プロフィール
山香巧
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:41999
QRコード
【調査1】ある年の釣果 メーカーの割合について
- ジャンル:style-攻略法
- (FAMELL, フロロショックリーダー, 耐摩耗ショックリーダー, 山豊テグス, PEレジンシェラー8)
過去の釣りのデータを見直すことで,自分の釣りのスタイルを再確認し,苦手な釣りを明確化することができる。その詳細は苦手なルアーであったり,季節,レンジなど様々ある。それ以外にも,シーバスが捕食するベイトの動きやシーバスの生態などがある。
今後は,時々自分の時間と相談しながら,そのデータを用い発表する機…
今後は,時々自分の時間と相談しながら,そのデータを用い発表する機…
- 2023年3月2日
- コメント(0)
初釣行から見えた状況
- ジャンル:釣行記
- (山豊テグス, FAMELL, PEレジンシェラー8, フロロショックリーダー, 耐摩耗ショックリーダー)
新年初釣行は、過去この時期実績あるポイントへ。潮的にはまだ早いかなーと思える時期。
開始早々バイトがあり、ミニマムサイズが釣れるもそのサイズを釣るのも容易ではない。
水温は17.5度。それも一時的なタイミング。
例年よりも早いタイミングでハクを1匹確認し、サヨリも2匹確認。水は相変わらずこの時期綺麗なので栄…
開始早々バイトがあり、ミニマムサイズが釣れるもそのサイズを釣るのも容易ではない。
水温は17.5度。それも一時的なタイミング。
例年よりも早いタイミングでハクを1匹確認し、サヨリも2匹確認。水は相変わらずこの時期綺麗なので栄…
- 2023年1月6日
- コメント(0)
オリジナルカラー監修につい
- ジャンル:釣り具インプレ
- (フロロショックリーダー, FAMELL, PEレジンシェラー8, 耐摩耗ショックリーダー, 山豊テグス)
あけましておめでとうございます。
山香 巧 (やまが たくみ)です。
初の監修製品となるオリジナルカラー【エッジオブレッドガー】を公開させて頂きます。
ルアーはアムズデザインさんのコウメ60です。
※上州屋安城店で発売予定です
そのカラーがこちら
全身を赤で纏い、真ん中に銀色のホロを搭載したカラー。
このカラー…
山香 巧 (やまが たくみ)です。
初の監修製品となるオリジナルカラー【エッジオブレッドガー】を公開させて頂きます。
ルアーはアムズデザインさんのコウメ60です。
※上州屋安城店で発売予定です
そのカラーがこちら
全身を赤で纏い、真ん中に銀色のホロを搭載したカラー。
このカラー…
- 2023年1月1日
- コメント(0)
サーフ 青物開幕
- ジャンル:日記/一般
- (PEレジンシェラー8, FAMELL, 耐摩耗ショックリーダー, 山豊テグス, フロロショックリーダー)
片道100キロ以上…
今年もこの季節がやってきた。
一昨年は最高の思いをし、去年は青物が調子悪い上に噛み合わない。
実に二年ぶりサーフから。
イワシ・サッパも打ち上がり、ポロポロとサゴシのジャンプやボイルが出ている状況。
しかし思ったよりフィッシュイーターが少なく、回ってくるタイミングを逃すと1時間は釣れない…
今年もこの季節がやってきた。
一昨年は最高の思いをし、去年は青物が調子悪い上に噛み合わない。
実に二年ぶりサーフから。
イワシ・サッパも打ち上がり、ポロポロとサゴシのジャンプやボイルが出ている状況。
しかし思ったよりフィッシュイーターが少なく、回ってくるタイミングを逃すと1時間は釣れない…
- 2022年11月29日
- コメント(0)
釣りにも情報格差出てると思う
- ジャンル:釣行記
- (フロロショックリーダー, 山豊テグス, PEレジンシェラー8, FAMELL, 耐摩耗ショックリーダー)
最近はプロトカラーのテストだったり、釣りの考えがまとまってきたのでそれの確認を実際にフィールドで行う日々。プロトカラーのテストいい感じです
今の時代はプロの釣りをYouTubeなどで見ることができ、シーバスはスズキ目の頂点に立つ魚ということもあり研究なども進んでいる。魚のことがわかるにつれ、技術・知識の多さ…
今の時代はプロの釣りをYouTubeなどで見ることができ、シーバスはスズキ目の頂点に立つ魚ということもあり研究なども進んでいる。魚のことがわかるにつれ、技術・知識の多さ…
- 2022年10月23日
- コメント(0)
え、めっちゃ引いたのに。。。
- ジャンル:釣行記
- (山豊テグス, FAMELL, 耐摩耗ショックリーダー, PEレジンシェラー8)
この日はラインブレイクから始まった…
確実に自分のミス。
ストラクチャーに擦れてたにもかかわらず焦ってパワーファイトをしすぎたのが敗因。
その日の帰り際
強く引っ張ったら少し出る程度のドラグ設定。
フッキングの瞬間、首を振りながら鳴り止まないドラグ音と重量。
ドラグを止めないと巻かれるし、パワーファイトし…
確実に自分のミス。
ストラクチャーに擦れてたにもかかわらず焦ってパワーファイトをしすぎたのが敗因。
その日の帰り際
強く引っ張ったら少し出る程度のドラグ設定。
フッキングの瞬間、首を振りながら鳴り止まないドラグ音と重量。
ドラグを止めないと巻かれるし、パワーファイトし…
- 2022年8月27日
- コメント(0)
理想の竿の形が見えた今回の夏と昼夜のルアーの違い
- ジャンル:釣行記
- (FAMELL, 耐摩耗ショックリーダー, 山豊テグス, PEレジンシェラー8)
コロナウイルスの影響で絶賛自宅待機を幾度となく強いられた今年の夏。
夏の終わりだったが何とか今年もパターンを掴むことができた。
強く感じたのが昼夜のルアーの違い。主に反応する系統のルアーは昼夜共にバイブレーション、ミノー、シンペンと多岐にわたるけど水量や時合いによって変化。
昼夜のルアーの大きな違いと…
夏の終わりだったが何とか今年もパターンを掴むことができた。
強く感じたのが昼夜のルアーの違い。主に反応する系統のルアーは昼夜共にバイブレーション、ミノー、シンペンと多岐にわたるけど水量や時合いによって変化。
昼夜のルアーの大きな違いと…
- 2022年8月21日
- コメント(0)
夏のデイゲーム開幕
- ジャンル:釣行記
- (山豊テグス, FAMELL, 耐摩耗ショックリーダー, フロロショックリーダー, PEレジンシェラー8)
気温も上昇し、雨も増えてきて近づいてきた夏。
気温が上昇する夏は、シーバスたちは涼しい所を求めて活動範囲を増やしてきます。
水温が下がる特定の場所で釣りをするのがポイントで、その方法が夏は1番釣果に繋がると思ってます。
この日は雨後の気温低下&水温低下
魚が高活性になることを予想し、ウェーディングでエン…
気温が上昇する夏は、シーバスたちは涼しい所を求めて活動範囲を増やしてきます。
水温が下がる特定の場所で釣りをするのがポイントで、その方法が夏は1番釣果に繋がると思ってます。
この日は雨後の気温低下&水温低下
魚が高活性になることを予想し、ウェーディングでエン…
- 2022年7月15日
- コメント(0)
デイゲームでのランカーシーバス
- ジャンル:釣行記
- (PEレジンシェラー8, FAMELL, フロロショックリーダー, 耐摩耗ショックリーダー, 山豊テグス)
今年はハクの量が少なかったのもあり、長かったバチシーズン。それが終わってシーバスの捕食対象がベイトに変わり、それに依存していると考え、最近はベイトやシーバスを広範囲に探してきた。
ベイトは居るもののパッとしない。シーバスのバイトはあるし釣れるものの小さい。思うようにいかず苦しんだ3日間の今回の大潮。
…
ベイトは居るもののパッとしない。シーバスのバイトはあるし釣れるものの小さい。思うようにいかず苦しんだ3日間の今回の大潮。
…
- 2022年6月22日
- コメント(0)
最新のコメント