プロフィール

西村
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:82
- 昨日のアクセス:346
- 総アクセス数:1555074
▼ (釣りじゃないけど)サゴシレシピ 漬込み忘備録
- ジャンル:日記/一般
こないだ作製したサゴシの醤油漬け、あまりにも出来が良かったので記録残そうかと。

まー、三枚に下ろして切り身にするところまでは説明は要るまい(笑)
今回醤油とみりんをおおよそ1対2位にした。 普段は逆なんだけど。
その後、少し薄めの味噌汁位の味まで水で薄め、軽く沸かしてアルコールを飛ばす。
汁が冷めたらジップロックに入れ、生姜チューブを1~2センチぐらい絞って全体に行き渡るよう揉み込んだ。

あとは1日位冷蔵庫で漬け込む。
焼くときはフライパンに多目の油を引いて身から焼く。
蓋はあれば閉めた方が乾きすぎなくて良いと思う。
出来ればクックパーとかを敷きたい。
焼きの割合は身側8割、皮側2割位だと皮が剥がれない。
超弱火で身側3分、皮側40秒位?
と言う、自分のためのメモでした。
いっぱい釣れたら試してみると美味しいかも?

まー、三枚に下ろして切り身にするところまでは説明は要るまい(笑)
今回醤油とみりんをおおよそ1対2位にした。 普段は逆なんだけど。
その後、少し薄めの味噌汁位の味まで水で薄め、軽く沸かしてアルコールを飛ばす。
汁が冷めたらジップロックに入れ、生姜チューブを1~2センチぐらい絞って全体に行き渡るよう揉み込んだ。

あとは1日位冷蔵庫で漬け込む。
焼くときはフライパンに多目の油を引いて身から焼く。
蓋はあれば閉めた方が乾きすぎなくて良いと思う。
出来ればクックパーとかを敷きたい。
焼きの割合は身側8割、皮側2割位だと皮が剥がれない。
超弱火で身側3分、皮側40秒位?
と言う、自分のためのメモでした。
いっぱい釣れたら試してみると美味しいかも?
- 2015年4月16日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 10 時間前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 11 日前
- はしおさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 13 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 20 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 21 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 釣りと不整脈、、
- 安井太一
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48















最新のコメント