釣りキャンプ2016

6/30、7/1
1泊2日で職場の釣りキャンプ♪
先発隊は昼から。
自分は仕事、家庭の用事で17時過ぎだったかに現地着。
まだ誰も魚をキャッチしておらず渋いみたい…
天気は良く気持ちいい♪
てか、良過ぎる…(^^;
自分もかるく準備してちょこっと竿を振る。
今年2回目の十三湖釣行時、いつものスピンテールでも反応が思うように得…

続きを読む

市内ベイトメバルプラッキング♪

前回、十三湖にて今年初となる青森県産シーバスをGETしてから今回のログまでだいぶ間が空きましたが釣りには行っていました。
6月中旬、西サーフ&十三湖へ2回。
サーフのフラットは空振り。
十三湖釣行については、また別ログで。
十三湖でシーバスと共にスマホもリリースしてしまいまして、Newスマホになって1発目の釣行…

続きを読む

しじみ薫る季節

6/9
わりと降りそうな雨予報だったので、行って釣り出来るかどうかという迷いはあったが、とりあえず行かなきゃ話にならないってことで、朝2時過ぎに西へ向けて出発した。
3時半頃西のサーフへ到着。
小雨程度だったので準備して釣り開始。
前回よりもサイズアップしたヒラメをgetして美味しく頂きたい♪
そんな想いでスタ…

続きを読む

今シーズン初西海岸サーフ釣行

西サーフ釣行のちょっと前の市内釣行。
寒波がどうたらってテレビで言ってて青森でもやや冷たい雨が降った翌日の朝マズメ。
丁度のタイミングで仕事が終わったので近くの河口へ様子見に。
雨が降ったり止んだりで降ったら車で待機、止んだら竿振るって感じ。
ただ、水っぽい白濁りで釣れる雰囲気は無い…
それではとジグを…

続きを読む

秋田帰省ログ

出しきりました(^^;
とりあえずはスッキリ
5/27〜5/30の日程で秋田への帰省。
5/27
昼前に秋田へ向け出発。
青森中央インターから高速に乗り、碇ヶ関インターを過ぎ小坂ジャンクションへ向かい走行中、前方のトラックを追い越そうと追い越し車線へ入る。
前方に茶色い線が見えた。
ん?茶色い線なんてあったか???
そんなこ…

続きを読む

放置ログ6

そろそろ終わるかも(^^;
かなり雑なログになりますが、ゴールデンウィーク辺りから湾内シーバスも始動。
しかし…
かっ飛び棒130BRにて沖の潮目で、らしきバイト1回
たったそれだけ…
安定の釣れない(^^;
そして釣れない日が続けばチョロっと癒しを求めてメバルプラッキングヘ。
グッドサイズも何回かヒットしましたが根擦…

続きを読む

放置ログ5

溜まってますんで放出させて下さい…(^^;
3月末2週続けて秋田へ行きましたが天候がイマイチで釣り出来ず…
画像では伝わりませんが爆風でした(^^;
4/6
23:30〜翌3:00
久しぶりの釣行。
前回来た時にメバルが釣れ、それから1週間、だいぶ春らしくなってきたので近場でもメバルプラッキングが楽しめそう♪
アミだらけ!?
楽し…

続きを読む

放置ログ4




…(笑)
最近は、春めいた天気もちらほら。
個人的に、今年は雪が少なかったと感じていたので、いつもなら4月後半くらいじゃないと行けない所にもしかしたら、もう行けるのでは???
と思い車を走らせてみた。
やっぱ無理でした…
行けそうな気もしないでもないが無理してSOSは嫌だから…
前夜に使えそうなプラグのフック…

続きを読む

放置ログ3 アンバランスSWベイトプラッキング ライトゲーム

連投からの連投…
お察し下さい…(^^;
3/14
23時頃、近場へ。
昨日の釣行で12アンタレスHGでのキャストを満喫出来なかったフラストレーションにプラスして色々と仕入れていたプラグやらを無性に使用したくなり出撃。
使用タックルは
スミス ビーエリアファンCG43SL(チューブラグラス)
12アンタレスHG。
ノーマルスプールにラ…

続きを読む

放置ログ2

溜まってますんで連投です…(^^;
3/5
テキトーに天気予報見て出発。
東風予報で自宅を出発時は風を感じること無く、日和だなぁなんて久しぶりの釣行にルンルンで22時頃とある漁港到着。
すると日曜日だからか沢山の車。
更に車から降りたら風がだいぶ強い…
一瞬、釣りをするか迷いが生じたが、30分かけて来たのに何もせずに…

続きを読む

1 2 3 4 5 6 次へ