プロフィール
takao
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:12749
QRコード
▼ 放置しすぎ…
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
釣りには行ってたんですが、大した釣果も無く
更新するタイミングを失ってました
てな訳で先日の釣行を・・・(少し前ですが)
まずは11日に仕事が終わってからダッシュで釣友と夕マズメ狙いの短期勝負!
モンスターが上がってる島へ!!
5時から始めて最終の船が出る8時まで頑張りましたが、結果はノーバイト・・・
やはり甘くは有りません(>_<)
そして翌日、再び仕事が終わってから出発、今回は単独釣行
次の日は休みなので朝までぶっ通し( ´ ▽ ` )ノキチガイデス
少し遅目に出発し午後7時半に到着
先行者の方の話しを聞くと、時合いは夕マズメ頃だったと・・・orz
毎日時合いが違うので行ってみないと分かりませんね┐( ̄ヘ ̄)┌
とりあえず釣り開始(^O^)/
・・・しかし、アタリは無し(;_;)
そうこうしてる内に時間は午前1時
朝の6時前から起きてるのでさすがに眠い
少し仮眠(野宿)(( _ _ ))..zzzZZ
30分程で目が覚め釣り再開
しかし、状況は変わらず
時間も午前3時を過ぎ、どうするか考える
迷った末に移動を決断
到着すると…やはり誰もいない
ペニーサックを気合を入れて投げ続けていると、フルキャストした瞬間にリールのベイルが返るΣ(゚д゚;)
PEは切れてペニーサックはサヨウナラ(/_;)/~~
リーダーを組み直し釣り再開
時間は午前4時を回った処
DUOのタイドミノースリム140フライヤーを数投すると
ドン!
とした衝撃が伝わるΣ(・ω・ノ)ノ!
間違いなくナイスサイズの手応え
慎重に寄せ、突っ込みを何度か交わしてようやく手前まで来た所でライトオン!
・・・あれ?うまく灯かない・・・
ライト無しでタモ入れする事にo(TωT )
思い切ってカンを頼りにすくってみると…
勿論うまく行くはずもなく、ルアーがネットの枠に引っかかり、どうにもならない状態に
水面までの高さはおよそ3m位…
覚悟を決めてそのまま真っすぐタモを引き上げる
シーバスと繋がっているのはフック1本のみ
「神様お願い」
日頃の行いが良いおかげか奇跡的に魚は暴れず
ランディング成功(`・ω・´)ゞ

写真がショボくてすみません
サイズは82センチとここではモンスターサイズとは言えませんが・・・
自分にはメチャ嬉しい1尾でしたо(ж>▽<)y ☆
その後はフッコサイズが掛かるもののあっさりバラして(多分居着きの魚)時合い終了
元の場所に戻り情報を聞きながら釣るもコノシロのスレばかり
こちらの時合いは5時頃だったそうで、多分同じ群れが回ってると思われます
って事は自分が釣った場所で釣れたら、ダッシュでこっちに来れば2回時合いのチャンスが…
ま、そんなに上手く行くとは思えませんが(^▽^;)
さすがに疲れたので午前9時の船で帰りました
TACKLE
ROD:REXEATER 9.9
REEL:CERTATE HYPER CUSTOM 2508
LINE:G-soul WX8 1.2号
LEADER:morethan SHOCK LEADER TYPE-N 25lb
LURE:Tide Minnow Slim140 FLYER
- 2011年11月16日
- コメント(1)
コメントを見る
takaoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 22 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント