途中で、ようやく回収するくらいですから、

続きを読む

3/6沖堤 デッドスロー

火曜に無くしたタモを探しに...
と言うわけではなく、
軟らかいロッドとスピンテールでネチネチ探る釣りはやっぱり楽しいので、今回も上陸。
火曜の感じだと、
サカナは周辺に居るようになって、
条件が合えば、って雰囲気だった。
今日はどうかな~?
暗いうちに着いちゃったので、際をやってみるが、なんも無し。
ま…

続きを読む

3/1沖堤 ♪落とし物は何ですか

久々の岸ジギ。
「ジグを落とす=落とし物」ってことで、
予めサブタイトルのイメージが頭に有り。
まさかそれが「ドンピシャ」になってしまうとは...と言うか、後悔にも似た...
早朝。
始発の駅までの道のりはキンと冷え。
「キンヒエ~ル!」なんて口にしながら。
「キンと冷えた多摩川ならキン○マだな」とか。
俺…

続きを読む

2/11沖堤 ようやく

「6時便が出るなら」
と思っていたら、出るようなので、
変更して、予定よりもさらに沖の堤防へ。
基本ワーミングメインの軽装備で。
夜が明けた6時過ぎに到着。
寒い時期なので、これくらいからが丁度いい。
行きは同船した初めて沖堤行くと言う親子と、
特長だとか色々な事を話していたら、すぐに着いた。
上陸寸前、…

続きを読む

無いと釣れる気しないモノ。

多分みなさんも、
「あっ、アレ忘れた~!
今日は釣れる気しないなぁ~」
ってルアーやカラーがあるのではないかと思います。
自分の場合、
ナイターならローリングベイト77のレッドベリー、
デイならIPのマコイワシ。
いずれも最近はなるべく使わない事にしているので、
出番そのものがないにも関わらず、
「無いと釣れる…

続きを読む

バイトとノー感じのはざまで。

ノー感じ。
ルアーをリトリーブしていて、
手元にその振動とかが伝わってこない感じを「ノー感じ」と言ったりする。
全くサカナの反応や気配を感じられないときも「ノー感じ」って言ったりするけど、
今回の話題は前者。
主にスピンテールでの場合。
手元に振動とかが感じられない、
「ノー感じ」なルアーをダメなルアーと…

続きを読む

パズデザインあれこれ。

笛を買った。
意外と話題にならないアイテムだけど、
実は必携アイテム。
ライジャケ着て、
股ヒモ通しました、
ライトやエイガード、ウェーディングネットも持ってます、
って人でも
「笛はありません」
となると、50点くらいになっちゃいます。
緊急時用なのでもちろん、
「出番がない」にこしたことはないのですが、

続きを読む