プロフィール

西村

島根県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

さらに表示

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:101
  • 昨日のアクセス:175
  • 総アクセス数:1497694

中海デイゲ2

毎年春は決まって大根島に桜を見に行くことにしている。
満開のタイミングで公園と、散り際に小学校前に見に行くのだが、特に散り際の小学校は一面が桜の花びらの絨毯になるのでオススメ。
で、桜の下で弁当を食べたあと子供達と遊ぶ。
上の子は今年から小学校、下の子は幼稚園。
色々感受性が豊かになってきて色々な物に興味を示すようになってきた。
そろそろ釣りを始めさせても良い頃かな…。

帰りの車のなかで子供達が寝てしまったので、少し出来た時間を釣りに当てることにした。


で、釣り場に入ったのが14時、もっとも魚が回ってこない時間。
とりあえずロデムでネチネチと攻めていると何度かバイトはあったものの、乗りきらないまままた反応の無い時間が過ぎる。
より広範囲を探るため、リアルスピン21gに付け替える。



w9cwjin2deuk47rin29v_480_480-79d7ea30.jpg

40センチ位だったが、手前のブレイクでヒットしてきた。
合わせを叩き込んでからすぐに糸をフリーに出来るので、最初のエラ洗いが回避できる確率が高くなったことで、ランディング率が上がったように思う。
しかし、最も価値を感じるのはやはり手前の突っ込みの時にダラダラと走られないことだと思っている。

その後も何度かアタリが出るのだが、なかなか針に乗らない。

再びロデムにつけ直し、ブレイク沿いをネチネチやるとバイトを得られた。
少ないチャンス、これも慎重に取り込む。


e2tfows3g34eyeru2rrx_480_480-d8b47769.jpg

55センチぐらい。
回遊の、色の白いきれいなシーバスだった。
確かに釣ってやった感は黒い個体の方があるのだが、魚体として美しさを感じるのは白い方だなぁと。


本当にこの日はバイトが続かなかった。
その後反応が無い中色々なルアーをローテーションしながら無の時間を過ごしていると、良い感じに潮目がこちらの方に差してきた。


4zim842zis9wfu3jc3cz_480_480-2a06c7e7.jpg

これはチャンスか?と思っていると、やはり期待を裏切らなく…。


c6ek5y3az9n5cxtppep5_480_480-da634a42.jpg

締めの一本をリアルスピンで。

そしてこの潮目が遠ざかってからは無反応が続き、ルアーをロストしたタイミングで納竿とした。

ま、中海は安定感がありますねと言う話。





タックルデータ
ロッド : モアザンエキスパート AGS87LML アーバンサイドカスタム(グローブライド)
リール : モアザンLBD 2510SH(グローブライド)
ライン : シーバスPE パワーゲーム 0.6号(東レ・モノフィラメント)
リーダー : パワーゲーム ルアーリーダー フロロ 16lb(4号)
ルアー : モアザン リアルスピン 21g、フラットジャンキー ロデム3 14g(グローブライド)



コメントを見る

西村さんのあわせて読みたい関連釣りログ