プロフィール
タックロベリー
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:107057
QRコード
▼ なんだか釣れる気がしたシーバス釣行記
6/2
仕事が22:00頃に終わり、帰宅後、ご飯を食べ、準備して23:30頃出発。
朝まで青森市内をウロウロする予定だったのだが、仕事中にタイドグラフを見て何故かこれはイケる気がすると思い予定を変更した。
ちなみにイケる気がする根拠は全く無い(笑)
途中、サークルKで眠気を吹き飛ばすためレッド・ブルって日付変わって6/3、1時間程で現地到着。
東から結構な風が吹き抜けてます(汗)
流れと真逆です。
準備して、とりあえずモンスターウェイク♪
その後、色々投げるも反応無く、移動。
仕事中に、ここで朝マズメにベイトがワァーってなってシーバスGETなイケる気がする妄想をしてしまったポイントへ。
明るくなり始めるちょっと前に、ショアラインシャイナーR40+SGをボトム付近をフラフラ引いてくるとカ、カ、カ、カッとアタリ。
再度、キャストするも反応無し。
何だったんだろう???
そして明るくなってきてベイトがワァーっと騒ぎだすかと思いきや、ちょっとだけ騒ぐ。
ちょっとだけ騒ぐってなんか微妙な表現ですが、ほんと微妙でした(^^;
しかし、そこからアタリが立て続けに!
エアオグル75SLM
スピンガルフ20
ミニエント
で短時間で計5回のアタリ。
ロッドがしなり最初の暴れで2バラシ。
スピンガルフ20で40cm程のヒラメがヒットし、足下まで寄せて抜き上げがタモ入れか迷い、タモ入れにしようとタモを水面に、ロッドを上げて魚を浮かせにはいったその時にoh!ジーザス!?でした。
ゆらゆらと消えて行きました(涙)
ヒラメ初めてだったのですが手にすることが出来ず…。
アタリが無くなり最後、シリテンバイブ73でウグイ。

チャンスタイム終了で5:00頃移動する事に。
このままでは自信満々でウグイングしに来た悲しい奴になってしまう…(汗)
そこで、なんとか好調なヒラメ、マゴチを土産にすべくサーフを見て回ることに。
ソルトルアー初めて4年位でサーフでも数回かしか釣りしたこと無いんですが、なんだか沖のウネリの影響があるのか凄いパワフルな波で底荒れして濁ってる感じ。
魚釣れる気がしませんでしたが、まぁまぁ人いるし、とりあえず投げようと。
6時から30分やりましたがトンデンスリムというジグでボトム付近をスローに巻いてきて1回小さなアタリがありました。
あとは、バックラッシュでよく分からないジグミノーロスト。
直後のキャストでガン吉ロスト。
1度目のバックラッシュがハードな感じだったのでラインが食い込んでいました。
その事をすっかり忘れてフルキャストしたもんですから、ガッくん、プッつん、ガン吉サヨウナラとなってしまいました。
PEラインを2.5号にしてからあまりハードなバックラッシュをしていなかったので完全に頭から抜けてました(^^;
夕方から仕事で8時までには家に帰りたかったので終了しました。
イケる気がする釣行はイケてないウグイングで終了。
画像が少ないのでヒットルアー達でも(^^;

6/4
昨日の夕方から仕事で今日の朝4時半に終わり、そのまま釣りへ。
昨日の雨にちょっと期待してねぶた囃子の河へ。
西よりの風強い。
誰も居ない。
期待の濁りは…無い(笑)
満潮で沖からのフレッシュな水なんですかね。
誰も居ないので手前を端から端までチェック。
何事も無いので、トレイシーで沖へ向かってフルキャストしていると、5時10分頃、沖のボトムでまさかのヒット!
全然引かない(多分、こっちに走って来てました)
手前まで寄せてきて姿が見えたところで猛烈に走り出すフクラゲ。
ラインが擦れたり、藻に絡まると大変だ(汗)
ゴリ巻きからのポロリ…(涙)
千載一遇のチャンスを物に出来ず。
その後、ちょっとやって移動。
野内までチェックして終了。
あぁ、流れに乗ってシーバスログあげたい(笑)
タックル
ロッド ゼニス リバース96ML
リール アンタレスDC7
ライン 剛戦X 2.5号 リーダー フロロ22lb
仕事が22:00頃に終わり、帰宅後、ご飯を食べ、準備して23:30頃出発。
朝まで青森市内をウロウロする予定だったのだが、仕事中にタイドグラフを見て何故かこれはイケる気がすると思い予定を変更した。
ちなみにイケる気がする根拠は全く無い(笑)
途中、サークルKで眠気を吹き飛ばすためレッド・ブルって日付変わって6/3、1時間程で現地到着。
東から結構な風が吹き抜けてます(汗)
流れと真逆です。
準備して、とりあえずモンスターウェイク♪
その後、色々投げるも反応無く、移動。
仕事中に、ここで朝マズメにベイトがワァーってなってシーバスGETなイケる気がする妄想をしてしまったポイントへ。
明るくなり始めるちょっと前に、ショアラインシャイナーR40+SGをボトム付近をフラフラ引いてくるとカ、カ、カ、カッとアタリ。
再度、キャストするも反応無し。
何だったんだろう???
そして明るくなってきてベイトがワァーっと騒ぎだすかと思いきや、ちょっとだけ騒ぐ。
ちょっとだけ騒ぐってなんか微妙な表現ですが、ほんと微妙でした(^^;
しかし、そこからアタリが立て続けに!
エアオグル75SLM
スピンガルフ20
ミニエント
で短時間で計5回のアタリ。
ロッドがしなり最初の暴れで2バラシ。
スピンガルフ20で40cm程のヒラメがヒットし、足下まで寄せて抜き上げがタモ入れか迷い、タモ入れにしようとタモを水面に、ロッドを上げて魚を浮かせにはいったその時にoh!ジーザス!?でした。
ゆらゆらと消えて行きました(涙)
ヒラメ初めてだったのですが手にすることが出来ず…。
アタリが無くなり最後、シリテンバイブ73でウグイ。

チャンスタイム終了で5:00頃移動する事に。
このままでは自信満々でウグイングしに来た悲しい奴になってしまう…(汗)
そこで、なんとか好調なヒラメ、マゴチを土産にすべくサーフを見て回ることに。
ソルトルアー初めて4年位でサーフでも数回かしか釣りしたこと無いんですが、なんだか沖のウネリの影響があるのか凄いパワフルな波で底荒れして濁ってる感じ。
魚釣れる気がしませんでしたが、まぁまぁ人いるし、とりあえず投げようと。
6時から30分やりましたがトンデンスリムというジグでボトム付近をスローに巻いてきて1回小さなアタリがありました。
あとは、バックラッシュでよく分からないジグミノーロスト。
直後のキャストでガン吉ロスト。
1度目のバックラッシュがハードな感じだったのでラインが食い込んでいました。
その事をすっかり忘れてフルキャストしたもんですから、ガッくん、プッつん、ガン吉サヨウナラとなってしまいました。
PEラインを2.5号にしてからあまりハードなバックラッシュをしていなかったので完全に頭から抜けてました(^^;
夕方から仕事で8時までには家に帰りたかったので終了しました。
イケる気がする釣行はイケてないウグイングで終了。
画像が少ないのでヒットルアー達でも(^^;

6/4
昨日の夕方から仕事で今日の朝4時半に終わり、そのまま釣りへ。
昨日の雨にちょっと期待してねぶた囃子の河へ。
西よりの風強い。
誰も居ない。
期待の濁りは…無い(笑)
満潮で沖からのフレッシュな水なんですかね。
誰も居ないので手前を端から端までチェック。
何事も無いので、トレイシーで沖へ向かってフルキャストしていると、5時10分頃、沖のボトムでまさかのヒット!
全然引かない(多分、こっちに走って来てました)
手前まで寄せてきて姿が見えたところで猛烈に走り出すフクラゲ。
ラインが擦れたり、藻に絡まると大変だ(汗)
ゴリ巻きからのポロリ…(涙)
千載一遇のチャンスを物に出来ず。
その後、ちょっとやって移動。
野内までチェックして終了。
あぁ、流れに乗ってシーバスログあげたい(笑)
タックル
ロッド ゼニス リバース96ML
リール アンタレスDC7
ライン 剛戦X 2.5号 リーダー フロロ22lb
- 2015年6月4日
- コメント(7)
コメントを見る
タックロベリーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 4 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント