プロフィール

バッシー

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (7)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (1)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (3)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (7)

2019年12月 (5)

2019年11月 (9)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (12)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (6)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (7)

2017年11月 (6)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (8)

2017年 7月 (15)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (15)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (6)

2016年11月 (5)

2016年10月 (8)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (9)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (12)

2016年 1月 (25)

2015年12月 (14)

2015年11月 (8)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (10)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (11)

2014年11月 (12)

2014年10月 (22)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (23)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (20)

2014年 3月 (19)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (23)

2013年12月 (18)

2013年11月 (14)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (25)

2013年 8月 (22)

2013年 7月 (28)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (28)

2013年 3月 (28)

2013年 2月 (23)

2013年 1月 (34)

2012年12月 (35)

2012年11月 (28)

2012年10月 (38)

2012年 9月 (38)

2012年 8月 (30)

2012年 7月 (39)

2012年 6月 (40)

2012年 5月 (41)

2012年 4月 (26)

2012年 3月 (44)

2012年 2月 (38)

2012年 1月 (48)

2011年12月 (43)

2011年11月 (32)

2011年10月 (31)

2011年 9月 (43)

2011年 8月 (43)

2011年 7月 (47)

2011年 6月 (32)

2011年 5月 (58)

2011年 4月 (26)

2011年 3月 (24)

2011年 2月 (23)

2011年 1月 (14)

2010年12月 (16)

2010年11月 (17)

2010年10月 (11)

2010年 9月 (18)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:265
  • 昨日のアクセス:461
  • 総アクセス数:3135059

QRコード

8/18川崎新堤 予定外の爆

  • ジャンル:釣行記
何週連続?
朝から川崎新堤へ。

久々に単身、電車と送迎バスで。
最寄り駅まで歩くの、こんな長かった?

今日は結果に関係なく、ストイックに展開してみる計画。
まあ、そうはいっても釣りたいのは確かだが...(笑)

4番へ上陸。
戦略上、キーとなるエリア。

しばらくは内側オンリー。
根の荒い外側でリズムを崩さない配慮。
しかし...5番まで歩いてもノーバイト。
水が悪い上、ベイトっ気もない。

5番を過ぎ、ようやくヒット。
これはバラすが、次のキャストでゲット。
サンゴークラス。

外側に出て、やはり一発目をバラすが、次をキャッチし、やはりサンゴークラス。

この頃から雷が近くなる、というか周囲の至るところで稲光と雷鳴!
きゃーこわーい!

6番に着くと、みなさん勢揃い!
しかも表層でバイトが出ているタイミング。

しかしブランジーノユーザー、ことごとく帯電し、
手がビリビリしたり、ロッドがブーンブーンって音鳴ってるし...

ほとんどまともに投げず、ドリンクもなくなりそうだし、4番へ引き返す。

雨も本降りになってきた。
「プラになんねえなあ」としばらく雨宿り(ずぶ濡れですけどね)。

昼前、ようやく雷鳴が止む。

外側を撃ってみる。
その一投目、IPが流れを掴んだ手応えに続いて、
「ゴンッ!」

今日イチの手応え。
テールフックのみの掛かりを、フロントもセットしてランディングしたのは、
今日は嬉しいゴーロク。

あとが続かなかったが、丁度イワシの大群が内側を通過するのが見えたので降りる。

しばらく着いていくと、岸にカモメの大群が休んでる。

目を凝らしていると、イワシにアタックするシーバス。
下から突き上げてるのを確認したので、湾ベイトのフォールがハマりそうだ、と思ってたら、ハマった!

アベレージ37~8cmながら、
水面まで追ってくるわ、
ただ巻きで喰うわ、
マイラー、アワビ、ホロ、金以外なら何でも喰うわ、で。
ほとんど足下~5m以内。

怒濤の16本(3バラシ)
写真、まともに撮ってません。
タモすら使わず、全て抜きあげての空中ランディング。
ヨンマルクラス一本のみ(笑)

にしても、誰も来ない。
誰も気づかない。
あ、ようやく人が来た、と思ったら引き返してしまった(笑)

仕上げは、
遠投した湾ベイトアワビに魚皮ブレードのフォールに、
いきなりのエラ洗いを見せたゴーゴー。

〆はマイラーの遠投速巻きで「ゴンッ」とゴーサン。

さすがに飽きたので、1番方向へ。
が、何も起きず、引き返す。

荷物を持って、5番へ。

6番までは外側を撃つ。

「いつもの場所」で、朝のバラし以来のヒットで、
またもやサンゴークラス。
外側は全てIP-26。

結局、ラストまでやってしまったが、16時以降は何もなく。

虹がキレイに架かってた。

帰りは川崎駅までひっしびとさんに送ってもらい、今帰還。
(ありがとう!助かりました!)

22ゲット7バラシ。

MAX56cm、50up3本と数の割りにはイマイチだったが、楽しむことはできた。

「仮想」という目的からすると、偶発的なイワシボールでハマった釣果で参考にはならなさそう。

むしろ、実績の薄いエリアで単発ながら拾ったサカナの方が価値ありか。
(ころも交通事故的だが...)

「試合時間」に限定すれば、
雷雨中断はあったものの、サンゴークラス二本のみ。
バラしたロクマルクラスなど、課題が多く残った。

明日も朝から上陸。
再度、エリアのポテンシャルを図るか、
新たな戦略を試すか...

いずれにせよ、疲れた(笑)
足にマメできちまった。

お会いした皆さま、お疲れさまでした!
また宜しくお願いします。










コメントを見る