プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:41
- 昨日のアクセス:337
- 総アクセス数:3142233
QRコード
10/19横浜沖堤 ダートオンリー
予定とは違ったのだけど、翌日が感謝デーとかで人が増えそうだったので、強行。
またまた横沖。
潔く、ほぼワームオンリーで。
荷物の軽いこと、軽いこと(笑)
先週と同じ場所へ。
いやぁさすがに寒くなったね~。
船、自分ともう一人ルアーマンが乗ってるだけ。
みんな川崎かな?39名とか聞いたけど。
当然、堤防は独り占…
またまた横沖。
潔く、ほぼワームオンリーで。
荷物の軽いこと、軽いこと(笑)
先週と同じ場所へ。
いやぁさすがに寒くなったね~。
船、自分ともう一人ルアーマンが乗ってるだけ。
みんな川崎かな?39名とか聞いたけど。
当然、堤防は独り占…
- 2014年10月18日
- コメント(3)
ワームのダート④
「澄んだときこそダート」
同じダートをさせる釣りと言うと岸ジギがあります。
岸ジギ自体はフォールでのバイトが多いので、シャクりの重要度は高くはない釣りですが、
やはりシャクりの良し悪しで、釣果に差が出るのは、ワームとも似ています。
では、岸ジギで良いのではないか?
濁りの強い時やシェードが、濃く出来るよ…
同じダートをさせる釣りと言うと岸ジギがあります。
岸ジギ自体はフォールでのバイトが多いので、シャクりの重要度は高くはない釣りですが、
やはりシャクりの良し悪しで、釣果に差が出るのは、ワームとも似ています。
では、岸ジギで良いのではないか?
濁りの強い時やシェードが、濃く出来るよ…
- 2014年10月17日
- コメント(6)
ワームのダート③
「タックルは大事」
ロッドは硬いものはダメ。
説明したように、軽い力でロッドを曲げてやるのがスムーズに行うコツと言う理由もあります。
速いスピードで逃げ惑うダートの場合もありますが、基本は移動距離の少ないダートで誘う釣り。
硬いロッドでは、ロッドを振った分がダイレクトに移動してしまうので、不向き。
ヤル…
ロッドは硬いものはダメ。
説明したように、軽い力でロッドを曲げてやるのがスムーズに行うコツと言う理由もあります。
速いスピードで逃げ惑うダートの場合もありますが、基本は移動距離の少ないダートで誘う釣り。
硬いロッドでは、ロッドを振った分がダイレクトに移動してしまうので、不向き。
ヤル…
- 2014年10月17日
- コメント(0)
ワームのダート②
「基本的なダートアクションのさせ方」
とは言え、基本的なダートのやり方は知っておく必要があります。
シーバスで多用されるダートアクションは、
6~14g程度のジグヘッドに、ワームをダートセッティングしたものを使うのがメインです。
となると、連続ダートさせるにしても、強い力は不要。
ダートには、
・幅の大きい…
とは言え、基本的なダートのやり方は知っておく必要があります。
シーバスで多用されるダートアクションは、
6~14g程度のジグヘッドに、ワームをダートセッティングしたものを使うのがメインです。
となると、連続ダートさせるにしても、強い力は不要。
ダートには、
・幅の大きい…
- 2014年10月17日
- コメント(0)
ワームのダート①
ここのところ、ワームでダートを入れた釣りで釣果を揚げることが増えた。
継続してやっていくと、見えたりするものもあって。
それを苦手と思う人のヒントにできれば、と思ってログにしてみます。
「ダートと言うカタチに拘らない」
ワームのダートと言うタイトルなのに、不思議に思われるかも知れませんね。
ワームに限っ…
継続してやっていくと、見えたりするものもあって。
それを苦手と思う人のヒントにできれば、と思ってログにしてみます。
「ダートと言うカタチに拘らない」
ワームのダートと言うタイトルなのに、不思議に思われるかも知れませんね。
ワームに限っ…
- 2014年10月17日
- コメント(0)
凝り性なもので。
最近ハマってると言うか、多くの釣果を揚げている、ベイトフィネスタックルを使った沖堤の際攻め。
使うルアーとの相性、乗りの良さと言うフィネスタックルならではの特性はもちろん、
際を攻める上では、ロッドよりリールが上にあるベイトタックルであることのメリットも大きく、よりタイトに攻めていけるのが、恐らく釣…
使うルアーとの相性、乗りの良さと言うフィネスタックルならではの特性はもちろん、
際を攻める上では、ロッドよりリールが上にあるベイトタックルであることのメリットも大きく、よりタイトに攻めていけるのが、恐らく釣…
- 2014年10月13日
- コメント(3)
10/12横浜沖堤 ダート
三連休中日。
明日は台風前の大雨が予想されるので、疲れた身体に鞭打って、横浜沖堤へ。
そろそろ秋の爆発があってもおかしくない横浜沖堤。
「狙いすまして」の出撃...
なんて真相は、
前日の川崎新堤からの帰宅後に爆睡。
深夜1半に目覚めて晩ご飯食べたら、眠れなくなり、そのまま出撃したと言うわけだったり。
6…
明日は台風前の大雨が予想されるので、疲れた身体に鞭打って、横浜沖堤へ。
そろそろ秋の爆発があってもおかしくない横浜沖堤。
「狙いすまして」の出撃...
なんて真相は、
前日の川崎新堤からの帰宅後に爆睡。
深夜1半に目覚めて晩ご飯食べたら、眠れなくなり、そのまま出撃したと言うわけだったり。
6…
- 2014年10月12日
- コメント(6)
10/11川崎新堤 渋々
前回台風一過の爆発を楽しんだのに続き、
今度は先週土曜日と同じく、台風前。
その時はサバ爆発だったけど、今回は?
早朝、いつもと同じくスタート。
際から攻めるのも同じ。
赤い方が人少なめなのは珍しい。
今回は種類も増やしてきた。
ベイトフィネスタックルは置いてきて、キャストタックル兼用。
それでもサイズ大…
今度は先週土曜日と同じく、台風前。
その時はサバ爆発だったけど、今回は?
早朝、いつもと同じくスタート。
際から攻めるのも同じ。
赤い方が人少なめなのは珍しい。
今回は種類も増やしてきた。
ベイトフィネスタックルは置いてきて、キャストタックル兼用。
それでもサイズ大…
- 2014年10月12日
- コメント(1)
際を攻める。
まだ際で釣ったことがない、とか
際を狙うイメージが湧かないなんて、
初心者の方に向けたログです。
一番攻めやすいようで、
なんかテクニカルなイメージのある「際」。
既にそれなりの経験値を積んだはずの自分でも、
際は「やってみないと判らない」し、
どう攻めるのか、毎回頭を悩ませます。
でも、その見返りは大き…
際を狙うイメージが湧かないなんて、
初心者の方に向けたログです。
一番攻めやすいようで、
なんかテクニカルなイメージのある「際」。
既にそれなりの経験値を積んだはずの自分でも、
際は「やってみないと判らない」し、
どう攻めるのか、毎回頭を悩ませます。
でも、その見返りは大き…
- 2014年10月9日
- コメント(7)
10/7川崎新堤 10&80
またまた、川崎新堤。
台風一過、とは言えまた台風が近づいているとか。
「台風後の爆発」を期待したいが、大潮の下げ。
大量のゴミの流入が気になるところ。
出掛け、近所にある遊水池に流れ込む水の勢いの激しいこと。
現地はどんなだろう?
今回もベイトフィネスタックルから。
既に明るい6時10分くらいからのスター…
台風一過、とは言えまた台風が近づいているとか。
「台風後の爆発」を期待したいが、大潮の下げ。
大量のゴミの流入が気になるところ。
出掛け、近所にある遊水池に流れ込む水の勢いの激しいこと。
現地はどんなだろう?
今回もベイトフィネスタックルから。
既に明るい6時10分くらいからのスター…
- 2014年10月7日
- コメント(13)
最新のコメント