プロフィール

tomy

青森県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:17
  • 昨日のアクセス:23
  • 総アクセス数:58413

QRコード

船中2人で真鯛34枚?!(笑)

【真鯛 11.06.12】

 この日は釣友O氏が同船。

前日の結果から、最初は船の多くないエリアに入ることに決めていた。

そこへ向かう途中の水深21mのところで魚探の画面が凄いことに!

イワシの群れが入り、魚探は真っ赤っか!(笑)

二人でしばし真鯛の入れ食いを堪能した!



しばらくすると潮の流れる方向が変わり、

GPSに映る航跡は逆くの字になった。(笑)

それじゃ~と地形の変化を考慮し流すコースを決めていった。

この間、O氏は順調に釣果を伸ばす。

60㎝オーバーの良型真鯛をキャッチし画像撮影!




さらに70㎝オーバーの大型真鯛をキャッチし画像撮影!(笑)




これらの他にもたくさんの真鯛をヒット。

スモールボートで船内が狭いので、タモ入れはもちろん、

フックをはずしたり、釣れた真鯛を生け簀に入れたりと、

私はその作業に追われた。(笑)



順調に数を伸ばすO氏に対し、私にはバイトすらない時間が長かった。

その理由は二人の間で結論めいたものがあるが、

私の個人的な事情でここでは封印。(笑)
 
改善策を練れるかどうか検討していきたいと思っている。



そうこうしているうちに圧巻の時間がやってきた。

O氏と私で真鯛を連続キャッチ。

続けてO氏にヒットし、3投連続ヒット!

リールを20回巻いてロッドを置き、タモ入れに備えていると、私の置き竿にもヒット!(笑)

O氏の真鯛が入ったタモで、私の真鯛もランディングしてもらった。





二人で連続キャッチの時間はまだまだ続く。(笑)

5連続、6連続・・・・。

どちらが記録をストップするのか?(笑)

このエリアのこの時間帯の真鯛は高活性!

O氏のロッドティップを見ていると、

バイト!

乗らない・・・・。

バイト!

乗らない・・・・。

バイト!

乗らない・・・・。

バイト!

乗った~!

と、スローリトリーブのジグをかなり上まで追ってくることもあった。

この4回目のバイトで乗るというのを私も初体験!

3回目というのは今まで何回か経験していたが。



連続キャッチは10回を数えていた。

船上笑いが止まらない!(笑)

で、私に3~4回目のフォール&リトリーブでヒット!

連続ヒットは11連続に伸びた!

しかし、型が40㎝クラスと判断しグリグリリーリングしていたらすっぽ抜け・・・・。

連続キャッチの記録を止めてしまったのであった・・・・。



予定より1時間ほど早く、この流しで終了。

生け簀が生け簀じゃなくなっていたので。(笑)

ということで、下の画像がO氏の釣果





遊漁船でよくやっているので、今回はうちらも真似して並べてみた。(笑)

でも、並べた後、画像を撮るのを忘れて、一番大きい真鯛はすでにO氏のクーラーの中へ。

その直後に「あ、画像!」と思いだし撮ったものである。(笑)

ちなみに、私の釣果はこの画像の上のほうに設置したクーラーの中。

O氏の釣果の半分くらいで、数では完敗だった。



先日、自身のHP「TOMYのお魚と戯れよう」の中に

「ジグによる真鯛釣り」のページを紹介させてもらった。

その中で、リトリーブスピードの基本は「スロー・デッドスロー」と書いた。

O氏に話を聞くと、以前までのリトリーブスピードはほぼステディだったが、

今回の釣果のほとんどはスローだった。

スローリトリーブの有効性を体験してもらえたことがなによりうれしい!

今後もジギングによる真鯛釣りを追及していきたいと思う。

コメントを見る

tomyさんのあわせて読みたい関連釣りログ