ナイト ビーチ ウェーディング

  • ジャンル:釣行記
日時:2012年1月28日(土) 03:40~08:20  
天候:曇り/弱風(西北西  気温2度/水温8度 日の出:06:54 
潮周り:中潮 干潮:02:30(26cm)満潮8:51(200cm)
ポイント:内湾ビーチ
 
2週間前、このビーチに舞い戻り、自分の好きなシチュエーションとスタイルで楽しむ事ができ、釣れなくてもこのポイントが1番のお気に入りだと再認識した。
 
この寒波の影響でコンディションも悪いだろうが、そんなことよりも、あの場所で浸かり、無心になってロッドを振ることが今の俺にとって2番目の癒しの時間。
 
そんな癒しを求めに、まったりとマイビーチ浸かってきた。
※ほっさん 「ビーチ」の言葉の響きが気に入って使わせてもらってま~す(笑)
 
 

風も穏やかで波もほとんど無い状態の中、先ず前回の殊勲ルアー
ピンテールチューンからスタート
 
開始早々、コッコッと微かに伝わる反応が現れるが、明確なバイトには至らない。 魚の気配は感じるがノッテこない。

ピンテールチューンのダートな動きに魚が付いて来られないのか、と動きの遅いワンダーリーチに変えた途端、ゴンッ!
 
最初の1匹目は慎重に・・・とドラグを緩めた瞬間フックオフ
 

慎重さが仇になった(-"-;)
 
 
ココは一度バラスと魚が散るので、20mほど移動する。
 

沖の潮目向こうに着水。 潮目に入り、引き重り感が変わった直後、ゴンッ! 鬼アワセを入れる。
 

ババババッ・・・! ふっ!
 
 
ガクッ!
 
 
嫌な予感・・・どうも先週からバラシ病が再発した感じ・・・
 
 
気を取り直して、更に20m移動する。
 
 

同じく、ワンダーリーチで、今度は潮目を抜けた途端 ゴンッ!
 
 

慎重に、慎重に寄せ、ビーチにズリ上げ 目ジャー50cm
 
 
 
スタート場所に戻り、ルアーを裂波にチェンジ
 
 
コッコッ・・・コッ・・コッ・・・グンッ!
 

こんな感じで2匹目 同じく50cm
 
 
 
この後も、コッコッ・・・コッ・・グンッ!のパターンでバラシとキャッチを繰返す。
 
 
 
日の出直前、凪状態の海面が少しざわついた感じがしたので、TDペンシルにチェンジした2投目  バホッ!と水面炸裂
 
 
気持ちいい~ コレダカラヤメラレナイ!
 
 


この日、最長の63cm
 
 
陽が昇ってからはパッタリと反応が消えて納竿とした。
 


 
結局、11HIT 5GET



凄腕ウェイイン用じゃないので、雑に撮ってあってすみません


 
バラシが多くて反省は残るが、自分なりに工夫してやった結果なので悔いはなし。 それよりも、自分のスタイルで、お気に入りポイントに満足です。  自己評価95点の釣行でした (o^-')b グッ!


帰宅して、腹を捌くと、3匹からコウナゴが・・・2匹からはカメジャコが・・・ う~ん 今日はどっちパターンにハマったのかな?

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

ジャングルウォーズ
21 時間前
はしおさん

林漁具:えび型しゃくり
24 時間前
ichi-goさん

雨雲レーダーの間違った使い方
7 日前
rattleheadさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
8 日前
登石 ナオミチさん

『DIY系アングラー?』
11 日前
hikaruさん

一覧へ