プロフィール
takao
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:10
- 昨日のアクセス:14
- 総アクセス数:12697
QRコード
▼ NEWロッドを持って九頭竜へ
相変わらず遅い更新ですが(汗)21日に友人と九頭竜川に行って来ました。
前日までの台風による雨の影響がどうなるか・・・
その前に今回は丁度釣行日の前日に届いたNEWロッドのデビュー戦です
竿の名前はツララ バリトーノ93
対応ルアーウェイトは9~80g!対九頭竜用に、そしてビッグベイトにピッタリ
硬いだけの竿とは違い、キチンと曲がって魚を止められる竿です
対象魚のウェイトは~25キロ!
他にも色んな魚に使えます(詳しくはHPを見てみて下さい、面白いですよ~)


そしていざ九頭竜川へ、まずは下流域に入る
しかし普段はベイトが大量にいる場所なんですが、やはりニゴリの為かほとんどいない
結局友人が一度バラしたのみで移動、ニゴリの入ってない場所を探しに中流域へ
途中までは濁っていた川も、あるエリアを
境に普段と変わらない色に
そしてポイントに入ると大量の稚鮎が♪
そしてシーバスに追われてる!
これは余裕でしょ~とサスケを通すと

サイズは60位ですが、流石にこのサイズだとバリトーノは余裕でぶっこ抜けますw(7キロ位なら余裕でリフト出来るらしい)
更に

50ちょいのが
まだまだ釣れそうな雰囲気
しかし、友人の方を見ると・・・
また魚をバラシてヘコミ中
仕方ないので自分は釣りを中断してレクチャー
でも結局釣れず・・・人に釣らせるのは難しいです(汗)
そうこうしてる間に時合は過ぎて全く反応無しに
諦めて昼食を取り昼寝
PM3時に目を覚まし夕方の部スタート!
しかし、午前とは違い稚鮎も居ないし、水面も静か・・・
結局友人がでっかいスッポンwを釣ったのみ
更に上流に行ってみるが、う~ん・・・な感じ
今回は諦めてそのまま帰りました
やっぱり九頭竜は楽しい!
前日までの台風による雨の影響がどうなるか・・・
その前に今回は丁度釣行日の前日に届いたNEWロッドのデビュー戦です
竿の名前はツララ バリトーノ93
対応ルアーウェイトは9~80g!対九頭竜用に、そしてビッグベイトにピッタリ
硬いだけの竿とは違い、キチンと曲がって魚を止められる竿です
対象魚のウェイトは~25キロ!
他にも色んな魚に使えます(詳しくはHPを見てみて下さい、面白いですよ~)


そしていざ九頭竜川へ、まずは下流域に入る
しかし普段はベイトが大量にいる場所なんですが、やはりニゴリの為かほとんどいない
結局友人が一度バラしたのみで移動、ニゴリの入ってない場所を探しに中流域へ
途中までは濁っていた川も、あるエリアを
境に普段と変わらない色に
そしてポイントに入ると大量の稚鮎が♪
そしてシーバスに追われてる!
これは余裕でしょ~とサスケを通すと

サイズは60位ですが、流石にこのサイズだとバリトーノは余裕でぶっこ抜けますw(7キロ位なら余裕でリフト出来るらしい)
更に

50ちょいのが
まだまだ釣れそうな雰囲気
しかし、友人の方を見ると・・・
また魚をバラシてヘコミ中
仕方ないので自分は釣りを中断してレクチャー
でも結局釣れず・・・人に釣らせるのは難しいです(汗)
そうこうしてる間に時合は過ぎて全く反応無しに
諦めて昼食を取り昼寝
PM3時に目を覚まし夕方の部スタート!
しかし、午前とは違い稚鮎も居ないし、水面も静か・・・
結局友人がでっかいスッポンwを釣ったのみ
更に上流に行ってみるが、う~ん・・・な感じ
今回は諦めてそのまま帰りました
やっぱり九頭竜は楽しい!
- 2012年6月26日
- コメント(4)
コメントを見る
takaoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 15 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 17 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント