プロフィール

taka1028

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2022年12月 (1)

2022年 7月 (5)

2022年 6月 (21)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (19)

2022年 3月 (5)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (15)

2021年11月 (17)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (12)

2021年 8月 (6)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (15)

2020年11月 (20)

2020年10月 (20)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (17)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (11)

2020年 5月 (10)

2020年 3月 (14)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (16)

2019年10月 (13)

2019年 9月 (11)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (8)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (8)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (12)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (13)

2018年 7月 (13)

2018年 6月 (14)

2018年 5月 (16)

2018年 4月 (15)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (15)

2018年 1月 (16)

2017年12月 (1)

2017年11月 (4)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (14)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (12)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (13)

2017年 1月 (15)

2016年12月 (11)

2016年11月 (11)

2016年10月 (10)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (13)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (12)

2015年11月 (4)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (12)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (14)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (4)

2014年11月 (13)

2014年10月 (12)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (7)

2013年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:686
  • 総アクセス数:832034

QRコード

ロッド探し 途中経過

15年使ってる軽いブツを投げる時に使っていて、特にナイトで出番が多いロッド、ベイアーム6.10。
古いロッドでPE使用を前提としてガイド設計がされてないせいかトラブルも多いのは、これまで何回も触れてますが。
キャスト時のガイド絡みはリーダーの長さを試行錯誤した結果、自分には最適な長さが見付かったことで、キャ…

続きを読む

苦手な素材と好きな素材

先日、珍しく卸したその日に血を一杯吸えた、メタニウムのシャローエディション。使えるようになる前に色々ありまして。
カスタムハンドルを安く手に入れることが出来た話は前に書いたけど、正常なルートで店頭に並んだわけじゃないから、ノブの素材が選べなくて。
96mmの方は最初からEVA素材のノブが付いていたからその…

続きを読む

DC音のような...

次から次へと色んな事が起きて、いつまで経ってもネタが尽きないリールの話。
先日の釣行時、スピニングのミノーイングをしていた時。この時期特有のバイトの遠さに耐えかねて
気分転換に取り敢えず先日買ったシャルダス35でも投げてみようとベイトリールのセットを手に取った。
リールはOHから先日帰ってきて、実釣2回目…

続きを読む

普段の手入れ

リールを全バラしてメンテしたり修理してるログが上がる中、お恥ずかしいですが、これまでの反省を踏まえた釣行後の手入れの話。
乾かしたリールの内部を確認し、
乾かす時に外したサイドプレートとメカニカルブレーキの蓋を綿棒で拭き吹き。
ちゃんと流したつもりだったけど、結構汚れてますなあ(苦笑)。注油は古い油を…

続きを読む

リールを変えるとロッドの調子も変わる!?

僕がメインで使ってるスピニングロッドは今2本。1本は20年来使って、最近になってようやく買い替えを検討してるベイアーム6.10。
これは8㎝クラスのミノーだったり、小型のペンシルベイトを使ったトップゲーム。それにスラッキングする時もこのロッド。
もう1本はティムコのジャンピングジャックカナル トーナメントエデ…

続きを読む

竿探しと釣りフェス2023

先日ソル友クンが竿を探してるログをUPしてたけど、奇遇なことに僕も探してまして。僕が探してるのはソル友クンが探してロッドの調子とは
真逆
プレックスとか8㎝クラスのミノーを投げる時でもよく曲がって、やりとりの時もストラクチャーから引っ張り出すパワーよりは、魚の引きに追随して粘ってくれるイメージ。
そもそ…

続きを読む

カスタムハンドル

カスタムハンドルって使ってます? 僕はスピニングの方はノーマルのままだけど、ベイトは全部カスタムハンドルに変えてます。
一度カスタムハンドルを使うとノーマルには戻れないと言われるけど
ごもっとも
リールの使い回しが上手くいかず、去年一度ノーマルハンドルのリールで釣りをしたけど、ノブを握った感じがなんと…

続きを読む

だからお金が溜まらない...

新年早々オカルティックな話。縁が有ったのか偶然なのか。まずは前置きから。
今年の正月は年明け=コロナ明けで、主だった症状は年末に治まったんだけど、なんかね? 自分で言うのもなんだけど覇気がないと言うか、調子が出ないといいますか。
そんなことで釣行はせず。ただし、意識は少なからず釣りに向いていて。結局…

続きを読む

リールの使い回しの話 追伸...

本題のログはこちら。
【緩々なボートシーバスライフ】 去年も上手く出来なかった リールの使い回しの話① (fimosw.com)
【緩々なボートシーバスライフ】 去年も上手くいかなかったこと リールの使い回しの話② 普段の管理 (fimosw.com)
【緩々なボートシーバスライフ】 去年上手くいかなかったこと リールの使い回しの…

続きを読む

去年上手くいかなかったこと リールの使い回しの話③ 

自分なりにちゃんと管理してたつもりなのに、なんでこうも不具合が発生するのか? それが使い回しが上手くいかないことにどう繋がるのか。 これが今回の話。
そもそもリールの不具合の発生するタイミングって、どういうタイミングなのか?
僕の場合、ほとんどが使う直前。最近は自宅でリールをセットしてラインまで通し…

続きを読む