プロフィール

スズキんぐ

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:122
  • 昨日のアクセス:104
  • 総アクセス数:305979

QRコード

カルトッチョ追記

  • ジャンル:日記/一般
①白身魚について

鱸、鯛、平目、アラ、金目、タチウオ等が適しています。
メバル、カサゴは半分に両断するなどして使って下さい。

あれば、アサリを入れて下さい。アサリは2~3粒で大丈夫です。



②野菜について
ジャガイモは、スープを吸って美味しくなります。男爵よりメークインが崩れにくく適しています。

この他にも、下茹でしたゴボウ、菜の花等も相性が良いです。

トマトはプチトマト、フルーツトマト、桃太郎どれでも良いですが、フルーツトマトが最も適しています。

シイタケは向きません(/´△`\)



③ハーブについて
タイムは必須ですが、パセリ、ローズマリー、ディル等も相性が
良いです。


④塩、胡椒
塩分が大事な御料理です。
ちょっと塩、胡椒を分けて使ってチャレンジしても楽しいです。


⑤蒸し加減
膨らんだ段階でほぼ火は入っていると思います。ただし、魚が大きな場合、少し長く蒸して下さい。

材料が多すぎるとアルミで密封する時に苦労しますので、最初は少なめで試すのもありです。


⑥材料(プロ用)
bekrmidysftwaschztx7_920_690-49220a8a.jpg

イタリア産のオリーブオイル
フランス産ゲランドの塩
鮎魚醤

おすすめのオリーブオイルはサルバーニョ程度のオイル。(写真は安物)

鮎魚醤も少量入れると風味が出ます。

ゲランドやマルドン等旨味が強い塩が向きます。
海塩でも良いですが、塩が立ちやすいので岩塩の系統の方が旨味が出ます。

トマトは徳谷が最良です。
ジャガイモはインカも相性が良いです。

野菜は有機で良いものを

水はブロードでも美味しいです。

本来はオーブン300度位で10~12分くらいだったと思います。
オーブンシートを使うより簡単ですが、漏れやすいので注意して下さい。
材料さえ揃っていればバイオーダーも可能です。



Android携帯からの投稿

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

続・どろんこシーバス
22 時間前
はしおさん

林漁具:えび型しゃくり
5 日前
ichi-goさん

雨雲レーダーの間違った使い方
10 日前
rattleheadさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
12 日前
登石 ナオミチさん

『DIY系アングラー?』
15 日前
hikaruさん

一覧へ