プロフィール
taka1028
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:363
- 昨日のアクセス:271
- 総アクセス数:826619
QRコード
▼ コブ有りノットからコブ無しノットへ その後
いつまでノットに
コブ付けてるの!?
シゲ船長にそう言われ、それまで愛用していたノーネームノットからミッドノットにノットを変えてから大体一か月ハイハイ、同じ
巻きつけ系でしょ?
高を括ってたら、バツバツ抜けて...(苦笑)。シゲ船長やログのコメでアドバイスを貰って

締め棒を使ったり

締める液も買って、やってみた結果
未だ、たまに抜けます(苦笑)
いやいや、抜けなくなったんです、一時は。抜けなくなったんだからそのまま暫く様子を見てればよかったんですが。
巻きつけ回数を増やしたり、リーダーの長さを長くしたり。リーダーを長くしたのは前にも書いた「バラし対策」で、ノットとは直接関係ないんですけどね。
バラし対策には効果があった長めのリーダーですが、調子に乗って長くし過ぎたせいか、今度はキャスト時にガイドにラインが絡むトラブルが増えて。
暫く元の普通の長さに戻していたんです。で、ノットをコブ無しにしたので「大丈夫かな?」と思って、また長くしたらやはりガイド絡みが増えてしまい...
結果、トラブった時に抜けたのか、単純にブレイクしたのか。頭の上で
バチン
と炸裂音がしたので抜けたんじゃないかもしれませんが、切れた後をみると結び目のトコで切れてるんで、やっぱり
抜けたのかなあ...(苦笑)。
先日は6本キャッチしてもなんともなかったから、ノット自体は大丈夫だと信じたい。リーダーの長さを戻せばトラブルも減り問題ないと
信じたいなあ(苦笑)。
次回の釣行はサマフェスですからね。抜けようもんならエラいダメージを負うのは目に見えてます。今回は
コブ付けちゃおうかなあ
大分迷ったんですが、

結局付けませんでした。やっぱりノットへの信頼は結果を積み上げないと得られませんからね。それに海況は大分悪いようですから。キャストで喰わせらるとは限りませんしね(苦笑)。
コブ付けてるの!?
シゲ船長にそう言われ、それまで愛用していたノーネームノットからミッドノットにノットを変えてから大体一か月ハイハイ、同じ
巻きつけ系でしょ?
高を括ってたら、バツバツ抜けて...(苦笑)。シゲ船長やログのコメでアドバイスを貰って

締め棒を使ったり

締める液も買って、やってみた結果
未だ、たまに抜けます(苦笑)
いやいや、抜けなくなったんです、一時は。抜けなくなったんだからそのまま暫く様子を見てればよかったんですが。
巻きつけ回数を増やしたり、リーダーの長さを長くしたり。リーダーを長くしたのは前にも書いた「バラし対策」で、ノットとは直接関係ないんですけどね。
バラし対策には効果があった長めのリーダーですが、調子に乗って長くし過ぎたせいか、今度はキャスト時にガイドにラインが絡むトラブルが増えて。
暫く元の普通の長さに戻していたんです。で、ノットをコブ無しにしたので「大丈夫かな?」と思って、また長くしたらやはりガイド絡みが増えてしまい...
結果、トラブった時に抜けたのか、単純にブレイクしたのか。頭の上で
バチン
と炸裂音がしたので抜けたんじゃないかもしれませんが、切れた後をみると結び目のトコで切れてるんで、やっぱり
抜けたのかなあ...(苦笑)。
先日は6本キャッチしてもなんともなかったから、ノット自体は大丈夫だと信じたい。リーダーの長さを戻せばトラブルも減り問題ないと
信じたいなあ(苦笑)。
次回の釣行はサマフェスですからね。抜けようもんならエラいダメージを負うのは目に見えてます。今回は
コブ付けちゃおうかなあ
大分迷ったんですが、

結局付けませんでした。やっぱりノットへの信頼は結果を積み上げないと得られませんからね。それに海況は大分悪いようですから。キャストで喰わせらるとは限りませんしね(苦笑)。
- 2017年7月15日
- コメント(2)
コメントを見る
taka1028さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 27 分前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント