プロフィール
tomy
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:58457
QRコード
▼ いろいろわかった気がする!
【真鯛 11.05.26】
前日夕方に見つけた小型の群れ。
今回はそいつらを乱獲する予定だ!(笑)
意気揚々と前日のポイントに入ったが、思いのほか魚探に反応が映らない・・・・。
一抹の不安がよぎらなかったわけではないが、心配無用ゴム無用!(笑)
イルカがいてベイトやフィッシュイーターも沈んでいるだけで、
イルカが去れば大丈夫だろうと信じることができていた。
案の定、イルカのいるエリアから少し離れれば魚探に好反応。
さらに、イルカもいなくなり、最初のエリアも大丈夫だった。
やり始めは、合わせても乗らないことが多かったが、
小型の群れに対してフックサイズが大きかったことが原因。
いつもはスティンガートリプルバーブレス♯2を使っているが、
♯4に交換したら高確率で乗るようになった。
今回も潮が緩く風もない状況で、魚探にジグを映しながらやった。
ジグに対する真鯛の反応がわかるので、ものすごく楽しい!(笑)
リトリーブスピードに関しては、必ずこうだ!というわけではないけど、大きな傾向はあった。
ジグを嫌って魚探の反応が消えることもあり、
そのときの対応の仕方のひとつのパターンを見つけることもできた。
先日の大型・良型がいる群れでも、今回の小型の群れでも共通点は多々あったので、真鯛全体に言えるかもしれないことがわかったのが大きな収穫だった。
何枚釣ったかはわからない。(笑)
水揚げのとき数え、前日延長戦の5枚も含めて30を越えていたが、忘れてしまった。(笑)
ちなみに今後のためにデータを残しているが、
今回はここでの最大の真鯛(48㎝)のデータのみにし、
釣れた枚数は1枚とカウントすることにした。(笑)
なので、公式?の自己記録は24枚のままです。(笑)

根が絡むエリアだったので、前日と同様にGUN吉は温存し、廉価ジグ40gで終始やり通した。
中層のフォールでのヒットのとき合わせ切れしてしまったが、
たった2個の廉価ジグで、真鯛16.4㎏、メバル1.8㎏、アイナメ1.5㎏を水揚げできたので、今回の漁は良かったと言えるでしょう。(笑)
11時過ぎにいったん水揚げしたのは、
釣果+氷+海水でクーラーが重くなり、ボートの前が沈んできたから。(笑)
水揚げ後、もう一度小型の乱獲を目指して同じ周辺に入った。
しかし、緩かった潮はさらに緩くなり、ジグへの反応は極めて悪くなった。
で、その対応をしたが、対応し切れず・・・・。
集中力が切れかかったので、気分転換にいままでやったことがない、
出船場所と反対側のエリアを探索してみることにした。
おおよその水深を決めて徘徊していると巨大なベイト反応に遭遇。
しかし、その周辺にはフィッシュイーターらしい反応はなかった。
波が高く思うように移動できない中、根を見つけてはマークし、
少しずつ探りを入れてみたが一向にバイトは得られなかった。
ぼちぼちもういいや~と調査を終えることにし、
トロトロと魚探を見ながら出船場所に戻り始めていた。
と、またまた巨大なベイト反応に遭遇。
せっかくなのでこの反応は攻めてみることにした。
ジグが着底後、リトリーブ開始。
それにしてもこのベイト反応は何なのだろう?
イワシではないだろうし、コウナゴっぽくもない。
あ、もしかしてアミ?
だったら真鯛はいないんじゃない?
時間の無駄だ!やめよう!
とリトリーブスピードを上げジグを回収しようとしたら、
中層付近でグググンとティップに重さが伝わってきた。
予想外のヒットにびっくり!(笑)
その直後に、ホッケならありだなと思ったが、
ゴンゴンゴンと伝わる手ごたえはまさしく真鯛!
もし真鯛ならこのエリアでの初物になるので、
緊張感満載で慎重にやりとりした。(笑)
で、真鯛(52㎝)をキャッチ!
まぐれの1枚だが、自分にとっては感動のある1枚だった!

もう一度同じ周辺に入れ直そうと思ったが、
ベイト反応も真鯛の反応も見つけられず・・・・。
その後も良い反応に遭遇することもなく15時過ぎに帰港となった。
後片付け等々をし、遅い昼飯兼早めの晩酌・晩飯。
外はまだ明るい時間帯で、久々に釣りログをアップしようとしていた。
が、しかし、いつの間にか意識を失っていた。(笑)
24時ごろいったん目を覚ましベッドに移動して爆睡。(笑)
で、今朝3日分の釣りログをアップしたしだいです。(笑)
本日は休漁日ということで水揚げができないので、
久々にのんびりした朝を過ごしています。
で、一日のんびりかな~と思っていましたが、
明日の水揚げ分を午後からねらいにいこうかな?とも思い始めています。
ま、海況しだいですけどね。(笑)
前日夕方に見つけた小型の群れ。
今回はそいつらを乱獲する予定だ!(笑)
意気揚々と前日のポイントに入ったが、思いのほか魚探に反応が映らない・・・・。
一抹の不安がよぎらなかったわけではないが、心配無用ゴム無用!(笑)
イルカがいてベイトやフィッシュイーターも沈んでいるだけで、
イルカが去れば大丈夫だろうと信じることができていた。
案の定、イルカのいるエリアから少し離れれば魚探に好反応。
さらに、イルカもいなくなり、最初のエリアも大丈夫だった。
やり始めは、合わせても乗らないことが多かったが、
小型の群れに対してフックサイズが大きかったことが原因。
いつもはスティンガートリプルバーブレス♯2を使っているが、
♯4に交換したら高確率で乗るようになった。
今回も潮が緩く風もない状況で、魚探にジグを映しながらやった。
ジグに対する真鯛の反応がわかるので、ものすごく楽しい!(笑)
リトリーブスピードに関しては、必ずこうだ!というわけではないけど、大きな傾向はあった。
ジグを嫌って魚探の反応が消えることもあり、
そのときの対応の仕方のひとつのパターンを見つけることもできた。
先日の大型・良型がいる群れでも、今回の小型の群れでも共通点は多々あったので、真鯛全体に言えるかもしれないことがわかったのが大きな収穫だった。
何枚釣ったかはわからない。(笑)
水揚げのとき数え、前日延長戦の5枚も含めて30を越えていたが、忘れてしまった。(笑)
ちなみに今後のためにデータを残しているが、
今回はここでの最大の真鯛(48㎝)のデータのみにし、
釣れた枚数は1枚とカウントすることにした。(笑)
なので、公式?の自己記録は24枚のままです。(笑)

根が絡むエリアだったので、前日と同様にGUN吉は温存し、廉価ジグ40gで終始やり通した。
中層のフォールでのヒットのとき合わせ切れしてしまったが、
たった2個の廉価ジグで、真鯛16.4㎏、メバル1.8㎏、アイナメ1.5㎏を水揚げできたので、今回の漁は良かったと言えるでしょう。(笑)
11時過ぎにいったん水揚げしたのは、
釣果+氷+海水でクーラーが重くなり、ボートの前が沈んできたから。(笑)
水揚げ後、もう一度小型の乱獲を目指して同じ周辺に入った。
しかし、緩かった潮はさらに緩くなり、ジグへの反応は極めて悪くなった。
で、その対応をしたが、対応し切れず・・・・。
集中力が切れかかったので、気分転換にいままでやったことがない、
出船場所と反対側のエリアを探索してみることにした。
おおよその水深を決めて徘徊していると巨大なベイト反応に遭遇。
しかし、その周辺にはフィッシュイーターらしい反応はなかった。
波が高く思うように移動できない中、根を見つけてはマークし、
少しずつ探りを入れてみたが一向にバイトは得られなかった。
ぼちぼちもういいや~と調査を終えることにし、
トロトロと魚探を見ながら出船場所に戻り始めていた。
と、またまた巨大なベイト反応に遭遇。
せっかくなのでこの反応は攻めてみることにした。
ジグが着底後、リトリーブ開始。
それにしてもこのベイト反応は何なのだろう?
イワシではないだろうし、コウナゴっぽくもない。
あ、もしかしてアミ?
だったら真鯛はいないんじゃない?
時間の無駄だ!やめよう!
とリトリーブスピードを上げジグを回収しようとしたら、
中層付近でグググンとティップに重さが伝わってきた。
予想外のヒットにびっくり!(笑)
その直後に、ホッケならありだなと思ったが、
ゴンゴンゴンと伝わる手ごたえはまさしく真鯛!
もし真鯛ならこのエリアでの初物になるので、
緊張感満載で慎重にやりとりした。(笑)
で、真鯛(52㎝)をキャッチ!
まぐれの1枚だが、自分にとっては感動のある1枚だった!

もう一度同じ周辺に入れ直そうと思ったが、
ベイト反応も真鯛の反応も見つけられず・・・・。
その後も良い反応に遭遇することもなく15時過ぎに帰港となった。
後片付け等々をし、遅い昼飯兼早めの晩酌・晩飯。
外はまだ明るい時間帯で、久々に釣りログをアップしようとしていた。
が、しかし、いつの間にか意識を失っていた。(笑)
24時ごろいったん目を覚ましベッドに移動して爆睡。(笑)
で、今朝3日分の釣りログをアップしたしだいです。(笑)
本日は休漁日ということで水揚げができないので、
久々にのんびりした朝を過ごしています。
で、一日のんびりかな~と思っていましたが、
明日の水揚げ分を午後からねらいにいこうかな?とも思い始めています。
ま、海況しだいですけどね。(笑)
- 2011年5月27日
- コメント(5)
コメントを見る
tomyさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント