プロフィール
タックロベリー
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:14
- 総アクセス数:105941
QRコード
ベイトでGO GO GO
1/25 22時半~1時半
市内 風ほぼ無し
極小サイズ
極小サイズパート2
少し移動。
デカイの足元近くまで寄せて来て3バラシ(-_-;)
1/27 4時~7時
市内 風ほぼ無し
前日のバラシの正体が気になってしまって仕事終わりに。
違う……
間違いない。
強烈なバイトに強烈な引き、最高に楽しかった♪
来て良かった(^^)
その後…
市内 風ほぼ無し
極小サイズ
極小サイズパート2
少し移動。
デカイの足元近くまで寄せて来て3バラシ(-_-;)
1/27 4時~7時
市内 風ほぼ無し
前日のバラシの正体が気になってしまって仕事終わりに。
違う……
間違いない。
強烈なバイトに強烈な引き、最高に楽しかった♪
来て良かった(^^)
その後…
- 2015年1月27日
- コメント(3)
ベイトでGO GO
チョロチョロ釣りに行っていたのでまとめて。
1/20 大潮 22時~1時
気温―5℃ 北西 強
浅虫、夏泊方面
釣果は2匹。
漁港内側にて1匹、他に連続して数回バイトも乗らず。
風が弱くなるタイミングで外側にキャストして1匹。
サイズアップ。
ヒットルアーはすべて同じでワインド後のフォール。
干潮から約1時間後にボトム…
1/20 大潮 22時~1時
気温―5℃ 北西 強
浅虫、夏泊方面
釣果は2匹。
漁港内側にて1匹、他に連続して数回バイトも乗らず。
風が弱くなるタイミングで外側にキャストして1匹。
サイズアップ。
ヒットルアーはすべて同じでワインド後のフォール。
干潮から約1時間後にボトム…
- 2015年1月27日
- コメント(0)
ベイトでgo
2日連続釣行。
1/12 17時~21時
最近、メバル釣りに行かれてるようだったので、かなり久しぶりにaomoさんに連絡してみると、
今日行くよ!
という事だったのでご一緒させてもらうことに(^^)
本命ポイントには先行者で断念し、別ポイントへ。
結構な強風。
前回の釣行はフロロ4lbで3gくらいなら問題ないのですが、それより…
1/12 17時~21時
最近、メバル釣りに行かれてるようだったので、かなり久しぶりにaomoさんに連絡してみると、
今日行くよ!
という事だったのでご一緒させてもらうことに(^^)
本命ポイントには先行者で断念し、別ポイントへ。
結構な強風。
前回の釣行はフロロ4lbで3gくらいなら問題ないのですが、それより…
- 2015年1月16日
- コメント(3)
初釣行
かなり久々のログになりますが昨日、今年の初釣行に行って来ました。
その前に昨年はシーバスは14匹。
市内で6匹
十三湖で2匹(カヤック、ボート)
秋田で6匹
最高のスタートでしたが後半が駄目過ぎでした。
後半は釣りにもあまり行けず、行けるときは十三湖へ釣行という感じでしたが、爆釣には遭遇出来ず、貴重なバイトをモ…
その前に昨年はシーバスは14匹。
市内で6匹
十三湖で2匹(カヤック、ボート)
秋田で6匹
最高のスタートでしたが後半が駄目過ぎでした。
後半は釣りにもあまり行けず、行けるときは十三湖へ釣行という感じでしたが、爆釣には遭遇出来ず、貴重なバイトをモ…
- 2015年1月10日
- コメント(4)
釣行記16 真鯛狙うも撃沈
9/9 大潮 西風
昨日、職場の先輩と休みが合ったのでカヤックフィッシングへ。
夜明け前にポイント到着し、準備。
風はほとんど無いがうねりというか波というか微妙な感じで、岸には少し波が打ち寄せている。
明るくなり始めてから出艇。
ものの数分で事件発生!
やや横目から波を受け…………………
この後の出来事は察して…
昨日、職場の先輩と休みが合ったのでカヤックフィッシングへ。
夜明け前にポイント到着し、準備。
風はほとんど無いがうねりというか波というか微妙な感じで、岸には少し波が打ち寄せている。
明るくなり始めてから出艇。
ものの数分で事件発生!
やや横目から波を受け…………………
この後の出来事は察して…
- 2014年10月10日
- コメント(6)
釣行記15
前回ログから釣りには行っていますが大した釣果もなく、久しぶりの投稿です。
9/19日
昼過ぎに十三湖へ向けて職場の先輩と出発。
日中は北西の風がかなり強い予報で夕方くらいなら風も少しはマシになるだろうと思い途中、五所川原のお宝発見的な中古屋へ寄り道。
正直、かなりお値段高めで買う気ゼロだったが、お宝を発見…
9/19日
昼過ぎに十三湖へ向けて職場の先輩と出発。
日中は北西の風がかなり強い予報で夕方くらいなら風も少しはマシになるだろうと思い途中、五所川原のお宝発見的な中古屋へ寄り道。
正直、かなりお値段高めで買う気ゼロだったが、お宝を発見…
- 2014年10月5日
- コメント(6)
釣行記14
- ジャンル:釣行記
- (十三湖)
8/8
とある方と釣りをご一緒出来る事になり、8時前に自宅まで迎えに来てもらい、初めましての挨拶をして、いざ十三湖へ?
釣りの師匠はおらず、ネットが参考書的な自分。
今回は釣れないなんて事はあり得ないと、そんな気持ちでいた。
現地に到着し、準備を済ませポイントへgo!
開始間もなく、某オクで買ったローリングベイ…
とある方と釣りをご一緒出来る事になり、8時前に自宅まで迎えに来てもらい、初めましての挨拶をして、いざ十三湖へ?
釣りの師匠はおらず、ネットが参考書的な自分。
今回は釣れないなんて事はあり得ないと、そんな気持ちでいた。
現地に到着し、準備を済ませポイントへgo!
開始間もなく、某オクで買ったローリングベイ…
- 2014年9月12日
- コメント(4)
釣行記13
- ジャンル:釣行記
- (十三湖)
8/29 4:30~12:00
2時半に起床し、3時出発。
湖内をちょっと覗いて河口には4時半頃着。
東風強い。
もうすでに結構人が居たので、和歌山側の橋下で釣り開始。
こちら側はほぼ貸切り。
流れが効いてきて潮目にトレイシー、フルキャスト。
6時40分、着底からスラッグ取って早巻きで10数巻きでヒット!
ドラグが少し弱め…
2時半に起床し、3時出発。
湖内をちょっと覗いて河口には4時半頃着。
東風強い。
もうすでに結構人が居たので、和歌山側の橋下で釣り開始。
こちら側はほぼ貸切り。
流れが効いてきて潮目にトレイシー、フルキャスト。
6時40分、着底からスラッグ取って早巻きで10数巻きでヒット!
ドラグが少し弱め…
- 2014年8月29日
- コメント(4)
釣行記12 撃沈
- ジャンル:釣行記
- (十三湖)
8/22 14:00-19:00
最近、十三湖の河口好調らしく、自分もオイシイ思いをすべく、先輩2人と期待に胸を膨らませ出発。
仕事の都合もあり満潮から下げのタイミングでどうだろう?と言うことで。
不安定な天気で雨が降ったり止んだりだけどそこまで酷くはないかなぁなんて思っていたが現地に向かう途中の小河川は結構な増水(…
最近、十三湖の河口好調らしく、自分もオイシイ思いをすべく、先輩2人と期待に胸を膨らませ出発。
仕事の都合もあり満潮から下げのタイミングでどうだろう?と言うことで。
不安定な天気で雨が降ったり止んだりだけどそこまで酷くはないかなぁなんて思っていたが現地に向かう途中の小河川は結構な増水(…
- 2014年8月24日
- コメント(5)
釣行記 秋田3 ゴールドラッシュ
8/14 23:00~翌2:00
運河で浸かって釣りしようと思い行ってはみるも人が沢山居たのと、やはりお盆の夜に単独で入水はちょっと気持ち的に…という事でちがう所で釣りする事に。
岸際で2回捕食音があり、表層系のルアーには反応が無く、上流側岸ギリギリにバグラチオンをキャストし、リトリーブしてくるとヒット!
バシャバシ…
運河で浸かって釣りしようと思い行ってはみるも人が沢山居たのと、やはりお盆の夜に単独で入水はちょっと気持ち的に…という事でちがう所で釣りする事に。
岸際で2回捕食音があり、表層系のルアーには反応が無く、上流側岸ギリギリにバグラチオンをキャストし、リトリーブしてくるとヒット!
バシャバシ…
- 2014年8月17日
- コメント(5)
最新のコメント