プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:92
- 昨日のアクセス:198
- 総アクセス数:3129502
QRコード
▼ ジグは生き物。
- ジャンル:style-攻略法
先日、沖堤シーバス揚がりで船長がベイブリッジ真下でジギングをさせてくれました。
自分はシーバス1本という結果だったのですが、並んでやってた船長と反応に大きく違いが出ました。
岸ジギ同様にアクションを加えていた自分と対照的に、船長はただ巻きでした。
その差を見て、以前にあるジギングアングラーと話した時を思い出しました。
「ジグは生き物だよ」
その人に言わせると、
ジグは単なる金属片だけど、
ジグの種類だけアクションが違い、
使う人の数だけなれるものが違う。
イワシにもなれば、イカやエビにもクラゲにだってなりますよ。
スイムもダートも、もちろんフォールと、あらゆるルアーフィッシングの要素が凝縮されてるのだ、と。
だから、隣同士で同じタックル、同じジグを使っても「釣れる・釣れない」がはっきり出ますよ。
その時はそんなにジグに興味がなかったから、「そうなんだ」程度だったが、ジグを使うことが増え、使う度に新しい発見があるルアーだと言うことに気付いた。
フォールでのバイトが多いジグだが、実際に岸ジギで釣ったサカナの3割は巻き上げやアクションを付けてのもの。
ジグの名手は、やはりアクションさせて喰わせる事で、自分や他の人が捕れないサカナを捕っている。
とかくジグの種類や色とかが語られがちなジギングですが、非常に奥の深い釣り方である事を実感しています。
多分他のルアーでも同じ事だと思いますが、これから更にやり込んで、まだ知らない使い方なんかを探していきたいな、と思っています。
たまには他の釣りをしてるアングラーと話してみると、発見がありますよ。
自分はシーバス1本という結果だったのですが、並んでやってた船長と反応に大きく違いが出ました。
岸ジギ同様にアクションを加えていた自分と対照的に、船長はただ巻きでした。
その差を見て、以前にあるジギングアングラーと話した時を思い出しました。
「ジグは生き物だよ」
その人に言わせると、
ジグは単なる金属片だけど、
ジグの種類だけアクションが違い、
使う人の数だけなれるものが違う。
イワシにもなれば、イカやエビにもクラゲにだってなりますよ。
スイムもダートも、もちろんフォールと、あらゆるルアーフィッシングの要素が凝縮されてるのだ、と。
だから、隣同士で同じタックル、同じジグを使っても「釣れる・釣れない」がはっきり出ますよ。
その時はそんなにジグに興味がなかったから、「そうなんだ」程度だったが、ジグを使うことが増え、使う度に新しい発見があるルアーだと言うことに気付いた。
フォールでのバイトが多いジグだが、実際に岸ジギで釣ったサカナの3割は巻き上げやアクションを付けてのもの。
ジグの名手は、やはりアクションさせて喰わせる事で、自分や他の人が捕れないサカナを捕っている。
とかくジグの種類や色とかが語られがちなジギングですが、非常に奥の深い釣り方である事を実感しています。
多分他のルアーでも同じ事だと思いますが、これから更にやり込んで、まだ知らない使い方なんかを探していきたいな、と思っています。
たまには他の釣りをしてるアングラーと話してみると、発見がありますよ。
- 2011年12月7日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 1 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 6 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 21 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 27 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 1 ヶ月前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント