プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:67
- 昨日のアクセス:299
- 総アクセス数:4581033
▼ 豆アジング
- ジャンル:釣行記
こんにちは!
本日の担当、佐賀のユーロです!
よろしくおねがいします!
今年は昨年に比べて遅れているようで、満足いく釣果が得られてません。しかし、あちこちで豆アジはよく釣れています。
今の時期は10センチ程の豆アジなら漁港内でも手軽に狙う事が出来ます。

タックルはティップが柔らかいFPRー55がお薦めです。
豆アジの活性が高いショートバイトを弾かずに乗せるにはもってこいです。
ジグヘッドは線径が細くバーブレスの『ザ豆』の0.3〜0.5グラム。
小さくてもアジ。フォール速度で反応が変わったりするので、軽ければ良いとは限らないように思います。
ワームはオクトパスJr.を。使い古しのキメラベイトのテールを使う手もあります。最小サイズを狙うならワームの頭の方からカットしてワームサイズを調整します。
これも短ければ良いという訳では無いみたいです。

トゥイッチ、合わせは出来るだけ小さく。
ただでさえ口の弱いアジなので直ぐ口切れしてバレてしまいます(汗)
豆アジは掛けたらロッドを出来るだけ下げて、アジを水面から出さない様に近くまでユックリ寄せて、最後はイッキに抜き上げます。
空中でフックから外れ易いので、背後で狙ってるネコに気をつけましょう(笑)

豆アジの南蛮漬け等、美味しくいただけますのでお土産にはもってこいですね!
HSRー63等のハリのあるロッドで豆アジのショートバイトを掛けにいく豆アジングも楽しいですよ〜
釣行時はライフジャケットを忘れずに、ゴミはポイ捨てせずに持ち帰りましょう!
本日もありがとうございました!
ユーロ
iPhoneからの投稿
本日の担当、佐賀のユーロです!
よろしくおねがいします!
今年は昨年に比べて遅れているようで、満足いく釣果が得られてません。しかし、あちこちで豆アジはよく釣れています。
今の時期は10センチ程の豆アジなら漁港内でも手軽に狙う事が出来ます。

タックルはティップが柔らかいFPRー55がお薦めです。
豆アジの活性が高いショートバイトを弾かずに乗せるにはもってこいです。
ジグヘッドは線径が細くバーブレスの『ザ豆』の0.3〜0.5グラム。
小さくてもアジ。フォール速度で反応が変わったりするので、軽ければ良いとは限らないように思います。
ワームはオクトパスJr.を。使い古しのキメラベイトのテールを使う手もあります。最小サイズを狙うならワームの頭の方からカットしてワームサイズを調整します。
これも短ければ良いという訳では無いみたいです。

トゥイッチ、合わせは出来るだけ小さく。
ただでさえ口の弱いアジなので直ぐ口切れしてバレてしまいます(汗)
豆アジは掛けたらロッドを出来るだけ下げて、アジを水面から出さない様に近くまでユックリ寄せて、最後はイッキに抜き上げます。
空中でフックから外れ易いので、背後で狙ってるネコに気をつけましょう(笑)

豆アジの南蛮漬け等、美味しくいただけますのでお土産にはもってこいですね!
HSRー63等のハリのあるロッドで豆アジのショートバイトを掛けにいく豆アジングも楽しいですよ〜
釣行時はライフジャケットを忘れずに、ゴミはポイ捨てせずに持ち帰りましょう!
本日もありがとうございました!
ユーロ
iPhoneからの投稿
- 2016年7月10日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
5月22日 | 黒は黒でも…ガンダム!? |
---|
5月22日 | まぁフラットっちゃーフラットだけど… |
---|
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント