プロフィール

バッシー

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (7)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (1)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (3)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (7)

2019年12月 (5)

2019年11月 (9)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (12)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (6)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (7)

2017年11月 (6)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (8)

2017年 7月 (15)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (15)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (6)

2016年11月 (5)

2016年10月 (8)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (9)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (12)

2016年 1月 (25)

2015年12月 (14)

2015年11月 (8)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (10)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (11)

2014年11月 (12)

2014年10月 (22)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (23)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (20)

2014年 3月 (19)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (23)

2013年12月 (18)

2013年11月 (14)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (25)

2013年 8月 (22)

2013年 7月 (28)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (28)

2013年 3月 (28)

2013年 2月 (23)

2013年 1月 (34)

2012年12月 (35)

2012年11月 (28)

2012年10月 (38)

2012年 9月 (38)

2012年 8月 (30)

2012年 7月 (39)

2012年 6月 (40)

2012年 5月 (41)

2012年 4月 (26)

2012年 3月 (44)

2012年 2月 (38)

2012年 1月 (48)

2011年12月 (43)

2011年11月 (32)

2011年10月 (31)

2011年 9月 (43)

2011年 8月 (43)

2011年 7月 (47)

2011年 6月 (32)

2011年 5月 (58)

2011年 4月 (26)

2011年 3月 (24)

2011年 2月 (23)

2011年 1月 (14)

2010年12月 (16)

2010年11月 (17)

2010年10月 (11)

2010年 9月 (18)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:203
  • 昨日のアクセス:269
  • 総アクセス数:3140238

QRコード

7/14川崎新堤 アツっ!

  • ジャンル:釣行記
ソル友の石川さんに便乗させていただき、
今日も川崎新堤へ。

明け方まで豪雨と強風。
長八も渡船開始を8時に繰り下げ。

さらに天候不順な中、結局ラストまで。

またも6番へ。

しかしいきなりから渋い~。
岸ジギで、バラした

開始30分で見切り、南下。

暴風の中、外側へ。

緩い流れの中の僅かな変化。

そこを抜けたIPに、
「ゴンッ!」
ようやくのヒットは、パワフルなゴーマルクラス。

そこから4番近くまで進むが、ノーバイトでUターン。

再び一本目と近い場所。
基礎から上がった岸寄りで、
「ドンッ!」

ビッグサイズを思わせるような重量感のあるバイトだったが、
拍子抜けするヨンゴークラス。
ルアーは猿バイブのブルーマイラー。

6番に戻ると山本便が帰るところ。
朝イチに若干釣れたようだが、厳しかった模様。

石川さんも、数回のヒットをバラしてしまい、苦戦。

灯台周りで岸ジギ。

内側のケーソン。
フォールが止まる。
「フワッ、ゴンッ!」

またもヨンゴークラスながら、
初使用のジリオンJ-DREAMに入魂させてくれた。
ルアーはゼッタイ。

12時になると、潮もまったり。
眠気がピークになり、寝てしまった。

14時。
2時間も寝てしまった...
相変わらず、釣れてない様子だが、ポツリとヒットは出てきたみたい。

鳥が旋回してるのを見つけ、キャスト再開。

おしゃべりしながらリトリーブしたIPに、
「ドスンッ!」

激しいバイト!
と共に一気に潜る。
数回の鋭い突っ込み、今日イチのパワフルな手応え。

しかし、数回目の突っ込みを交わせずフックアウト。
一瞬見えた魚体から青物らしいが、イナダにしてはパワーがあったが...

そこからプチ時合い突入。
満潮止まり前から、18時過ぎまで誰かしらにヒット。

自分はライントラブルが3回もあって中断を挟みながら、56cm、50cm、40cmを全て猿バイブでゲット。

苦戦していた石川さんも4本をゲット!
石川さんの折れない魂、見習わなくては。
No.10さんが66cmのナイスバディをゲット!

18時半。
迎えの船で終了。

計6本(9ヒット)

目まぐるしい天候変化、強風、緩い潮の中、昼までは苦戦したが、
夕方近くにベイトの回遊があってからは楽しい展開だった。

大雨の影響で澄潮で見切られも多発したが、
濁りが入ると一気に変わった。
それでも流れを感じる場所、変化以外ではバイトもなかったので、
いかに流れを探せるかで変わる感じ。

昼からは強烈なアツさ。
梅雨明けも近いので、似たような状況が続きそうですが、準備をしっかりして、また通いましょう!

石川さんをはじめ、お会いした皆さん、お疲れさまでした!










コメントを見る