プロフィール
tomy
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:58377
QRコード
船中2人で真鯛34枚?!(笑)
【真鯛 11.06.12】
この日は釣友O氏が同船。
前日の結果から、最初は船の多くないエリアに入ることに決めていた。
そこへ向かう途中の水深21mのところで魚探の画面が凄いことに!
イワシの群れが入り、魚探は真っ赤っか!(笑)
二人でしばし真鯛の入れ食いを堪能した!
しばらくすると潮の流れる方向が変わり、
GPSに映…
この日は釣友O氏が同船。
前日の結果から、最初は船の多くないエリアに入ることに決めていた。
そこへ向かう途中の水深21mのところで魚探の画面が凄いことに!
イワシの群れが入り、魚探は真っ赤っか!(笑)
二人でしばし真鯛の入れ食いを堪能した!
しばらくすると潮の流れる方向が変わり、
GPSに映…
- 2011年6月13日
- コメント(4)
リアクションの日
【真鯛 11.06.11】
いつも通り4時ごろ出船。前々日に攻めた場所を目指した。
ポイント付近には予想外に船の数が多い・・・・。
ヒラメねらいの漁船はともかく、遊漁船や土曜ということもありゴムボートも多数。
前々日は数艘しかいなかったのに・・・・。
たぶん魚探にいい反応が出ているのだろうと推測。
船が多い場所…
いつも通り4時ごろ出船。前々日に攻めた場所を目指した。
ポイント付近には予想外に船の数が多い・・・・。
ヒラメねらいの漁船はともかく、遊漁船や土曜ということもありゴムボートも多数。
前々日は数艘しかいなかったのに・・・・。
たぶん魚探にいい反応が出ているのだろうと推測。
船が多い場所…
- 2011年6月12日
- コメント(3)
「ジグによる真鯛釣り」
「カブラでは釣れるけどジグだと釣れない・・・・」という話を目にしました。
また、先日エサ釣りの方々が6名ほどで1枚、一方私は12枚ということがありました。
お互いが見える範囲でやっていた時間帯が2回ほどあったのですが・・・・。
これらのことへの自分なりの考えも含め、
HP「TOMYのお魚と戯れよう」にて、
「…
また、先日エサ釣りの方々が6名ほどで1枚、一方私は12枚ということがありました。
お互いが見える範囲でやっていた時間帯が2回ほどあったのですが・・・・。
これらのことへの自分なりの考えも含め、
HP「TOMYのお魚と戯れよう」にて、
「…
- 2011年6月10日
- コメント(5)
1枚1枚の積み重ね!
【真鯛 11.06.09】
翌日は漁協が設定した休漁日。
なので、この日のタイムリミットは15時までにした。
まずは本命ポイントに入ったが、反応が悪い・・・・。
近くに遊漁船が2艘いたが、とりあえずチェックに入ったのだろう。
早々に移動していったので、状況は芳しくなかったと思われる。
私も早々に見切り、シチュエー…
翌日は漁協が設定した休漁日。
なので、この日のタイムリミットは15時までにした。
まずは本命ポイントに入ったが、反応が悪い・・・・。
近くに遊漁船が2艘いたが、とりあえずチェックに入ったのだろう。
早々に移動していったので、状況は芳しくなかったと思われる。
私も早々に見切り、シチュエー…
- 2011年6月10日
- コメント(3)
連日の70㎝オーバーキャッチ!
【真鯛 11.06.08】
この日は海全体にモヤがかかり、危険が危ない状況。(笑)
前日の入れ食いエリアで中層に浮く反応をチェックしながら、
安全第一でゆっくりと前日まで激渋だった本命エリアを目指した。
魚探を見ると、ジグを投入する前から高活性だろうと思えた。
それはボトムの魚が数匹一瞬浮いたのが映ったから。
…
この日は海全体にモヤがかかり、危険が危ない状況。(笑)
前日の入れ食いエリアで中層に浮く反応をチェックしながら、
安全第一でゆっくりと前日まで激渋だった本命エリアを目指した。
魚探を見ると、ジグを投入する前から高活性だろうと思えた。
それはボトムの魚が数匹一瞬浮いたのが映ったから。
…
- 2011年6月10日
- コメント(0)
激渋が一転し・・・・
【真鯛 11.06.06】
この日は午前中のみの釣行。
朝一はそこそこ釣れたが、真鯛からの反応は渋すぎた・・・・。
「最強メソッド」で誘い、ボトムにいる真鯛を浮かせても、
バイトまで持ち込めてもヒットまではいかない・・・・。
ヒットしても針がかりが浅いせいかバレてしまうし・・・・。
それでも「最強メソッド」を…
この日は午前中のみの釣行。
朝一はそこそこ釣れたが、真鯛からの反応は渋すぎた・・・・。
「最強メソッド」で誘い、ボトムにいる真鯛を浮かせても、
バイトまで持ち込めてもヒットまではいかない・・・・。
ヒットしても針がかりが浅いせいかバレてしまうし・・・・。
それでも「最強メソッド」を…
- 2011年6月10日
- コメント(1)
後半に良型連発!
【真鯛 11.06.05】
南からの暴風が吹いていたので午前中はおとなしくしていたが、
午後「竜飛灯台」の風を確認すると「6m」に落ちた。
「よっしゃ~」と意気込んで出てみると、どこが6m?
10m以上の風が吹き降ろし、うねりの高い中での釣りとなった。(笑)
昨日の釣りログで「最強メソッド!」とうそぶいた手前、なんと…
南からの暴風が吹いていたので午前中はおとなしくしていたが、
午後「竜飛灯台」の風を確認すると「6m」に落ちた。
「よっしゃ~」と意気込んで出てみると、どこが6m?
10m以上の風が吹き降ろし、うねりの高い中での釣りとなった。(笑)
昨日の釣りログで「最強メソッド!」とうそぶいた手前、なんと…
- 2011年6月6日
- コメント(8)
真鯛ジギング最強メソッド!
【真鯛 11.06.04】
まずここ最近の結果を・・・・。すでに記憶があやふやだが。(笑)
5月29日、朝一から出船したものの、うねりが高くなり10時ごろ終了。
釣果は、真鯛3枚(43~47㎝)+小型数枚だった。
5月30日は風が強くお休み。
5月31日は風が収まってきた午後から出船。マゾイ1匹で終了した。
6月1日は、バイトがある…
まずここ最近の結果を・・・・。すでに記憶があやふやだが。(笑)
5月29日、朝一から出船したものの、うねりが高くなり10時ごろ終了。
釣果は、真鯛3枚(43~47㎝)+小型数枚だった。
5月30日は風が強くお休み。
5月31日は風が収まってきた午後から出船。マゾイ1匹で終了した。
6月1日は、バイトがある…
- 2011年6月5日
- コメント(6)
あまりのデカさにびっくり!(笑)
【真鯛 11.05.28】
日の出とともに出船。
この日は東風で、この海域はべた凪になった。
最近最初にチェックしている根に行くが、魚探の反応はいまいち・・・・。
若干浅場に移動し、まずは小型の真鯛をねらった。
ポツポツとヒットし数枚キャッチしたが、反応が少し渋い感じ・・・・。
1時間ちょっとで見切り、最近行っ…
日の出とともに出船。
この日は東風で、この海域はべた凪になった。
最近最初にチェックしている根に行くが、魚探の反応はいまいち・・・・。
若干浅場に移動し、まずは小型の真鯛をねらった。
ポツポツとヒットし数枚キャッチしたが、反応が少し渋い感じ・・・・。
1時間ちょっとで見切り、最近行っ…
- 2011年5月30日
- コメント(11)
最新のコメント