プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:54
- 昨日のアクセス:364
- 総アクセス数:3165092
QRコード
▼ 重要!堤防使用のガイドライン
- ジャンル:日記/一般
たまには真面目なネタを。
所属している団体、WSSのホームページに、
「港湾施設の多目的使用に関するガイドライン」
について掲載されていた。
(詳しくはWSSホームページを)
http://wangan-seabass.com/top/modules/weblogD3/details.php?blog_id=119
長ったらしいタイトルだが、かいつまんで自分達、アングラーに関係する内容だけ挙げると、
・釣りが出来るようにするためのものではない。
・縦割行政のもと、彼らにとって無難な方向に落ち着く公算が高い
・過去の事例では都内以外で釣りができる場所が整備された前例無し
・パブリックコメントを求められる見込み
・今年度内に成立の見通し
全然かいつまんでないか。
「無難な方向」というのは、
面倒なとこは、全て正式に立入禁止にしちゃいましょう、
ということ。
今、既に「面倒なとこ」っぽい場所は、私有地以外でも、ある日突然「立入禁止」がペイントされている。
これを後押しする条例や法律が後付けされる可能性が高い。
そうでない場所でも、便乗して管理しやすいカタチになるとみられる。
だから、パブリックコメントなのだが、苦い経験があると思います。
「外来魚」
当時のコ○ケ大臣が押しきったやつ。
あの時もパブリックコメントやったけど、自民党の票田だった漁業組合優先で、アングラーは無視された。
今回はそうした組合は関係ないかもしれないが、国や行政そのものが推し進めようとするものに、一部の港湾施設で釣りをしているアングラーが立ち向かう構図で、どう考えても部が悪い。
まだしばらくは沖堤などで釣りはできるだろうが、数年先はわからない。
ただ、アングラーとしてもできることはあり、
・常に救命胴衣を着用
・私有地は絶対入らない
など、当たり前だが徹底する事が、延命措置や状況改善につながると考えられる。
少なくとも、
災害でもない限り、アングラーは事故を起こさない、
という信用・信頼感を与える努力は必要かもしれない。
自分は沖堤で釣りをし続けたい。
なので、沖堤でライジャケ着用してない人には引き続き、声をかけていきます。
こうした事情や背景があると思ってもらえたら幸いです。
柄にもなく、真面目でしょ?
さ、次はくだけた内容で。
所属している団体、WSSのホームページに、
「港湾施設の多目的使用に関するガイドライン」
について掲載されていた。
(詳しくはWSSホームページを)
http://wangan-seabass.com/top/modules/weblogD3/details.php?blog_id=119
長ったらしいタイトルだが、かいつまんで自分達、アングラーに関係する内容だけ挙げると、
・釣りが出来るようにするためのものではない。
・縦割行政のもと、彼らにとって無難な方向に落ち着く公算が高い
・過去の事例では都内以外で釣りができる場所が整備された前例無し
・パブリックコメントを求められる見込み
・今年度内に成立の見通し
全然かいつまんでないか。
「無難な方向」というのは、
面倒なとこは、全て正式に立入禁止にしちゃいましょう、
ということ。
今、既に「面倒なとこ」っぽい場所は、私有地以外でも、ある日突然「立入禁止」がペイントされている。
これを後押しする条例や法律が後付けされる可能性が高い。
そうでない場所でも、便乗して管理しやすいカタチになるとみられる。
だから、パブリックコメントなのだが、苦い経験があると思います。
「外来魚」
当時のコ○ケ大臣が押しきったやつ。
あの時もパブリックコメントやったけど、自民党の票田だった漁業組合優先で、アングラーは無視された。
今回はそうした組合は関係ないかもしれないが、国や行政そのものが推し進めようとするものに、一部の港湾施設で釣りをしているアングラーが立ち向かう構図で、どう考えても部が悪い。
まだしばらくは沖堤などで釣りはできるだろうが、数年先はわからない。
ただ、アングラーとしてもできることはあり、
・常に救命胴衣を着用
・私有地は絶対入らない
など、当たり前だが徹底する事が、延命措置や状況改善につながると考えられる。
少なくとも、
災害でもない限り、アングラーは事故を起こさない、
という信用・信頼感を与える努力は必要かもしれない。
自分は沖堤で釣りをし続けたい。
なので、沖堤でライジャケ着用してない人には引き続き、声をかけていきます。
こうした事情や背景があると思ってもらえたら幸いです。
柄にもなく、真面目でしょ?
さ、次はくだけた内容で。
- 2012年1月24日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]お盆に釣りにいってはいけないの? |
---|
9月3日 | ナイトシーバスでの恐怖 |
---|
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 3 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 5 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 19 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 21 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント