プロフィール

おおあめ かえる

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:67
  • 昨日のアクセス:57
  • 総アクセス数:29350

QRコード

OLYMPIC ステ-ザ ランディングシャフトデビュー!

もう11月ですね。あいかわらずシーバス君はお留守のようなのでイカを狙いに行ってきました。潮流表をみて、自宅でFGノットして準備万端で出かけます。今日は、先日殉職したランディングシャフトがおNewになったのでぜひともデカイカをGetしたいところです。
ランディングシャフトにお金をかけるべきかさんざん悩みましたが、いままでノーブランドだったので今回は良いものを購入しました。購入したのはオリムピック(OLYMPIC) ステ-ザ 480 です。約400 gと軽く仕舞寸法が60 cm以下なのが決め手となりました。エバーグリーンのやメジャークラフトのも良さそうだったけど・・・。

さてポイントに到着してお決まりのダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド 3.5号をキャスト。しかし潮がまだ速く底をとれないので湾内に
移動。アタリらしきモノがあったが、ものに出来ず。潮が緩み始めたので本命ポイントで勝負開始。得意技のなんちゃってスラックジャークで誘うとさっそくアタリが!!しかしすっぽ抜けてノらず。焦ってキャストしているとお気に入りのエギをロスト。一服して心を落ち着かせて再び勝負。またもアタリのみで合わせられずストレスがたまる。イライラ・・・イライラ。と、またもエギを亡くしてかなり凹。しかし釣れそうな予感がするので気を取り直してキャスト。着底してすぐのシャクリで重みがロッドに伝わる!!ステラのドラグが鳴りラインが引き出される。ロッドを立ててやりとりを開始したとたん軽くなりバラし?!上がってきたのはゲソのみでした。今年初めての身切れ・・・。ゲソの大きさからして良型のアオリがいることは間違いなし!気合いをいれて2段シャクリ&なんちゃってスラックジャークを繰り返していると、ジャーク直後に違和感を感じたのでスイープフッキング!魚族と異なる引きが伝わってきたので慎重に足元まで寄せてくる。そこでOLYMPIC ステ-ザ 480 の出番!無事にランディングしたのはキロ近いアオリイカ。(自宅で測定すると650 gでした。サバ読み過ぎたorz)その後ランガンして2ハイ追加。大きくなったアオリイカを満喫できました。







タックルデータ
Rod : ダイワ ソルティスト ST-EG822P-SV
Reel : SHIMANO STELLA
私のは04'ステラです。
Line : ダイワ(Daiwa) UVF Emeraldas Sensor+Si PE 1.0
Lure : ダイワ(Daiwa) エメラルダス MDスクイッド 3.5号
釣果 : アオリイカ 3ハイ

blog作成時に聴いていた曲
「夢うつつ」 - U-FULL -

Web : HardLureCafe
mixiしてるヒトはこちらもどうぞ!

コメントを見る

おおあめ かえるさんのあわせて読みたい関連釣りログ

登録ライター

用語説明ページへ

続・どろんこシーバス
20 時間前
はしおさん

林漁具:えび型しゃくり
5 日前
ichi-goさん

雨雲レーダーの間違った使い方
10 日前
rattleheadさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
12 日前
登石 ナオミチさん

『DIY系アングラー?』
15 日前
hikaruさん

一覧へ