プロフィール

バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:260
 - 昨日のアクセス:276
 - 総アクセス数:3186723
 
QRコード
▼ 1/5沖堤 ナナマルマルチ
- ジャンル:釣行記
 - (COREMAN, 鉄板, KSSC川崎新堤シーバスクラブ, PSLパズデザイン, シーバス, MAZUME, SHIMANO, 川崎新堤, ミノー, 横浜, デイゲーム, バッシー)
 
早くも今年2度目の川崎。
岸壁ジギンガーさんと同行し、上陸。
ここのところの感じから、
引き続き明るくなりきるまでの立ち回りが重要になりそうなのは相変わらずな予感。
X-80LBO、X-80SWとローテするも、
6時便(1~2月)での開始で、
明るくなるのが早く、
激烈に澄んだ潮から表層はなさそうなので、
レンジを下げてエアディープに。
割りと早い時間からベイトの姿。
2日には全く居なかったので、吉兆か。
と思ったところで、
ルアーをカラス貝に引っ掛ける。
これを軽くハングオフしたところで、
「ゴンッ」
渋いなかなのでバラさないように慎重にいくが、
なかなか浮いてこない。
強気に行って良いのか、
そうするとバレるのか。
じわりと浮いたとこでフッキング箇所をみると、
なんとテールフックの1本だけが掛かってる...
サイズもまあまあ長そうなので、
ここは反転するのを待ってもう1本フッキングしないか、
じっくりファイトすることにした。
跳ばさないようにだけ気をつけつつ、
急なヘッドシェイクや反転に対応しながら、
ようやくランディング。
ナナサン。
危うげに見えてたフッキング箇所だったけど、
上顎真ん中のかったい部分をがっつり貫通。
これはバレようがない。
最近ミノーにRYUGIピアストレブルTCを使ってるのだけれど、これがすこぶる良い。
バス用ながら貫通性、形状維持力、いずれもPE&軟らかめのタックルにマッチしてる。
フックに救われた。
一先ず納得できるサイズを早い時間に揚げたので、
だいぶ気楽に釣りができる。
案の定、その後は沈黙。
ベイトは年末のカタボシイワシから、
小型のカタクチイワシに入れ替わってたが、
明るくなるとこれが射程圏外の表層まで移動してしまった。
3番まで行っていたのを、
一旦1番灯台まで戻ったのが8時半。
そこから久々に反対側を目指して北上。
途中4番内側でコノシロの大群に遭遇するも、これには何も無く。
それでもずっと通して投げてきたバックチャターをテロテロ引いてくると、
たまにボトム付近でベイトか何かに当たる手応えがあり、
僅かながら期待を持ちながら撃つも、
何もないままほぼ6番到達。
一旦外側を撃ったところで、
「10時34分」
もうすぐ迎えの船が来る。
そのまま岸壁ジギンガーさんたちと合流しようと思ったが、
何となく内側でキャストしながら歩くことに。
ふと思い付きでルアーをビッグバッカーへ。
カウント50くらいで着底するエリアで、「かったるいから」カウント30でミディアムリトリーブすることに。
潮目も何もないエリア。
ただソコリ前後で過去に実績のあるタイミング、エリアなのでかすかな期待は持ちながら。
カウント30からリトリーブ。
一旦ストップして再びミディアムリトリーブ。
「ドンッ」
ほぼ4時間ぶりの「何かしらのヒット」。
一瞬「まさかヒットとか無いよな」
と思ってたので、
ゴミかデカいクラゲかと思った。
泳いでるので、
エイにでも引っ掛けたと思った。
が、近くにすんなり寄せたところで、
シルバーに光る姿。
シーバス!
しかもナイスサイズ!
ルアーはビッグバッカー。
「バレそう!」
他の予感が思い浮かばない(笑)
水面付近まで出てくるが、
跳ぶ気配がないのは、手応え通り重いヤツの証拠。
幸いフロント側のフックは両方ガッチリ。
慎重にネットに流し込み、ランディング成功!
ナナキュウ(泣き、の?)。
小声で吠えたけど、完全な交通事故です(笑)
そのまま釣りせずに合流するつもりだったし、
ルアーやレンジは思いつき。
狙って獲ったサカナって訳じゃないけど、
もしかしたら経験してきたこととかが、
その思いつきを導いたのだとしたら「持ってる」のかな。
川崎で1日にナナマルオーバーのマルチは、
自分の経験でもだいぶ遡るくらい。
ほとんどの人がノーバイトでの完全試合でホゲてる状況下での「ソロホームラン2発」
キャストでのゲットがなかったので、
それでナイスサイズだったのが何より。
基本は激渋なのは相変わらず。
が、
ベイトは多少いるようだし、
潮回りも次の週末までは悪くないので、
朝イチ短時間勝負の後は、
集中力を切らさないように休みながら、
変化の起きたタイミング、場所を狙い撃ちするとチャンスはあるのかな?
さて、
3週間ほどCOREMANルアーで釣ってないので、
次回はそれがお題ですかね~。
(ヒットルアー)
・エアディープ「イワシレッドベリー」
・ビックバッカー107「生キッス」
(タックル)
SHIMANOエクスセンス「GENOS」92ML/F3
SHIMANO17エクスセンスLBC3000PG
SHIMANOピットブル 12   0.6号
SUNLINEブラックストリーム松田式3.5号
(ウェア)
COREMANフラットバイザーキャップ
COREMANタイタニウムαグローブ
PSL「astro15」
MZウィンドカットジャケット&パンツ
PSLダウンパーカー
FREEKNOTストレッチジャケット&パンツ
PSLストレッチウォームアンダー上下
(ギア)
MCランディングシャフトLS―600S
COREMAN×SIYOUEIランディングフレームino M
エバーグリーンEGグリップ
COREMANスーパーライトトート
COREMANウォータープルーフトート
COREMANショアスタイルバッグ
PSLラフトポーチSLV-019
    - 2019年1月5日
 - コメント(1)
 
コメントを見る
バッシーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 14:00 | アネロンは効きすぎる? | 
|---|
| 10:00 | 暴風雨の中でシーバスはキャッチ出来たが… | 
|---|
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 













 
 
 


 
最新のコメント