プロフィール
taka1028
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:75
- 昨日のアクセス:115
- 総アクセス数:810615
QRコード
抜いた後
溜まった水を抜いて、抜くのに空けた穴と浸水の原因と思しきクラックを蓋したんだけど...
イマイチ気に入らない。しっかり乾燥しないまま蓋したせいなのか、そもそもちゃんと蓋出来てないのか、なんとなく
湿っぽい(苦笑)
やっぱり仕上げも良くなかったのかも。そんで
蓋してた魚皮を剥がして、まずゼリー状の接着剤で下…
イマイチ気に入らない。しっかり乾燥しないまま蓋したせいなのか、そもそもちゃんと蓋出来てないのか、なんとなく
湿っぽい(苦笑)
やっぱり仕上げも良くなかったのかも。そんで
蓋してた魚皮を剥がして、まずゼリー状の接着剤で下…
- 2020年2月24日
- コメント(4)
お試し半分、冷やかし半分
買ってみた。
店頭には
今話題の
みたいなPOPがぶら下がってるからさ、思わず吹き出しそうになった。勿論「話題」の意味が違うんだろうけど、思わずね(笑)。
でも僕、紹介されてたログはメーカーさんのも他の人が書いたログもサラっと目を通した程度で、メリットもデメリットも
あんまり理解してない
あんまり興味ないん…
店頭には
今話題の
みたいなPOPがぶら下がってるからさ、思わず吹き出しそうになった。勿論「話題」の意味が違うんだろうけど、思わずね(笑)。
でも僕、紹介されてたログはメーカーさんのも他の人が書いたログもサラっと目を通した程度で、メリットもデメリットも
あんまり理解してない
あんまり興味ないん…
- 2020年2月20日
- コメント(1)
1個持ってくと結構便利
- ジャンル:style-攻略法
- (2019, タックル, ボートシーバス あれこれ, 小細工)
凄腕4戦目も審査中ってことで、ようやく一息。やっぱり回数出ると気付きも多い。役に立つ・立たないは
別にして(笑)。
これもそんな話のひとつ。
この時期、ガイドサービスを利用する上で一番の悩み事は風。基本的にはコノシロに付いてる魚を狙うので、
コノシロが居るエリア
に行けなければ始まらない。で、困るのはコ…
別にして(笑)。
これもそんな話のひとつ。
この時期、ガイドサービスを利用する上で一番の悩み事は風。基本的にはコノシロに付いてる魚を狙うので、
コノシロが居るエリア
に行けなければ始まらない。で、困るのはコ…
- 2019年10月30日
- コメント(3)
ビックバッカーのフックセッティング 考えただけ無駄だったかも...
- ジャンル:日記/一般
- (小細工)
7月だか8月の釣行時、川筋でビックバッカーを主に投げたのけれど、あまりのトラブルの多さに
うんざり
しましてね。ラインを拾ったり、真ん中のフックが背中に回ったり。
普段からライントラブルは多く、免疫は有る方。だけど暑さもあって大分メンタルをやられてしまいましてね。
トラブルの原因は多分に投げ方にあると思…
うんざり
しましてね。ラインを拾ったり、真ん中のフックが背中に回ったり。
普段からライントラブルは多く、免疫は有る方。だけど暑さもあって大分メンタルをやられてしまいましてね。
トラブルの原因は多分に投げ方にあると思…
- 2019年9月10日
- コメント(1)
ミニルーター
ちょっと前にね、これ買った。
ミニルーター
電動ドライバーみたいなもんで、色んな素材を細かい研磨が出来る工具。きっかけは
ダヴィンチ。このルアー、ビッグベイトにしては使い勝手がいいと言うか、ビッグベイトって感じがしないのはいいんだけど
フックがね...
バーブレスが発売されてないフックが標準装備。何度も書…
ミニルーター
電動ドライバーみたいなもんで、色んな素材を細かい研磨が出来る工具。きっかけは
ダヴィンチ。このルアー、ビッグベイトにしては使い勝手がいいと言うか、ビッグベイトって感じがしないのはいいんだけど
フックがね...
バーブレスが発売されてないフックが標準装備。何度も書…
- 2019年2月9日
- コメント(0)
(ボート専業者が)バチ抜けに持ってくルアーは小型の...
このところお題には参加させて頂いてるので、ほとんどの方には
参考にならない
と思いつつ(笑)。そもそも基本的には釣りやすい魚を追うのがモットーなので、バチを意識することはほとんどありません。
ですが、たまたまバチ抜けにあたって印象に残る実釣になることが稀にあります。
一度はもう何年前のことかわからない…
参考にならない
と思いつつ(笑)。そもそも基本的には釣りやすい魚を追うのがモットーなので、バチを意識することはほとんどありません。
ですが、たまたまバチ抜けにあたって印象に残る実釣になることが稀にあります。
一度はもう何年前のことかわからない…
- 2018年3月7日
- コメント(0)
見当違い
- ジャンル:日記/一般
- (小細工)
今季最強の寒波
この冬はもう何回か耳にした言葉ですが、確かに今回の寒波パンチがありますね。前に書いたように個人的には今年は「好調だった4年前」の
再来
だと踏んでいて。更に2カ月思い通り釣りに行けなかった反動で気持の方のエンジンが掛かり放しで(笑)
週末のジギングメインのデーゲームだけでなく、平日はナ…
この冬はもう何回か耳にした言葉ですが、確かに今回の寒波パンチがありますね。前に書いたように個人的には今年は「好調だった4年前」の
再来
だと踏んでいて。更に2カ月思い通り釣りに行けなかった反動で気持の方のエンジンが掛かり放しで(笑)
週末のジギングメインのデーゲームだけでなく、平日はナ…
- 2018年1月27日
- コメント(0)
恩恵に
バーブ話の一応(?)最終回(笑)。
なんだかんだ言っても使い手側で考えれば趣味趣向の話。売り手側で考えれば利益追求の話だから個人レベルで
何を言っても
始まらないことにようやく気付きまして(苦笑)。特に頂いたコメントを読んでふと思ったんすけど、
バーブ付きのフックが嫌でバーブレスフックを購入して交換する…
なんだかんだ言っても使い手側で考えれば趣味趣向の話。売り手側で考えれば利益追求の話だから個人レベルで
何を言っても
始まらないことにようやく気付きまして(苦笑)。特に頂いたコメントを読んでふと思ったんすけど、
バーブ付きのフックが嫌でバーブレスフックを購入して交換する…
- 2017年9月21日
- コメント(0)
背に腹は代えられず...
仕事であれ、釣りであれ、日々生活しているなかで、どうも合点がいかないことが結構あります。最初は
何でわかんないのかな~
と思っても、あまりの世の中の変わらなさに、もしかして
自分がズレてるのでは...!?
と、思うことが多々...。
釣りの話で言えばオカっぱりが主流のシーバス釣りでボートオンリーなとこからして…
何でわかんないのかな~
と思っても、あまりの世の中の変わらなさに、もしかして
自分がズレてるのでは...!?
と、思うことが多々...。
釣りの話で言えばオカっぱりが主流のシーバス釣りでボートオンリーなとこからして…
- 2017年9月19日
- コメント(2)
コブ有りノットからコブ無しノットへ その後
いつまでノットに
コブ付けてるの!?
シゲ船長にそう言われ、それまで愛用していたノーネームノットからミッドノットにノットを変えてから大体一か月ハイハイ、同じ
巻きつけ系でしょ?
高を括ってたら、バツバツ抜けて...(苦笑)。シゲ船長やログのコメでアドバイスを貰って
締め棒を使ったり
締める液も買って、やって…
コブ付けてるの!?
シゲ船長にそう言われ、それまで愛用していたノーネームノットからミッドノットにノットを変えてから大体一か月ハイハイ、同じ
巻きつけ系でしょ?
高を括ってたら、バツバツ抜けて...(苦笑)。シゲ船長やログのコメでアドバイスを貰って
締め棒を使ったり
締める液も買って、やって…
- 2017年7月15日
- コメント(2)
最新のコメント