シーバス釣れない釣行記

11/14

東よりの風がそこそこ吹く予報で期待薄な感じでしたが、先輩達と休みが合ったので午前中だけ西方面へ行ってみることに。
駄目なら少しポイント見て回ろうと。
で、波は全く無しでやっぱり何も起こらず朝のチャンスタイム終了。
色々見て回ることに。

jarayog25j5h2vch9icu_518_920-5556c749.jpg
これは無理だね…………と(笑)
降りて歩いて釣りして歩いて登って、そこから運転して帰る、高野崎の階段でもヒィヒィな感じなのに



チャレンジする日は来るだろうか…


移動して全く雰囲気無いけれども最後に少し竿を振って帰ることに。
私はベイトタックルでキャス練♪

目指せ100m!

追い風でしたが私なんかじゃ当然ムリっす(^o^;)

8hn33p78fmccpffcn92w_920_690-6daec897.jpg
トレイシー25のリフト&フォールでゴンっとアタるも針掛かりせず…



で、釣果の方はというと
F士先輩が

3nk6xaaymz92du89bo8n_518_920-0a8f326d.jpg
サゴ氏!!

終了です。



11/20

朝、幼稚園に行く子供を見送った後、最寄りの海へ。

2fai2vnf9d8d7xkgjt48_518_920-32f95905.jpg
平和です。
フックのサイズを上げたフローティングミノー達の泳ぎ、浮力のチェックをしていると隣のサビキ氏にサバが釣れだす。
サビキには好反応だがジグはシカト、完全無視で終了…。



11/23
5:00~8:30

3時半に西へ向けて自宅を出発。
前日の西風から北、北北東の風という流れだったかな…で当日は、ほぼ風無しという状況。
少しでも波が残ってくれてればという思いでポイントへ車を走らせる。
到着すると少し先に到着していたO倉弟と友達が準備していた。
別のポイントで竿を振る予定だったが波も無くダメそうな感じでこちらに移動したとの事。

波はあるけれど、ほんとにちょこっとだけ(^^;

釣れるであろうピンに入る二人。

後から来た自分はどうする…

この感じだとそのピン以外で狙えるところ…

おそらく魚もそんなに寄ってないだろうと仮定し、沖の流れを狙ってみる事に。
他よりも少し張り出している少しでも沖を狙える、そんな立ち位置へ。
沖の回遊事故狙いで(笑)

フローティングミノーをフルキャストして流れを探す。
沖の方で流れを見つけ、そこを重点的に攻める。
とりあえずはフローティングミノー取っ替え引っ替えで巻いたり漂わせたりするも反応無く、シンキングミノーにチェンジ。
フルキャストして中層を流れを感じながらスローに巻く。
すると数投でコツっとアタリがありヒット!

gfisxsebkfge7bfutukr_518_920-4120e67e.jpg
肉薄なヒラメ(^^;
ブローウィン140s チャートバックパール

その後は何も無かったのでシンペンにチェンジしてさらに広範囲にサーチ。
そして沖にビンビンの流れを感じる!
釣れそう♪

巻きでは反応無く、途中にフォールを挟んでみるとフォールでヒット!

nko7v9jkicodegjtz79y_518_920-a2479791.jpg
フクラゲ
ぶっ飛び君95s レッドシャイナー

明るくなってから

kg9i8bips8bxu7piipyc_920_518-06c0f461.jpg
ちょっとサイズUPのフクラゲ
ウインドリップ95s ライブカタクチ

潮止まりで終了。
潮止まり前にZ140Fでシルエット的にフクラゲではない背中の黒い魚が足元までチェイスと
届かない距離の沖で1度ヒラメが跳ねるのを目撃。
はっきりヒラメと分かったのでなかなかのサイズだったと思われます。

ベイトも確認出来たのは1度だけ、鳥も遠くに少しだけと厳しい状況でした。

シーバスはO倉弟の友達が1匹キャッチ。

ここで別れを告げ、少し移動。
全く雰囲気は無いがポイントチェックで竿を振る。

で、アタリが!

ktkmsinv8dsd2hws7oka_518_920-94c4ff40.jpg
シュガー2/3ディープSG 92F 北陸スペシャル
凄く小さかった…(^^;
でもまさかこんな穏やかな雰囲気のない海で釣れるとは思ってもいませんでしたのでなんだか嬉しくなりました(笑)

これで終了して青森市内へ。
少し様子見。
届かない所でナブラが沸いてました。
寄って来たら竿を振ろうと思い、なかなか帰れず、結局寄らずの振らずで帰宅となりました…(涙)

最近行けるときはいつも東絡みの風で波っ気無し、前日に複数釣果あり、その数日前にもプチ爆釣ありと仲間内ではまぁまぁ盛り上がっているのですが私はサッパリ…
シーバス釣れません(;_;)

今月はあと1回、西へ釣行予定。
その1回で今シーズンは終了かなぁという感じです。
釣り神様の降臨を願うばかりです。



タックル

ロッド フィッシュマン ベンダバール89M
リール シマノ アンタレスDC7 
ライン 剛戦X 2.5号 リーダー フロロ25lb

ロッド がまかつ チータRR 106MH
リール ダイワ セルテート3012
ライン スーパーファイヤーライン1.5号 リーダー VEP 35lb



コメントを見る

タックロベリーさんのあわせて読みたい関連釣りログ