プロフィール

とくちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:93
  • 昨日のアクセス:616
  • 総アクセス数:628935

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (9)

2024年 5月 (8)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (4)

2023年11月 (7)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (6)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (6)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (5)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (10)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (5)

2020年11月 (8)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (8)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (6)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (9)

2016年12月 (3)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (7)

2015年11月 (4)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (4)

QRコード

未だ、全然早かったですわ。

自分の中で、キジハタは一区切り。
で、
デイメバかな。
昨年はこの頃から釣れたな。
行ってみました。
瀬戸内にしては、フェリーがそれなりに揺れた。
まあまあの爆風。(涙)
立っているのが辛い。
偏光グラスを掛け、メバルを探す。
茶色チビメバルを見つけたらその下を通す。
そんな釣りだよーーーん。って言い聞かせ…

続きを読む

息抜きのデイメバル!なのですが、、、、(涙)

いろいろ訳があるのですが、2回目接種から6ヶ月以上経ち。。。
3回目のブースター接種ってヤツ受けました。
ワクチン量は半分になります。
ただし、ファイザー→ファイザー→、、、、今回は
”モデルナ”でした。(余っているのでしょうが無いです)
今まで、腕が痛くなる程度の副反応しか出なかったのですが、、、今回は、、…

続きを読む

手がたわんけえ、ちいとさげてつかーさい。

おかげさまで、魚が釣れません!
中潮一日目、流れると思った潮が、全く????
今回は、
コレの試しにいったのですよ。
デイメバルの調査を兼ねて、カブラーベイト 1号オモリ &1.5号オモリVerの試し。
マキマキドォーンを期待し、1.5号Verを投げるも、
潮がフワフワ、あっち向き、こっち向きなので、メバルの頭もあっ…

続きを読む

ツイテ無い時には、デイメバルでしょうか?

イッチャンと釣りに行ってから、、、どうもツイてない。。。。(笑)といっちゃんの性にしている今日この頃、、
発熱して、医者に電話して云々、したり、、、、
初チニングに行くも、1バイトで終了したり、、、
カサゴ釣りで撃沈したり、、、
幾ら潮廻りがよろしくないとはいえ、、、ひどい。。
朝5時に目覚ましを掛けて…

続きを読む

送りバント失敗!みたいな釣り

夜は今日も爆風の予報だ。あげく釣りに行けるスケジュールでは無い。
しょうが無い、デイゲームじゃ。
手堅く、実績高いポイントに向かう。
昨日の時化で魚の活性は上がっているだろうと暢気な予測を立てる。
(コレがそもそも間違いじゃった)
フェリーでの移動なので、タックルを減らしたい。
PEタックルか、フロロタッ…

続きを読む

またまたデイメバル、そんでいつもの島

イイカゲン、新鮮さはございません。
トリッキーは面白いことをしてくれませんし、(涙)
トリッキーの親父さんは相変わらずですし、、、、
仕事では、なんだかんだ動いてます。
懐かしいと思われる方は、同世代以上ですね。
リンドバーグです。
オリジナルメンバー+サポートKEYの体制。
意外と若い子も知っている。親の車…

続きを読む

散歩です。

夕飯後、嫁に、”釣り行くのでしょう?”と勝手に決められたので、、、、、
テンションは高くならないが、とりあえず散歩に出かける。。。
チヌの凄腕も終了した。結局今年は50センチを釣ることが叶わなかった。
まあ、甘くは無いってことですね。
来年のため、”ひょっとしたら?”と考えつつ、車でちょいとのスモッティ川へ…

続きを読む

アリッサ76の鱗付け!

先日手に入れた、アリッサ76を使いに行きましたよ。
取引(?)先の某ダンス教室の社長を誘って、いつもの離島のデイメバルです。
バスやってるこの社長に、食える魚を釣らせることが最大の目的!
その次が、鱗付けね。
社長分のリグは前の日に揃えた。
ダートの釣りすれば、まあ釣れるっしょ。
場所に着いて、いろいろ講…

続きを読む

手堅いのはデイメバルぅ!

40台最後の一年になってしまった(涙)
最後の一年の釣りのスタートは、手堅くしてみた。
トリッキーは、風の噂では、妻では無い女性と、しっぽりと釣りに出かけたらしい(?)が、、(笑)(使うサオが違う!?)
プチ離島へ、デイメバルじゃけえ!
現場着
カーンと晴れない。
とりあえず、いつも通りの尺ヘッドD2gにビ…

続きを読む

2020年度第一回デイメバル調査

タングステンちんカーの件は、使いましたよ。
この日は散々な日でございました。
江田島に行ったのですが、道中、
”イノシシ”が道を塞ぎ、、、、
漁港の下見に行って、車に帰る途中に、
散歩中のポメラニアンに、
ワンワン鳴かれること無く、いきなり膝をカプリと噛まれ(涙)、、、
魚は釣れない、、、、。。。。ついてな…

続きを読む