プロフィール
taka1028
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:61
- 昨日のアクセス:115
- 総アクセス数:810601
QRコード
▼ あまりお勧めはしないけど...ダヴィンチをスピニングロッドで投げた話
- ジャンル:style-攻略法
- (タックル, デーゲーム(オープン), アイランドクルーズ, ビックベイト)
何回か釣行記の方で軽く触れたけど、この秋ガイド船に乗っていてよく釣れてるところをよくみたのが

※写真はweb上から拝借
お馴染み、ダヴィンチ190。エレメンツさんもジャッカルさんと同じく、今年は生産を頑張ってくれたお蔭で
釣れるわ、買うのに苦労しないわ
大変有難い存在。ただ、フィールドの状況は去年ほど生易しくなくて。
我慢して投げてりゃ釣れるってのは変わらないけど、釣れるまでの時間が長いし、我慢さえ出来れば
全員に順番が回ってくる
って感じでもない。でも何回か流してると我慢して投げてた方か釣れると信じて投げてた方にはちゃんとヒットするんだよねえ。
釣れる方は大抵決まっていて、人数的な割合で言うと乗船者5人中、1名か2名。これは同じ時間に出てるどの船長も言ってた。
同じ人しか釣れない
って。でもその人には70UPからランカーまで来るからなかなか展開を変えられない。従って合わせられない人はまあまあ、つまらない(苦笑)。
それで、釣れる人は何が秀でているのか? これは僕は勿論、船長さん達もよくわからないみたい。なんせ、みんなで投げてるからね。池田さんは「前で投げてこい」の一言だったけど(笑)
意味するところはボートはポイントに対して前に前に入れてくんだから、最初に投げた人のルアーからシーバスの前を通る。だから前が有利なのは当たり前、だと。でもそれだけじゃ
身も蓋もない(苦笑)
それで釣れてた人のことをよくよく思い返してみたら、一つ気付いたのが、釣れてた一人二人の中に高確率でスピニングロッドで投げてた人が居たこと。
僕はダヴィンチに限らず、ビックベイトをスピニングで投げるのは好きじゃない方。だって、そもそもベイトタックルは
格好いいじゃない?(笑)
穴撃ちメイン時代から何度もベイトタックルに挑戦しちゃあ跳ね返され、ようやく近年になってタックルの進化と、ビックベイトみたいにベイトタックルに適した釣り方に遭えてやっと扱えるようになったのに、今さら
何が悲しくて(笑)
そんなデカいもん投げるのにスピニング使わなきゃならないの?って感じでして。
顔馴染みになんでもスピニングでこなして、しかもよく釣る人も居るけど、それは単に
ベイトが苦手
なんでしょ? 苦手なら練習すりゃあいいじゃん、と正直冷めた目で見ていたんだけど(笑)。
そりゃ、陸っぱりは有りだと思うよ、スピニングも。だって何本もロッドを持ち歩くの大変でしょ? 別に
特定の誰か
をフォローした訳じゃないですよ、最近フィ〇シュ〇ンの動画に出てた誰かをね(笑)。あくまで陸っぱり全般の話。
でもボートなんだから。3セットぐらい持ち込めるし、単純に練習すりゃあいいんじゃないの、と。
ただ、毎回スピニングで釣ってる人を目の当たりにして、さすがにちょっと考えた。
スピニングを使う利点の一つは飛距離。よく、ベイトもちゃんと扱えば飛びますよって話は聞くけど、それはちゃんと扱える人の話。それこそ、ちゃんと扱えるように練習すりゃいいじゃない、と
ブーメラン
で帰ってきそうだけど、現状僕の飛距離は使ってるロッドがいまいちダヴィンチに嵌まってないこともあって、事実として明らかにスピニングの方が飛んでる。
それと感度。スピニングにあまり太いラインを巻いちゃうとダヴィンチ専用になっちゃう。ミノーやバイブを投げる時の互換性を考えると、使うのはせいぜいPE2号ぐらい。ラインを細くすれば、感度も上がるんじゃないかと。
もう一つ、これは池田さんが言ってたことで僕はいまいちよくわからなくて、利点と言っていいのかもわからないけど
ビックベイト用のベイトロッドと普段35gクラスのバイブまで投げるスピニングロッドを比べるとスピニングロッドの方が当然柔らかい。
柔らかいロッドを使った方がルアーが発する波動がちょっとおとなしくなるんじゃないか。もしかしたらそれが効いてるのかもよ、と。
そう言えば前にもそんな話、したことあったな。確かに可能性としては有り得るかなあ。
そんな感じで自分なりにスピニングロッドを使う利点を見い出せたので、先日試してみた。すると、

まあ1回の釣行で1匹だけだからね、なんとも言えないけど(苦笑)。ただこの日は普段からスピニングロッドでダヴィンチばっかり投げてる
通称ダヴィンチおじさん(仮名)
も2本釣ってたからね、あの渋い中で。だから僕がすぐに見い出せる程度の利点より、もっとちゃんとした効く理由があるのかも。ただし
お勧めはしません
だって、やっぱりベイトロッドでバチンと投げた方が格好いいじゃない?(笑)

※写真はweb上から拝借
お馴染み、ダヴィンチ190。エレメンツさんもジャッカルさんと同じく、今年は生産を頑張ってくれたお蔭で
釣れるわ、買うのに苦労しないわ
大変有難い存在。ただ、フィールドの状況は去年ほど生易しくなくて。
我慢して投げてりゃ釣れるってのは変わらないけど、釣れるまでの時間が長いし、我慢さえ出来れば
全員に順番が回ってくる
って感じでもない。でも何回か流してると我慢して投げてた方か釣れると信じて投げてた方にはちゃんとヒットするんだよねえ。
釣れる方は大抵決まっていて、人数的な割合で言うと乗船者5人中、1名か2名。これは同じ時間に出てるどの船長も言ってた。
同じ人しか釣れない
って。でもその人には70UPからランカーまで来るからなかなか展開を変えられない。従って合わせられない人はまあまあ、つまらない(苦笑)。
それで、釣れる人は何が秀でているのか? これは僕は勿論、船長さん達もよくわからないみたい。なんせ、みんなで投げてるからね。池田さんは「前で投げてこい」の一言だったけど(笑)
意味するところはボートはポイントに対して前に前に入れてくんだから、最初に投げた人のルアーからシーバスの前を通る。だから前が有利なのは当たり前、だと。でもそれだけじゃ
身も蓋もない(苦笑)
それで釣れてた人のことをよくよく思い返してみたら、一つ気付いたのが、釣れてた一人二人の中に高確率でスピニングロッドで投げてた人が居たこと。
僕はダヴィンチに限らず、ビックベイトをスピニングで投げるのは好きじゃない方。だって、そもそもベイトタックルは
格好いいじゃない?(笑)
穴撃ちメイン時代から何度もベイトタックルに挑戦しちゃあ跳ね返され、ようやく近年になってタックルの進化と、ビックベイトみたいにベイトタックルに適した釣り方に遭えてやっと扱えるようになったのに、今さら
何が悲しくて(笑)
そんなデカいもん投げるのにスピニング使わなきゃならないの?って感じでして。
顔馴染みになんでもスピニングでこなして、しかもよく釣る人も居るけど、それは単に
ベイトが苦手
なんでしょ? 苦手なら練習すりゃあいいじゃん、と正直冷めた目で見ていたんだけど(笑)。
そりゃ、陸っぱりは有りだと思うよ、スピニングも。だって何本もロッドを持ち歩くの大変でしょ? 別に
特定の誰か
をフォローした訳じゃないですよ、最近フィ〇シュ〇ンの動画に出てた誰かをね(笑)。あくまで陸っぱり全般の話。
でもボートなんだから。3セットぐらい持ち込めるし、単純に練習すりゃあいいんじゃないの、と。
ただ、毎回スピニングで釣ってる人を目の当たりにして、さすがにちょっと考えた。
スピニングを使う利点の一つは飛距離。よく、ベイトもちゃんと扱えば飛びますよって話は聞くけど、それはちゃんと扱える人の話。それこそ、ちゃんと扱えるように練習すりゃいいじゃない、と
ブーメラン
で帰ってきそうだけど、現状僕の飛距離は使ってるロッドがいまいちダヴィンチに嵌まってないこともあって、事実として明らかにスピニングの方が飛んでる。
それと感度。スピニングにあまり太いラインを巻いちゃうとダヴィンチ専用になっちゃう。ミノーやバイブを投げる時の互換性を考えると、使うのはせいぜいPE2号ぐらい。ラインを細くすれば、感度も上がるんじゃないかと。
もう一つ、これは池田さんが言ってたことで僕はいまいちよくわからなくて、利点と言っていいのかもわからないけど
ビックベイト用のベイトロッドと普段35gクラスのバイブまで投げるスピニングロッドを比べるとスピニングロッドの方が当然柔らかい。
柔らかいロッドを使った方がルアーが発する波動がちょっとおとなしくなるんじゃないか。もしかしたらそれが効いてるのかもよ、と。
そう言えば前にもそんな話、したことあったな。確かに可能性としては有り得るかなあ。
そんな感じで自分なりにスピニングロッドを使う利点を見い出せたので、先日試してみた。すると、

まあ1回の釣行で1匹だけだからね、なんとも言えないけど(苦笑)。ただこの日は普段からスピニングロッドでダヴィンチばっかり投げてる
通称ダヴィンチおじさん(仮名)
も2本釣ってたからね、あの渋い中で。だから僕がすぐに見い出せる程度の利点より、もっとちゃんとした効く理由があるのかも。ただし
お勧めはしません
だって、やっぱりベイトロッドでバチンと投げた方が格好いいじゃない?(笑)
- 2021年12月8日
- コメント(1)
コメントを見る
taka1028さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 4 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 12 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 17 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント