プロフィール
西村
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:81
- 昨日のアクセス:344
- 総アクセス数:1516962
▼ 癒されました♪
- ジャンル:日記/一般
昨日は奥さんと一緒なにアクアス行ってました。
朝マズメを撃ちたいのを我慢して少しだけ早めに出たら2時間ちょいで着きました。
てことは某の川まで2時間ジャストぐらいでいけるっつーことですな(笑)
魚見てペンギンみてアザラシ見てイルカ見て・・・、イルカ見るために急いだので再入場して魚を見直しました。
するとイルカショー第2回はキャパオーバーで入れなくなるくらいの人の量・・・。 まだショーが始まってないのに3回目の待ち列が出来てました(汗)
こどもの日で中学生以下無料でしたからね~。
んで帰りに仁万のサンドミュージアムに行きました。 ツツジがすごいいっぱい咲いてて良かったです。意外にオススメです。
んで帰ってから一眠りし、夜から大海崎の堤防へ。
ここの際に藻が生えてるんですがライトで良く観察するとエビがたくさん居ます。 コレに着いたシーバスを取っていきます。 いわゆるサイズ無視の癒やしの釣りってヤツです。
だがしかし、アタリはシブく・・・(笑)
いろいろルアーローテーションしたんですがダイワのレイジーが鬼のように強かったですね。
X-80やショアラインのR40でもバイトを出せたんですがゆっくりとナメるように引けるのが強かったんだと思います。
ワンダやヤルキとかも試したんですが若干レンジが浮きすぎるのかあまりバイトが出せませんでした。 レイジーは若干深めのレンジを引けるので使いやすいですね。 スピーディに探れますし。
サイズは30~40に50が若干混じるぐらいですね。10本くらい取って50センチを超えてそうなやつを選んで食料を3本確保して大海崎の水道に移動しました。
ここでもレイジーが強かったですね。 3時頃下げ止まりが来てボイルがボコボコでだし、そこからバクバクでした♪
面白いのは岸際で出るバイトはフッ・・・コツコツ来るんですが沖のバイトはバッコーンという感じのバイトで、異なる反応だったことです。食ってるモノが違うんでしょうね。
ワンキャストワンバイトが続き、10本ぐらい取ったとこで夜が明けてバイトが止まりました。
結局計5本キープし、さばいたんですが沖の回遊の個体も含めて胃の中からはオダエビしか入ってませんでした。
とはいえバイトは数知れず、20本くらいキャッチ出来たので久しぶりに癒された釣りでした♪
写真のようにガリガリ・・・
ではなくしっかりと丸々と太ってました♪
大潮まわりで魚の回りも良かったんだと思うんですが、
なぜ先週釣れなかったんでしょうorz
ロッド:モアザンブランジーノ 87LML ゼファーシーゲイル
リール:12イグジスト2506、10セルテート2500
ライン:PE 0.6号+フロロ 5号
ルアー:レイジー80、ショアラインシャイナーR40+F-G、X-80 SW


朝マズメを撃ちたいのを我慢して少しだけ早めに出たら2時間ちょいで着きました。
てことは某の川まで2時間ジャストぐらいでいけるっつーことですな(笑)
魚見てペンギンみてアザラシ見てイルカ見て・・・、イルカ見るために急いだので再入場して魚を見直しました。
するとイルカショー第2回はキャパオーバーで入れなくなるくらいの人の量・・・。 まだショーが始まってないのに3回目の待ち列が出来てました(汗)
こどもの日で中学生以下無料でしたからね~。
んで帰りに仁万のサンドミュージアムに行きました。 ツツジがすごいいっぱい咲いてて良かったです。意外にオススメです。
んで帰ってから一眠りし、夜から大海崎の堤防へ。
ここの際に藻が生えてるんですがライトで良く観察するとエビがたくさん居ます。 コレに着いたシーバスを取っていきます。 いわゆるサイズ無視の癒やしの釣りってヤツです。
だがしかし、アタリはシブく・・・(笑)
いろいろルアーローテーションしたんですがダイワのレイジーが鬼のように強かったですね。
X-80やショアラインのR40でもバイトを出せたんですがゆっくりとナメるように引けるのが強かったんだと思います。
ワンダやヤルキとかも試したんですが若干レンジが浮きすぎるのかあまりバイトが出せませんでした。 レイジーは若干深めのレンジを引けるので使いやすいですね。 スピーディに探れますし。
サイズは30~40に50が若干混じるぐらいですね。10本くらい取って50センチを超えてそうなやつを選んで食料を3本確保して大海崎の水道に移動しました。
ここでもレイジーが強かったですね。 3時頃下げ止まりが来てボイルがボコボコでだし、そこからバクバクでした♪
面白いのは岸際で出るバイトはフッ・・・コツコツ来るんですが沖のバイトはバッコーンという感じのバイトで、異なる反応だったことです。食ってるモノが違うんでしょうね。
ワンキャストワンバイトが続き、10本ぐらい取ったとこで夜が明けてバイトが止まりました。
結局計5本キープし、さばいたんですが沖の回遊の個体も含めて胃の中からはオダエビしか入ってませんでした。
とはいえバイトは数知れず、20本くらいキャッチ出来たので久しぶりに癒された釣りでした♪
写真のようにガリガリ・・・
ではなくしっかりと丸々と太ってました♪
大潮まわりで魚の回りも良かったんだと思うんですが、
なぜ先週釣れなかったんでしょうorz
ロッド:モアザンブランジーノ 87LML ゼファーシーゲイル
リール:12イグジスト2506、10セルテート2500
ライン:PE 0.6号+フロロ 5号
ルアー:レイジー80、ショアラインシャイナーR40+F-G、X-80 SW


- 2012年5月6日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント