プロフィール
タックロベリー
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:38
- 総アクセス数:106912
QRコード
▼ しじみ薫る季節
6/9
わりと降りそうな雨予報だったので、行って釣り出来るかどうかという迷いはあったが、とりあえず行かなきゃ話にならないってことで、朝2時過ぎに西へ向けて出発した。
3時半頃西のサーフへ到着。
小雨程度だったので準備して釣り開始。
前回よりもサイズアップしたヒラメをgetして美味しく頂きたい♪
そんな想いでスタートしたのだが全然反応なく…
ベイトっ気は結構あるのになぁって感じだったんですが…(^^;
シロウオっぽいやつ、10cmくらいの小魚、わりとデカいやつがちょっとした塊で水面ざわざわ。
多分、コノシロかなぁという感じでした。
5時前に待望のバイト!
ガツン!っと凄く気持ちの良いアタリからの微妙なサイズ感の引き…(^^;

30cmくらい…
撮影してリリース。
チャンスタイムか!?と期待したが単発で終了…
予定ではサクッとナイスなお持ち帰りサイズ釣るはずだったのにget出来ずに7時頃、飽きて終了。
その後は、天気が良ければ磯歩いて見ようかなぁって思ってましたが凄い霧…
途中で雷雨になったら危険なので止める。
磯で釣られてる方々のログを見て、どんなものかと磯用に安いスパイクと防水靴下なるものを購入していたので残念…
予定が崩れる…

全く雰囲気の無い海…
どうするか迷い、コンビニでメシ買って十三湖河口で釣り人を眺めながら食べる。

結構な雨の中、釣れてる気配もなく…
迷いまくってだした答えは、とりあえずシーバス狙いでそこら辺をだらだらとぶらぶらしてみることに。
とある場所で雨が弱まったタイミングで釣り開始。
広範囲に上から下までひたすらキャスト。
で

釣れちゃいました(^3^)/
サイズは50cmちょい
水深の変化があり、流れもあり、根掛かりもありな感じでしたが、スピンガルフネオ30gでボトム取って巻き上げ、ボトム取って巻き上げを
あっ…根掛かるなぁ…(^^;
なんて言いながら繰り返す。
しばらくそんな感じで続けていると、ボトムで あっ… てなって外れた直後の巻き上げにゴン♪からの急浮上なエラ洗いでシーバス確定でした(^^)
いつ振りだろうか…
昨年は釣ってない…
ログを確認したら一昨年の8月、aomoさんとの釣行振りでした。
ほんのりシジミ臭漂うシーバスに癒されました(^^)
あ、スピンガルフでしか魚釣ってませんね…(^^;
ブレード強しです(笑)
タックル
ロッド フィッシュマン ベンダバール89M
リール シマノ 12アンタレスHG 深溝スプール
ライン ユニチカ シルバースレッド ショアゲームPE 150m 2.5号(30LB)
リーダー フロロ25lb
わりと降りそうな雨予報だったので、行って釣り出来るかどうかという迷いはあったが、とりあえず行かなきゃ話にならないってことで、朝2時過ぎに西へ向けて出発した。
3時半頃西のサーフへ到着。
小雨程度だったので準備して釣り開始。
前回よりもサイズアップしたヒラメをgetして美味しく頂きたい♪
そんな想いでスタートしたのだが全然反応なく…
ベイトっ気は結構あるのになぁって感じだったんですが…(^^;
シロウオっぽいやつ、10cmくらいの小魚、わりとデカいやつがちょっとした塊で水面ざわざわ。
多分、コノシロかなぁという感じでした。
5時前に待望のバイト!
ガツン!っと凄く気持ちの良いアタリからの微妙なサイズ感の引き…(^^;

30cmくらい…
撮影してリリース。
チャンスタイムか!?と期待したが単発で終了…
予定ではサクッとナイスなお持ち帰りサイズ釣るはずだったのにget出来ずに7時頃、飽きて終了。
その後は、天気が良ければ磯歩いて見ようかなぁって思ってましたが凄い霧…
途中で雷雨になったら危険なので止める。
磯で釣られてる方々のログを見て、どんなものかと磯用に安いスパイクと防水靴下なるものを購入していたので残念…
予定が崩れる…

全く雰囲気の無い海…
どうするか迷い、コンビニでメシ買って十三湖河口で釣り人を眺めながら食べる。

結構な雨の中、釣れてる気配もなく…
迷いまくってだした答えは、とりあえずシーバス狙いでそこら辺をだらだらとぶらぶらしてみることに。
とある場所で雨が弱まったタイミングで釣り開始。
広範囲に上から下までひたすらキャスト。
で

釣れちゃいました(^3^)/
サイズは50cmちょい
水深の変化があり、流れもあり、根掛かりもありな感じでしたが、スピンガルフネオ30gでボトム取って巻き上げ、ボトム取って巻き上げを
あっ…根掛かるなぁ…(^^;
なんて言いながら繰り返す。
しばらくそんな感じで続けていると、ボトムで あっ… てなって外れた直後の巻き上げにゴン♪からの急浮上なエラ洗いでシーバス確定でした(^^)
いつ振りだろうか…
昨年は釣ってない…
ログを確認したら一昨年の8月、aomoさんとの釣行振りでした。
ほんのりシジミ臭漂うシーバスに癒されました(^^)
あ、スピンガルフでしか魚釣ってませんね…(^^;
ブレード強しです(笑)
タックル
ロッド フィッシュマン ベンダバール89M
リール シマノ 12アンタレスHG 深溝スプール
ライン ユニチカ シルバースレッド ショアゲームPE 150m 2.5号(30LB)
リーダー フロロ25lb
- 2016年6月12日
- コメント(12)
コメントを見る
タックロベリーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 14 時間前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 6 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 20 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 27 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 30 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント