プロフィール
takao
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:11
- 総アクセス数:13164
QRコード
▼ 南紀ヒラ!
- ジャンル:釣行記
- (ヒラスズキ)
久々の更新ですm(__)m
少し仕事と家の方の事でバタバタしてまして
やっと4月11日木曜日に約2ヶ月半振りの釣りに南紀へ行って来ました♪
当日の状況はYahooの天気予報で西寄りの風で波の高さが3メートルの予報
そして大潮で満潮が朝の6時頃・・・朝は入れる場所が限られるかな・・・
自分の知ってる場所で入れそうな場所を考えながら南紀に向かう
「あそこなら良さそう」
思いついた場所に入ってみると、ウネリが入って良い感じ♪
早速釣り開始!
始めてすぐにHIT!
が、ジャンプ1発でバラシ(>_<)
気を取り直しルアーを投げながら先端へ向かう
しかし、以後はアタリもなく
嫌な感じがしつつ移動、他の場所を転々とやるが無反応(ToT)
そして干潮時刻である昼の12時前に午前中最後の予定の場所へ
「ここだけやって休憩しよ」
そう思いながらポイントに入り、ルアーをキャスト
釣れるならここだろ!っと考えながらサラシの中を引いてくると、本当にHIT!!
慎重に寄せてブチ抜き!!

50センチと小型ですが、今年初の獲物ヽ( ̄▽ ̄)ノ
ルアーはサスケ120裂波です
写真を撮り、じっくり見てからリリースw
再び同じ根周りを攻める
数投した後にふと根のある場所でリーリングを止めると
少し仕事と家の方の事でバタバタしてまして
やっと4月11日木曜日に約2ヶ月半振りの釣りに南紀へ行って来ました♪
当日の状況はYahooの天気予報で西寄りの風で波の高さが3メートルの予報
そして大潮で満潮が朝の6時頃・・・朝は入れる場所が限られるかな・・・
自分の知ってる場所で入れそうな場所を考えながら南紀に向かう
「あそこなら良さそう」
思いついた場所に入ってみると、ウネリが入って良い感じ♪
早速釣り開始!
始めてすぐにHIT!
が、ジャンプ1発でバラシ(>_<)
気を取り直しルアーを投げながら先端へ向かう
しかし、以後はアタリもなく
嫌な感じがしつつ移動、他の場所を転々とやるが無反応(ToT)
そして干潮時刻である昼の12時前に午前中最後の予定の場所へ
「ここだけやって休憩しよ」
そう思いながらポイントに入り、ルアーをキャスト
釣れるならここだろ!っと考えながらサラシの中を引いてくると、本当にHIT!!
慎重に寄せてブチ抜き!!

50センチと小型ですが、今年初の獲物ヽ( ̄▽ ̄)ノ
ルアーはサスケ120裂波です
写真を撮り、じっくり見てからリリースw
再び同じ根周りを攻める
数投した後にふと根のある場所でリーリングを止めると
ごん!!
気持ち良い~d(⌒ー⌒)!
少しサイズアップで55センチ
同じくサスケ120裂波で
その後はアタリもなくなったので周りのポイントを打つが反応無し
風が強くなってきたのでルアーをサスケ140裂波に変えて釣れたポイントに戻る
角度を変えつつキャストしていると
ゴンっ!
更に少しサイズアップして57センチ(^^;)
50代の群れが入ってたみたい
これはもっと釣れるか!?
しかし三匹目を釣った後に自分の限界を超える位波が高くなり、天気も一気に悪くなったので諦めて移動!
が、三匹釣って満足したのと前日は1時間しか寝てないので
大人しくお昼で上がりました
久しぶりの釣りでしたが、南紀は優しくしてくれました
いつも優しいと良いけど(^_^;)
- 2013年4月17日
- コメント(3)
コメントを見る
takaoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 13 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 14 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 24 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント