プロフィール
タカヲ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:66
- 昨日のアクセス:141
- 総アクセス数:302734
▼ 第123回 沖縄遠征 波照間島①
- ジャンル:日記/一般
与那国島での釣りを終え、
次に向かうは日本最南端の有人島、波照間島。


雨風強いですが、午後からは若干良くなるとの事で期待。

宿で原付を借り、まずは島の南端高那崎を目指す。
無舗装の道路と奥まで続くサトウキビ畑が、
如何にも、と言った雰囲気ですね!

さて、波照間で有名な場所と言ったらココじゃないでしょうか。
これで日本の南北端制覇!

そしてその勢いで磯へ突撃。写真ではわかりにくいですが、
海面まで10mぐらいありますねこれは・・・。

そしてここが国内最南端の釣り座だ!
胴突き仕掛けをぶっこむと、即座にアタリ。
しかしかなり良型の魚だったらしく、根に突っ込まれて敗北。
シーバスロッドじゃ止め切れなかった・・・(´・ω・`)
その後はルアー釣りに切り替えるも、
海面からの強風でルアーが空中に浮上する状況だったので撤退。
最南端はボウズで終了です!
次に向かうは日本最南端の有人島、波照間島。


雨風強いですが、午後からは若干良くなるとの事で期待。

宿で原付を借り、まずは島の南端高那崎を目指す。
無舗装の道路と奥まで続くサトウキビ畑が、
如何にも、と言った雰囲気ですね!

さて、波照間で有名な場所と言ったらココじゃないでしょうか。
これで日本の南北端制覇!

そしてその勢いで磯へ突撃。写真ではわかりにくいですが、
海面まで10mぐらいありますねこれは・・・。

そしてここが国内最南端の釣り座だ!
胴突き仕掛けをぶっこむと、即座にアタリ。
しかしかなり良型の魚だったらしく、根に突っ込まれて敗北。
シーバスロッドじゃ止め切れなかった・・・(´・ω・`)
その後はルアー釣りに切り替えるも、
海面からの強風でルアーが空中に浮上する状況だったので撤退。
最南端はボウズで終了です!
- 2017年12月22日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 10 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 12 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 21 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント