プロフィール

ジミー

栃木県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:129
  • 昨日のアクセス:94
  • 総アクセス数:261083

QRコード

渓流釣 大漁でした。

昨日は代休をもらい、じきに禁漁になる渓流へ。

このところ雨が降らなくて、橋渡りな釣りが続いていました。3連続1匹…

あんまり厳しいので奥地まで行こうと思っていたのですが、なんやかんや用意して出かけたら奥地に行くと寝る時間が無くなりそうでしたので、やはりいつもの渓流へ。

夜2時に現着して就寝、4時ごろ目が覚めると、いつの間に隣にクルマ…

ギョギョ?

車の止め方が悪かったですね。

そして空が白み始めると、隣の釣り人準備始めてる様子。

後から来ておらより先に釣りに入っちゃんのね〜

おじいさんみたいだから、あまり文句は言うまい。

じいさんも楽しみに夜中走ってきたんだろう…

先につりたいなら釣らしてやろう…

実はこの時雨が10ミリぐらい降っていたので、濡れるの嫌だったので、車で待機してました。

そして朝6時ごろになると予報どおり雨は小降りになってきましたので、上だけウインドブレーカー着て、いざ釣り開始します。

初めのプール入ってみると雨のせいで水はささ濁り、この渓流にしては珍しい濁りが入っています。

この水量以上水増えると本濁りになっちゃうと思われますが、ささ濁りなので、釣りになりそうですヲ。

開始するとすぐにヒット…

今日はお魚くんの反応が違う…

今日はやれる日そう直感しました。

そしていつもは投げないいろんなルアー試してみます。
サムルアーさんの青虫ルアーで釣れました。

クランクの虫改造したものには全く無ハンマド…

スピナー投げてみるとスピナーも無ハンマド


やはりミノーのチョンチョンに反応が良いようです。

上に上がっていくと後から来たおじいさんがいたので、釣れたか聞いてみると、どうやら釣れてない様子…

おじいさんの竿は短すぎたんだと思われ…

上上がっていいか聞いてみると良いよ。と了解もらいましたので、上へ上がります。

水の量が増えていつもとは魚のついている場所が、違いますね。

そして明らかにお魚たくさん増えてます。

雨が降っていつもは隠れていた魚が出てきたのか?
漁協さんが放流してくれたのか?

おそらく後者だと思われます。

ダメな漁協さんは8月くらいから全然放流しないところもありますが、この渓流はいい漁協さんが管理してくれているので、魚がゼロになることは無い。

そして笹濁りの渓流を釣り上ります。

雨パワーってこんなにすごかったのか…

初めて体験しました。

今回は魚がフィーバーしていて釣ってる私もフィーバーしましたので景色の写真一枚も撮ってませんでした。

今回まあまあでかいイワナ釣れて、尺行ったかと思い計測してみましたが、安定の泣き尺でしたね。

5匹釣れたくらいからお腹いっぱいいになってきましたが、一応つ抜けれそうでしたのて、その区間だけはみっちり攻めました。

合計11匹  今シーズン終盤で2回めつ抜け出来ました。

たくさん魚入れてくれた漁協さんにも感謝です。

今回は雨パワーの渓流の凄さを体感する釣行となりました。

次回こそは奥地に行きたい…











コメントを見る