プロフィール
タックロベリー
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:105952
QRコード
久々のログ
凄く久しぶりのログ。
かるく下書き保存して放置状態でした…(^^;
いい加減放出しとかないとってことで今年の初ログ。
今年も宜しくお願いします(^^;
1/14
ちょこっとだけ東の方へ。
確か、小さいのが5匹くらいだったか…
張り切って行ったものの潮の動き出しで天気も崩れ強風&吹雪な状況に…
そして穂先が妖しく光を放ち、ロ…
かるく下書き保存して放置状態でした…(^^;
いい加減放出しとかないとってことで今年の初ログ。
今年も宜しくお願いします(^^;
1/14
ちょこっとだけ東の方へ。
確か、小さいのが5匹くらいだったか…
張り切って行ったものの潮の動き出しで天気も崩れ強風&吹雪な状況に…
そして穂先が妖しく光を放ち、ロ…
- 2016年6月8日
- コメント(1)
ちょこちょこ行ってました
前回ログからだいぶ間が空きました。
釣りにはちょこちょこ行ってましたが、妖怪ウォッチぷにぷにの方が忙しくなかなかログ書けずにいました。
って、それってヒマだよね(笑)
11/30
爆弾低気圧後、今年最後のシーバス釣行。
前日の午後から波が落ちる予報。
暗いうちに西のポイント到着。
準備して釣りスタート。
風は東寄…
釣りにはちょこちょこ行ってましたが、妖怪ウォッチぷにぷにの方が忙しくなかなかログ書けずにいました。
って、それってヒマだよね(笑)
11/30
爆弾低気圧後、今年最後のシーバス釣行。
前日の午後から波が落ちる予報。
暗いうちに西のポイント到着。
準備して釣りスタート。
風は東寄…
- 2015年12月21日
- コメント(3)
シーバス釣れない釣行記
11/14
東よりの風がそこそこ吹く予報で期待薄な感じでしたが、先輩達と休みが合ったので午前中だけ西方面へ行ってみることに。
駄目なら少しポイント見て回ろうと。
で、波は全く無しでやっぱり何も起こらず朝のチャンスタイム終了。
色々見て回ることに。
これは無理だね…………と(笑)
降りて歩いて釣りして歩いて登って、そ…
東よりの風がそこそこ吹く予報で期待薄な感じでしたが、先輩達と休みが合ったので午前中だけ西方面へ行ってみることに。
駄目なら少しポイント見て回ろうと。
で、波は全く無しでやっぱり何も起こらず朝のチャンスタイム終了。
色々見て回ることに。
これは無理だね…………と(笑)
降りて歩いて釣りして歩いて登って、そ…
- 2015年11月25日
- コメント(10)
またまた西へ
11/9、10
前回釣行に続き、今回も西海岸へ。
本当は8日夜から9日朝までの釣行を予定していたが、雨雲レーダーを見ると晴れ間はあまりなさそうな感じで濡れるのイヤだし、ちょっと厳しいかなぁ…と思い翌日に延期。
好調は続いているようで、数日前に職場の先輩が60オーバーのヒラメキャッチしたり、青物やタ…タコ釣れたり(^…
前回釣行に続き、今回も西海岸へ。
本当は8日夜から9日朝までの釣行を予定していたが、雨雲レーダーを見ると晴れ間はあまりなさそうな感じで濡れるのイヤだし、ちょっと厳しいかなぁ…と思い翌日に延期。
好調は続いているようで、数日前に職場の先輩が60オーバーのヒラメキャッチしたり、青物やタ…タコ釣れたり(^…
- 2015年11月11日
- コメント(9)
好調の波に乗るべく西へ
11/2
久しぶりの釣行。
数日前に、職場の釣り部、期待の超新星より、釣れてますよ!西海岸♪との情報。
朝、シーバス 2、ヒラメ 1 の釣果
次の日、F士先輩から
安心して下さい。今日も釣れてますよ♪
そして、その次の日も釣れているという情報に期待と不安で迎えた11/2。
期待よりも釣れないんじゃないかという不安の方が勝…
久しぶりの釣行。
数日前に、職場の釣り部、期待の超新星より、釣れてますよ!西海岸♪との情報。
朝、シーバス 2、ヒラメ 1 の釣果
次の日、F士先輩から
安心して下さい。今日も釣れてますよ♪
そして、その次の日も釣れているという情報に期待と不安で迎えた11/2。
期待よりも釣れないんじゃないかという不安の方が勝…
- 2015年11月3日
- コメント(10)
千載一遇
釣れても釣れなくても行ったら書く、そんなスタンスでちょこちょこログアップしていましたが、あまりにサムい釣行が多く、気持ちが乗らず、だいぶ溜まってました(^^;
9/29
仕事終わりで明日の準備をしていると、前日入りしている職場の先輩からラインが。
サラシの中での1匹。
目に毒(笑)
海の目の前のコテージで祝杯をあ…
9/29
仕事終わりで明日の準備をしていると、前日入りしている職場の先輩からラインが。
サラシの中での1匹。
目に毒(笑)
海の目の前のコテージで祝杯をあ…
- 2015年10月18日
- コメント(7)
シルバーウィーク秋田帰省釣行記
ログをあげるまで少し間が開きましたが記憶を思い起こし、脳活ログアップ。
いつもは大体、GWとお盆、正月に秋田へ帰省して、釣りが出来るGWとお盆に秋田でのシーバスフィッシングを楽しんでいるのですが、なんだか馴染みのないシルバーウィークとやらに子供の七五三を秋田でやる事になり帰省することに。
9/18
22:00~翌2…
いつもは大体、GWとお盆、正月に秋田へ帰省して、釣りが出来るGWとお盆に秋田でのシーバスフィッシングを楽しんでいるのですが、なんだか馴染みのないシルバーウィークとやらに子供の七五三を秋田でやる事になり帰省することに。
9/18
22:00~翌2…
- 2015年9月26日
- コメント(6)
シルバーウィーク前の青森市内釣行記
前回ログからだいぶ日が開いてしまいましたが、シルバーウィーク前の青森市内釣行を簡単に。
9/12
19:30に最寄りポイントにて待ち合わせてKさんとメバリング。
2時間ちょっとやって二人で10匹ちょっとという感じで、自分が1匹ソイを釣っただけであとは全てメバル。
サイズも平均で22.3cm、25cmくらいのが3匹だったかな。
…
9/12
19:30に最寄りポイントにて待ち合わせてKさんとメバリング。
2時間ちょっとやって二人で10匹ちょっとという感じで、自分が1匹ソイを釣っただけであとは全てメバル。
サイズも平均で22.3cm、25cmくらいのが3匹だったかな。
…
- 2015年9月23日
- コメント(6)
青森市内と十三湖 釣行
8/30
19時半に待ち合わせをして、この日が青森での釣り2回目となる方と一緒に釣行。
1回目の釣行では借り物タックルでチャレンジするも残念ながらノーフィッシュで終了し、今回はリベンジマッチ!
数日前に一緒に買い物に行き、リール、ライン、プラグ、ワーム等、一通り購入し、マイタックルで挑む。
ポイントは、日曜、…
19時半に待ち合わせをして、この日が青森での釣り2回目となる方と一緒に釣行。
1回目の釣行では借り物タックルでチャレンジするも残念ながらノーフィッシュで終了し、今回はリベンジマッチ!
数日前に一緒に買い物に行き、リール、ライン、プラグ、ワーム等、一通り購入し、マイタックルで挑む。
ポイントは、日曜、…
- 2015年9月4日
- コメント(7)
最新のコメント