プロフィール
タカヲ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:104
- 昨日のアクセス:169
- 総アクセス数:292286
▼ 第240回 日本一周釣行㊷ 南紀白浜釣行
- ジャンル:釣行記
6/22

和歌山県西牟婁郡の白浜町、千畳敷の磯で寝起きフィッシング。

駐車場から少し歩いて降りるだけという手軽さですが、
雰囲気は本格的ですね~。
3インチのワームを投げ込み、海底の変化を探ると・・反応!

釣れたのはカサゴ。
良い眠気覚ましになった!

釣ろうと思っていた観光地白浜の駐車場は閉鎖されていたので、
少し離れた埋め立て地にやって来ました。

足元には優雅に泳ぐハナハゼが!
ソフトコーラルの多い和歌山の海。
雰囲気的には伊豆半島や三浦半島、あとは長崎の海に近いかな。
オキアミ餌で釣りを開始すると・・反応!

まずはカゴカキダイ!

&アカササノハベラ!
やはり暖流に居そうな魚が釣れますね。
次に、干潟公園で捕獲して来たカニを落とし込むと・・

ヒガンフグ!チヌじゃないのか・・(´・ω・`)

最後に、底狙いでクツワハゼ!
と

見た事無い謎の魚のダブルヒット。
体高もあって扁平ですね。ベラ?ギンポ?いやゴンベか・・?

その後も底狙いでヒットしたこの魚。
後に調べたらホシハゼと言う魚でした!
大概の沿岸釣魚はパッと見で何系の魚か判るつもりでしたが、
久々に全く判らない奴に遭遇しました。ちょっと嬉しい。

さて、和歌山県の釣りを終え次に向かうは大阪府!
以前観光ついでに堺港で少し釣り(釣行としてカウント無し)して無釣果だった事を考えると、南端か内陸の方が良いかな?

和歌山県西牟婁郡の白浜町、千畳敷の磯で寝起きフィッシング。

駐車場から少し歩いて降りるだけという手軽さですが、
雰囲気は本格的ですね~。
3インチのワームを投げ込み、海底の変化を探ると・・反応!

釣れたのはカサゴ。
良い眠気覚ましになった!

釣ろうと思っていた観光地白浜の駐車場は閉鎖されていたので、
少し離れた埋め立て地にやって来ました。

足元には優雅に泳ぐハナハゼが!
ソフトコーラルの多い和歌山の海。
雰囲気的には伊豆半島や三浦半島、あとは長崎の海に近いかな。
オキアミ餌で釣りを開始すると・・反応!

まずはカゴカキダイ!

&アカササノハベラ!
やはり暖流に居そうな魚が釣れますね。
次に、干潟公園で捕獲して来たカニを落とし込むと・・

ヒガンフグ!チヌじゃないのか・・(´・ω・`)

最後に、底狙いでクツワハゼ!
と

見た事無い謎の魚のダブルヒット。
体高もあって扁平ですね。ベラ?ギンポ?いやゴンベか・・?

その後も底狙いでヒットしたこの魚。
後に調べたらホシハゼと言う魚でした!
大概の沿岸釣魚はパッと見で何系の魚か判るつもりでしたが、
久々に全く判らない奴に遭遇しました。ちょっと嬉しい。

さて、和歌山県の釣りを終え次に向かうは大阪府!
以前観光ついでに堺港で少し釣り(釣行としてカウント無し)して無釣果だった事を考えると、南端か内陸の方が良いかな?
- 2021年8月9日
- コメント(0)
コメントを見る
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 20 時間前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 18 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 23 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント