プロフィール

taka1028

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2022年12月 (1)

2022年 7月 (5)

2022年 6月 (21)

2022年 5月 (23)

2022年 4月 (19)

2022年 3月 (5)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (15)

2021年11月 (17)

2021年10月 (4)

2021年 9月 (12)

2021年 8月 (6)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (15)

2020年11月 (20)

2020年10月 (20)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (17)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (11)

2020年 5月 (10)

2020年 3月 (14)

2020年 2月 (18)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (16)

2019年10月 (13)

2019年 9月 (11)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (8)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (8)

2019年 2月 (5)

2019年 1月 (12)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (13)

2018年 7月 (13)

2018年 6月 (14)

2018年 5月 (16)

2018年 4月 (15)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (15)

2018年 1月 (16)

2017年12月 (1)

2017年11月 (4)

2017年10月 (9)

2017年 9月 (14)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (12)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (13)

2017年 1月 (15)

2016年12月 (11)

2016年11月 (11)

2016年10月 (10)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (13)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (12)

2015年11月 (4)

2015年10月 (12)

2015年 9月 (12)

2015年 8月 (13)

2015年 7月 (14)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (13)

2014年12月 (4)

2014年11月 (13)

2014年10月 (12)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (12)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (5)

2014年 5月 (11)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (7)

2013年11月 (4)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:311
  • 昨日のアクセス:544
  • 総アクセス数:829581

QRコード

ボートシーバス 先週末と昨日 オセロは続く...編

先週末は2年振りに完全試合喰らいました!!!

屈辱の4時間ノーバイト。

秋は「まあまあ」あるんすけどね(苦笑)。
思えばここ数年で食らった完全試合は
全部秋のコノシロ付狙い。

ホント、苦手ですわ(苦笑)。

コノシロ付狙いが始まってから ●○●○

と、来て前回が極め付きの完全試合。
より魚に近付きやすいボートでの
完全試合は
やっぱり精神的に

キツい...。

ブログを更新する気も起きないまま、
昨日の釣行と相成りました。村岡さんの
フックの話とかツッコミ入れようかと
思ったんすけどね、ホント駄目になっていた
日々でした(苦笑)。

朝一、人の顔見るなりシゲちゃんから

「先週、完全試合喰った人だ」

と、お約束のジャブ。続けざま

「今日も8時間あそこで粘り倒すよ」

と、追い討ち(苦笑)。前回は通常便で
4時間だったけど今回はロング便なんで
正直エリアは変えると思ってたのに...。

嫌でも先週の記憶が甦り、出船前から

結構、ブルー...(苦笑)

まあ、しょうがないよね。みんなこの時期ならではの
デカいヤツを狙いたいもんね。

定時の6時に自分含めて5名を乗せて出船。

向かったのは毎年コノシロが溜まるエリア。

いつものようにビックバッカーで様子見。
後ろから前の方のタックルを見るとビックバッカー
かジョイクロ。ジョイクロもすっかり市民権得たなあ。

コノシロに当てては流しかえること数回。

前方でヒット、続いて私、さらに前方の別の肩。
いきなりトリプルヒット。が、自分は船縁に
潜り込まれて「バレ」。前のお二方はそれぞれ
70UPをキャッチ。

これ...、やばくね?

流れ的には最悪ですな(苦笑)。

ただ白黒の流れはこの日も生きていたようで

キャッチした方の写真撮影で盛り上がる最中
ラインが小さいゴミを拾って、リトリーブしてたら
そのままガイドに付着

外れねーかな

と思って軽く揺すりながらリトリーブを続けると
船縁近くで軌道が変わった旬かに、ドン!と
来ました、ラッキーパンチ。

ophe83fo2pyh4af4a3za_480_480-16c7ae2f.jpg

入れ替えならずの「75」。

コイツのお陰で気分が楽になりましたよ(笑)

バラしたままなら「ヤバかった」
でしょうね。


反応が薄くなったのでエリア内を探索してると
もう1発「75」。

毎日シーバス船に叩かれてコノシロの群れも
露骨にボートを嫌がってるようで、あててもあてても
すぐ移動してしまい、しばらく我慢の時間。

ただ自分的にはコノシロにゴツゴツ当てながら
喰って来るのを待つスタイルは好きじゃない。

この日はガイドさんが地形変化狙いも織り交ぜながら
操船してくれたのでなんとか集中力を保てたけど。

で、再びコノシロの群れを捕捉。気分転換に
ビックバッカーをヘビーウェイトに変えて
群れの中に放り込んでリフト&フォール。
すると、巻こうとしたハンドルを押さえ込まれる。

コノシロ!?

コノシロだったらそこで合わせたらがっちり
フッキングしてしまうのでゆっくり巻くと、
グーンと重々しい走り。

シーバスだ!!!

やりとりすることしばし、浮いてきたのは

iwj9whzh9xcuvx64r8h7_480_480-150dc817.jpg

「83」

フー。やっと獲れたよ80UP。

これで満足してしまったんでしょうね。
この後はエラ洗いした時に水面に出た頭が
明らかにコイツより大きいやつや

姿見ずだけどズンズン引く重さが間違いなく
「デカいでしょ」って感じのヤツにまた船縁に
潜られて

両方バラしたりと、喜んでいいんだか
落ち込んだ方がいいのかよくわからない
釣行になりましたが、最後に「75」を
もう1本追加して終了。





使用タックル
スピニングタックル①
ロッド:ノーリズ シーバスプログラム
リール:ダイワ セルテートリール:ダイワ セルテート3012
ライン:PE1号(リーダー:ナイロン22ポンド)
スピニングタックル②
ロッド:エアマーク BAYARM610
リール:ダイワ セルテート2510PE
ライン:PE0.8号(リーダー:ナイロン16ポンド)
ベイトタックル①
ロッド:バレーヒルRespect RSC-69MH
リール:シマノ アルデバラン
ライン:PE1.5号(リーダーナイロン22ポンド     

コメントを見る