プロフィール
タカヲ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:173
- 昨日のアクセス:516
- 総アクセス数:293238
▼ 番外 与那国島探訪 ②
- ジャンル:旅行
西部に引き続き、
南部と東部から回った場所をご紹介します。
①ドラマ「Dr.コトー診療所」オープンセット
2003年から公開されたTVドラマのセット。
原作は鹿児島の甑島が舞台だと聞いていたのですが、
ドラマ版は与那国島で撮影していたのですね。



経年劣化を再現した見事なセットです。

地元の方曰く、撮影終了時に撤去するかどうかの話になり、
地主の方が存続を希望して観光スポット化したそうです。
②アヤミハビル館
世界最大の蛾、ヨナグニサン(方言名アヤミハビル)を飼育、
展示している施設です。



世界一小さな蝶と世界一大きな蛾がいると言う珍しい島ですね。

生体展示も迫力ありますΣ(・ω・ノ)ノ!
ここ与那国は希少昆虫の宝庫らしく、
民宿のノートを見た感じでは、
昆虫採集目的で来る方はかなり居るみたいです。
時期的に今は虫が少ないと思いましたが、

宿の壁を何気なく見たら甲虫が!
昆虫はちょっと詳しくないのですが、
これはススキハネナシチビカミキリでしょうか。
マニア垂涎のレア昆虫を、
唯の釣り人の自分が捕まえてしまうとは・・!?
変な所で運を使ってしまいましたね(;・∀・)
南部と東部から回った場所をご紹介します。
①ドラマ「Dr.コトー診療所」オープンセット
2003年から公開されたTVドラマのセット。
原作は鹿児島の甑島が舞台だと聞いていたのですが、
ドラマ版は与那国島で撮影していたのですね。



経年劣化を再現した見事なセットです。

地元の方曰く、撮影終了時に撤去するかどうかの話になり、
地主の方が存続を希望して観光スポット化したそうです。
②アヤミハビル館
世界最大の蛾、ヨナグニサン(方言名アヤミハビル)を飼育、
展示している施設です。



世界一小さな蝶と世界一大きな蛾がいると言う珍しい島ですね。

生体展示も迫力ありますΣ(・ω・ノ)ノ!
ここ与那国は希少昆虫の宝庫らしく、
民宿のノートを見た感じでは、
昆虫採集目的で来る方はかなり居るみたいです。
時期的に今は虫が少ないと思いましたが、

宿の壁を何気なく見たら甲虫が!
昆虫はちょっと詳しくないのですが、
これはススキハネナシチビカミキリでしょうか。
マニア垂涎のレア昆虫を、
唯の釣り人の自分が捕まえてしまうとは・・!?
変な所で運を使ってしまいましたね(;・∀・)
- 2017年12月20日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 22 時間前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 3 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 10 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 21 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 22 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント