プロフィール
タカヲ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:62
- 昨日のアクセス:115
- 総アクセス数:302845
▼ 第52回 八代海のライトゲーム
- ジャンル:釣行記
以前、佐賀県太良町にて釣り上げられなかった魚、ヒラ。
新たな釣り場を探し、今度は熊本県へとやって来ました!

はい、と言うことで夕暮れの上天草に到着です。
熊本の釣具屋で情報を仕入れた所、特にこの港は鉄板だと言う・・・
ジグヘッド+ピンテールワームの組み合わせで実釣開始。
表層から徐々に泳層を下げていくも、特に反応は無し。
25カウント付近で巻き始めると、一度だけ「コン」と言うアタリが。
次に、ボトム付近を探ると、待望の魚信!

カサゴでした。
さらに、プルプルと言う謎の感触と共に、食いちぎられるワーム。
こいつはまさか・・・?

コモンフグキター!
【2時間後】
ヒラのアタリは無いまま、夜釣りに突入。

常夜灯の下では、タチウオが小魚を食いまくってます。
タチウオって魚を食う時横向きに泳ぐんですね~。
しかし、こんな状況でヒラは釣れるのか?

ルアーボウズ時の保険と言うことで、
開始直後に放り込んでいた電気ウキはピクりともせず。

うーむ、全く食われてませんね(´・ω・`)
ウキ下も、竿2本から2ヒロ、1ヒロと変えてみましたが反応無し!
これを見た地元の方は、
「あの魚釣るなら生き餌よ!アジ付ければ一発よ」
「そのゴカイじゃ難しいだろうね、何せイワシを食うからなァ」
と仰ってました。
佐賀でもここでも、
「この釣場ならどこに投げても釣れる」と言われたのですが、
姿すら見ることが出来無いとは・・・・
なかなか手ごわいターゲットの様ですね!
新たな釣り場を探し、今度は熊本県へとやって来ました!

はい、と言うことで夕暮れの上天草に到着です。
熊本の釣具屋で情報を仕入れた所、特にこの港は鉄板だと言う・・・
ジグヘッド+ピンテールワームの組み合わせで実釣開始。
表層から徐々に泳層を下げていくも、特に反応は無し。
25カウント付近で巻き始めると、一度だけ「コン」と言うアタリが。
次に、ボトム付近を探ると、待望の魚信!

カサゴでした。
さらに、プルプルと言う謎の感触と共に、食いちぎられるワーム。
こいつはまさか・・・?

コモンフグキター!
【2時間後】
ヒラのアタリは無いまま、夜釣りに突入。

常夜灯の下では、タチウオが小魚を食いまくってます。
タチウオって魚を食う時横向きに泳ぐんですね~。
しかし、こんな状況でヒラは釣れるのか?

ルアーボウズ時の保険と言うことで、
開始直後に放り込んでいた電気ウキはピクりともせず。

うーむ、全く食われてませんね(´・ω・`)
ウキ下も、竿2本から2ヒロ、1ヒロと変えてみましたが反応無し!
これを見た地元の方は、
「あの魚釣るなら生き餌よ!アジ付ければ一発よ」
「そのゴカイじゃ難しいだろうね、何せイワシを食うからなァ」
と仰ってました。
佐賀でもここでも、
「この釣場ならどこに投げても釣れる」と言われたのですが、
姿すら見ることが出来無いとは・・・・
なかなか手ごわいターゲットの様ですね!
- 2014年10月25日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 11 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 13 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 22 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント