プロフィール
タックロベリー
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:105948
QRコード
秋田帰省釣行記、いや、ガウル釣行記(笑)
かなり久しぶりの釣行記。
この前の秋田遠征から今回帰省するまでに青森で釣りに行ったのがわずかに2回。
メバル、ニゴイを釣ったくらいでとくに書く内容でも無いかなぁーと…(^^;
10日に仕事終わりで帰省。
夜に秋田に到着。
体力的にはかなりキツかったが、やはり行かずには寝れるわけもなく、子供が寝てから日付の替わる…
この前の秋田遠征から今回帰省するまでに青森で釣りに行ったのがわずかに2回。
メバル、ニゴイを釣ったくらいでとくに書く内容でも無いかなぁーと…(^^;
10日に仕事終わりで帰省。
夜に秋田に到着。
体力的にはかなりキツかったが、やはり行かずには寝れるわけもなく、子供が寝てから日付の替わる…
- 2015年8月17日
- コメント(5)
秋田遠征釣行記♪
7/14
1泊2日の秋田遠征釣行。
職場の先輩、後輩と6名で3:00に秋田へ向けて青森を出発。
台風の影響で天気予報がころころ変わり、当日までの期待と不安はなかなかのものでした(^^;
一時の予報では、釣行日前日、当日の朝に雨予報で期待が高まったんですがね…(-_-;)
雨はほんの少しだけ降りました。
とりあえず釣りが出来…
1泊2日の秋田遠征釣行。
職場の先輩、後輩と6名で3:00に秋田へ向けて青森を出発。
台風の影響で天気予報がころころ変わり、当日までの期待と不安はなかなかのものでした(^^;
一時の予報では、釣行日前日、当日の朝に雨予報で期待が高まったんですがね…(-_-;)
雨はほんの少しだけ降りました。
とりあえず釣りが出来…
- 2015年7月17日
- コメント(4)
青森市内釣行記♪
7/5
息子と二人で1時間だけ、今年初の合子沢養魚場へ。
釣果は、スプーン忘れたのでプラグで6匹。
息子の魚とのファイトシーンもムービ撮影出来たので楽しめました♪
7/8
日中にナレージ50を購入。
夜に先輩と釣りへgo!
西方面へ行く予定だったが市内でイカ釣れてるらしいのでちょっとどんな感じか市内を覗きながら行くこと…
息子と二人で1時間だけ、今年初の合子沢養魚場へ。
釣果は、スプーン忘れたのでプラグで6匹。
息子の魚とのファイトシーンもムービ撮影出来たので楽しめました♪
7/8
日中にナレージ50を購入。
夜に先輩と釣りへgo!
西方面へ行く予定だったが市内でイカ釣れてるらしいのでちょっとどんな感じか市内を覗きながら行くこと…
- 2015年7月13日
- コメント(7)
期待を裏切らない!?十三湖、連発♪
7/1
仕事が朝の3時過ぎに終わり帰宅。
体力的にキツい、でも行ったら釣れるかもしれない…
そんな葛藤…
行くか行かぬか、かなり迷う……
で、結局行きますよね、迷ったら(笑)
準備して、4時過ぎに十三湖へ向けて自宅を出発。
5時半頃、最初のポイント到着。
東寄りの風がすでに結構強い…
反応なくポイント転々と。
風は、どん…
仕事が朝の3時過ぎに終わり帰宅。
体力的にキツい、でも行ったら釣れるかもしれない…
そんな葛藤…
行くか行かぬか、かなり迷う……
で、結局行きますよね、迷ったら(笑)
準備して、4時過ぎに十三湖へ向けて自宅を出発。
5時半頃、最初のポイント到着。
東寄りの風がすでに結構強い…
反応なくポイント転々と。
風は、どん…
- 2015年7月3日
- コメント(9)
信じるものは…
6/23
2時過ぎに西の方に向けて出発。
4時前から朝マズメにとある漁港でシーバス狙いもダメで、北の方のサーフから南下して行くことに。
風は北西から。
東風よりは良いよなぁと思ったが北の方はゴミが多くて辛い。
潮止まりくらいに十三湖河口覗いて全然な感じだった。
餌釣り師も30cmくらいのチーバス1匹だけでした…。
と…
2時過ぎに西の方に向けて出発。
4時前から朝マズメにとある漁港でシーバス狙いもダメで、北の方のサーフから南下して行くことに。
風は北西から。
東風よりは良いよなぁと思ったが北の方はゴミが多くて辛い。
潮止まりくらいに十三湖河口覗いて全然な感じだった。
餌釣り師も30cmくらいのチーバス1匹だけでした…。
と…
- 2015年6月24日
- コメント(5)
西海岸釣行と青森市内メバリング
6/17
職場の釣会で21時に4人で西へ向け出発。
イワシ釣果情報のある港へ23時過ぎ到着。
東寄りの風がなかなか強い。
豆サイズのアジが水面に沢山と夜光虫も沢山。
良い感じに潮目もあり流れもあったがノーフィッシュ。
T村先輩はライトな釣りにシフトしアジとソイをGETしていました。
今回は朝マズメにあと2人合流して、好…
職場の釣会で21時に4人で西へ向け出発。
イワシ釣果情報のある港へ23時過ぎ到着。
東寄りの風がなかなか強い。
豆サイズのアジが水面に沢山と夜光虫も沢山。
良い感じに潮目もあり流れもあったがノーフィッシュ。
T村先輩はライトな釣りにシフトしアジとソイをGETしていました。
今回は朝マズメにあと2人合流して、好…
- 2015年6月20日
- コメント(5)
青森市内コラボ釣行 ベイトdeメバルプラッキング
6/13
22:30~
日中、子供の運動会で朝も早かったので夜、釣に行く予定はしてなかったけど、子供の寝かし付けで自分も軽く寝てしまったら少し体力回復。
軽く竿振りに行こうと軽いノリで出撃。
反応がかなり渋く、ムキになってしまい結局、翌2時過ぎまでやってしまいました(汗)
おそらく、この時間以降が良い感じに反応が…
22:30~
日中、子供の運動会で朝も早かったので夜、釣に行く予定はしてなかったけど、子供の寝かし付けで自分も軽く寝てしまったら少し体力回復。
軽く竿振りに行こうと軽いノリで出撃。
反応がかなり渋く、ムキになってしまい結局、翌2時過ぎまでやってしまいました(汗)
おそらく、この時間以降が良い感じに反応が…
- 2015年6月15日
- コメント(5)
青森市内釣行
6/5
20:30~翌2:30
最寄りエリアからスタートして東エリアに移動していくプラン。
1時間程やって釣れない&寒いので移動。
21:30にT村先輩と合流。
小さいルアーでやってみる。
アタリが頻発するもシングルフックだと全くヒットしない…。
シングルフックからトレブル装着のルアーに替えて
あ、メバルです(笑)
最大で25cm、…
20:30~翌2:30
最寄りエリアからスタートして東エリアに移動していくプラン。
1時間程やって釣れない&寒いので移動。
21:30にT村先輩と合流。
小さいルアーでやってみる。
アタリが頻発するもシングルフックだと全くヒットしない…。
シングルフックからトレブル装着のルアーに替えて
あ、メバルです(笑)
最大で25cm、…
- 2015年6月12日
- コメント(5)
なんだか釣れる気がしたシーバス釣行記
6/2
仕事が22:00頃に終わり、帰宅後、ご飯を食べ、準備して23:30頃出発。
朝まで青森市内をウロウロする予定だったのだが、仕事中にタイドグラフを見て何故かこれはイケる気がすると思い予定を変更した。
ちなみにイケる気がする根拠は全く無い(笑)
途中、サークルKで眠気を吹き飛ばすためレッド・ブルって日付変わって6/3…
仕事が22:00頃に終わり、帰宅後、ご飯を食べ、準備して23:30頃出発。
朝まで青森市内をウロウロする予定だったのだが、仕事中にタイドグラフを見て何故かこれはイケる気がすると思い予定を変更した。
ちなみにイケる気がする根拠は全く無い(笑)
途中、サークルKで眠気を吹き飛ばすためレッド・ブルって日付変わって6/3…
- 2015年6月4日
- コメント(7)
最新のコメント