プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:133
- 昨日のアクセス:213
- 総アクセス数:3116230
QRコード
▼ 9/27川崎新堤 7時前
今日も川崎新堤へ。
今回も際から入る。
この手の釣り専用機のつもりで今回から導入してみたベイトフィネスタックルで。
上陸すると、皆さんに譲られてなんと一番乗り(笑)
甘えさせていただいて、思ったほど波がないので、ワーミングから。
ベイトフィネスタックル、どんな塩梅かな?と思った開始僅か3歩目、
「ゴイ~ン」
あれ、来ちゃった(笑)
まだ半分以上の人が船から降りてない中、その目の前でファイト。
澄み潮で長めのリーダー2m出切った深さで魚体丸見え。

ヨンゴー。
リリースすると、ファイトを見てたみんなが外側に立ったので進行方向が塞がったから、内側へ。
ミノーに替えたらしばらくバイトもないが、バクリーに戻すとバイトが出始める。
ポール付近まで行ったところで
「ゴンッ」
波っ気があるからバイトは明確。

サイズは変わらずヨンゴー。
どうもベイトが薄くて気配がなくなったので、再び外側へ。
誰もいない。
コツコツとバイトが出たり、足下で反転したりするが、見切られてる。
ワームのカラーをシルエットが小さく見えるものに替えると、一発でバイトが深くなって、ヒット。
ベイトフィネスロッドだとフルベンドに近いくらい曲がる。
ランディングしたのは、ロクマル。

が、少しだけ太陽が高くなると、急に渋くなった。
さらに1人ワーミングで先行者が出たので、アクションとレンジを変えてみようと、ハチマルHWにチェンジ。
これがハマる。
投入から僅かな距離で3ヒット。
縦のショートトウイッチで軌道が変わった瞬間でのヒットだが、いずれも反転しないで、そのままジャンプ一発バラし。
ようやく4回目のヒットでランディング成功!
やや深いレンジで。
連続トウイッチからファーストリトリーブした初っぱなで
「ゴンッ!」
再びヨンゴー。

次も同じようなパターンで、ゴーゴー。


さらに次のヒット。
先程と同じレンジを攻めていたところで、
「ドンッ!」とビッグバイト。
ジリジリラインが引き出される。
堪えて、何度かのやり取りの後、浮かせるとなかなかの魚体。
タモを伸ばし、ネットインまであと僅か、と言うところで急に強く反転。
スプールがっちり押さえていたので、対応できずルアーもろともブツリ...
先週に続き、またもデカイのを逃した。
それでもまだ良さそうな状況は続くので、ルアーをハチマル+1にして、引き続き。
これもハマる。
HWより引けるレンジは浅く、ただ巻きでほ大人しいが小さくアクションを加える、または勝手に流されて際にぶつかってイレギュラーに変化したりは、こちらが得意。
そのイレギュラーな変化にバイトが出る。
数回のチェイス、
数回の反転と見切られの後、
「ゴツッ、ゴツ、ゴツン!」
と持ってったのは、ナイスファイターなゴーマル。

しばしバイトが薄れてきた。
それでもベイトはいるのでいるだろ~と思っていた場所で、期待通りに
「ゴンッ!」
と同時にグングン沖へと引っ張る、青物のような手応え。
体勢を整え、一気に浮かせ、ランディング。

ロクゴー。
まだ7時前。
何となく満足したけど、貪欲に次を狙う。
少し先にいる、反対側から来た人もロッドを曲げている。
が、さらに太陽が高くなり、予想していた通りに苦戦。
シリテンバイブ53に数回のヒットがあるも、いずれもあっさりフックアウトさせてしまう。
結局、
この後のキャストではビッグバッカー80でヒットを得るも、ノーゲットで昼便の時間となり、終了。
澄み潮、北風、ベイト多数。
しかし、日が上ると苦戦。
絵にかいたような「秋シーズナブル」の展開。
青物も一部で釣れていたが、ベイトの量の割りには全然少ない。
立ち回りを間違えると、ノーヒットも珍しくない状況だけど、ハマれば「爆」もあるので経験値がモノを言う時期かも。
予定を変更して、明日も行っちゃおうかなぁ~?
(ヒットルアー)
・バクリーフィッシュ「銀粉レッドヘッド/銀粉カタクチ」+パワーヘッド限定ラメ12g
・X-80ヘビーウエイトSW「GGコノシロ」
・X-80+1SW「GGクルージングブルー」
(タックル)
DAIKOアルテサーノエヴォルティア97/07TZ
SHIMANO13ハイパーフォース2500DXG
DuelニューXワイヤ8 0.6(モニター提供品)
バリバスフロロリーダー16LB
AbuGarciaSaltyStageBF862LT
AbuGarcia XrossFieldL
DuelニューXワイヤ4 0.6(モニター提供品)
バリバスフロロリーダー10LB
(ギアなど)
DAIKOランディングシャフト600
昌栄ランディングフレームL(赤)
昌栄フレックスアームロックタイプ(赤)
EGグリップHD
PSLメッシュキャップ(黒オレ)
KSSCメンバーズBOSS謹製パーカ(黒)
2012WSSクラシック記念シャツ(黒)
PSLラフトポーチ(黒)
OSPヒップバッグ(黒)
今回も際から入る。
この手の釣り専用機のつもりで今回から導入してみたベイトフィネスタックルで。
上陸すると、皆さんに譲られてなんと一番乗り(笑)
甘えさせていただいて、思ったほど波がないので、ワーミングから。
ベイトフィネスタックル、どんな塩梅かな?と思った開始僅か3歩目、
「ゴイ~ン」
あれ、来ちゃった(笑)
まだ半分以上の人が船から降りてない中、その目の前でファイト。
澄み潮で長めのリーダー2m出切った深さで魚体丸見え。

ヨンゴー。
リリースすると、ファイトを見てたみんなが外側に立ったので進行方向が塞がったから、内側へ。
ミノーに替えたらしばらくバイトもないが、バクリーに戻すとバイトが出始める。
ポール付近まで行ったところで
「ゴンッ」
波っ気があるからバイトは明確。

サイズは変わらずヨンゴー。
どうもベイトが薄くて気配がなくなったので、再び外側へ。
誰もいない。
コツコツとバイトが出たり、足下で反転したりするが、見切られてる。
ワームのカラーをシルエットが小さく見えるものに替えると、一発でバイトが深くなって、ヒット。
ベイトフィネスロッドだとフルベンドに近いくらい曲がる。
ランディングしたのは、ロクマル。

が、少しだけ太陽が高くなると、急に渋くなった。
さらに1人ワーミングで先行者が出たので、アクションとレンジを変えてみようと、ハチマルHWにチェンジ。
これがハマる。
投入から僅かな距離で3ヒット。
縦のショートトウイッチで軌道が変わった瞬間でのヒットだが、いずれも反転しないで、そのままジャンプ一発バラし。
ようやく4回目のヒットでランディング成功!
やや深いレンジで。
連続トウイッチからファーストリトリーブした初っぱなで
「ゴンッ!」
再びヨンゴー。

次も同じようなパターンで、ゴーゴー。


さらに次のヒット。
先程と同じレンジを攻めていたところで、
「ドンッ!」とビッグバイト。
ジリジリラインが引き出される。
堪えて、何度かのやり取りの後、浮かせるとなかなかの魚体。
タモを伸ばし、ネットインまであと僅か、と言うところで急に強く反転。
スプールがっちり押さえていたので、対応できずルアーもろともブツリ...
先週に続き、またもデカイのを逃した。
それでもまだ良さそうな状況は続くので、ルアーをハチマル+1にして、引き続き。
これもハマる。
HWより引けるレンジは浅く、ただ巻きでほ大人しいが小さくアクションを加える、または勝手に流されて際にぶつかってイレギュラーに変化したりは、こちらが得意。
そのイレギュラーな変化にバイトが出る。
数回のチェイス、
数回の反転と見切られの後、
「ゴツッ、ゴツ、ゴツン!」
と持ってったのは、ナイスファイターなゴーマル。

しばしバイトが薄れてきた。
それでもベイトはいるのでいるだろ~と思っていた場所で、期待通りに
「ゴンッ!」
と同時にグングン沖へと引っ張る、青物のような手応え。
体勢を整え、一気に浮かせ、ランディング。

ロクゴー。
まだ7時前。
何となく満足したけど、貪欲に次を狙う。
少し先にいる、反対側から来た人もロッドを曲げている。
が、さらに太陽が高くなり、予想していた通りに苦戦。
シリテンバイブ53に数回のヒットがあるも、いずれもあっさりフックアウトさせてしまう。
結局、
この後のキャストではビッグバッカー80でヒットを得るも、ノーゲットで昼便の時間となり、終了。
澄み潮、北風、ベイト多数。
しかし、日が上ると苦戦。
絵にかいたような「秋シーズナブル」の展開。
青物も一部で釣れていたが、ベイトの量の割りには全然少ない。
立ち回りを間違えると、ノーヒットも珍しくない状況だけど、ハマれば「爆」もあるので経験値がモノを言う時期かも。
予定を変更して、明日も行っちゃおうかなぁ~?
(ヒットルアー)
・バクリーフィッシュ「銀粉レッドヘッド/銀粉カタクチ」+パワーヘッド限定ラメ12g
・X-80ヘビーウエイトSW「GGコノシロ」
・X-80+1SW「GGクルージングブルー」
(タックル)
DAIKOアルテサーノエヴォルティア97/07TZ
SHIMANO13ハイパーフォース2500DXG
DuelニューXワイヤ8 0.6(モニター提供品)
バリバスフロロリーダー16LB
AbuGarciaSaltyStageBF862LT
AbuGarcia XrossFieldL
DuelニューXワイヤ4 0.6(モニター提供品)
バリバスフロロリーダー10LB
(ギアなど)
DAIKOランディングシャフト600
昌栄ランディングフレームL(赤)
昌栄フレックスアームロックタイプ(赤)
EGグリップHD
PSLメッシュキャップ(黒オレ)
KSSCメンバーズBOSS謹製パーカ(黒)
2012WSSクラシック記念シャツ(黒)
PSLラフトポーチ(黒)
OSPヒップバッグ(黒)
- 2014年9月27日
- コメント(13)
コメントを見る
バッシーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 14 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 15 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント