プロフィール
スズキんぐ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:75
- 総アクセス数:305269
QRコード
▼ 磯ヒラ究極ルアーと大型ヒラ
- ジャンル:釣行記
こんばんは。スズキんぐです(*´∀`)
先日、直前に予定が変わり、急遽用意をして磯ヒラに行って来ました(^^)
行ける行けないに関わらず、GPV だけは見てます(笑)
ま、ボチボチ釣れたんですが、今回初投入したルアーが大当り(ノ´∀`*)
DB105等ではバイト連発するも、食いが浅くほぼ掛からない状況。
目立たないのでサラシが厚いのは苦手としながらもバイトを100%キャッチに持っていったという怪物っぷり。
それは…
ヨーズリ
ヘビーミノー?
現物は無くしたので、すみません(^^;
60mmだか70mmのスモールサイズ。
しかし16gあるので、まぁ普通には使えます。針はガマRB-MHの5番を乗せています。

見えます?(^^;
すみませんこんなんで(笑)
けどとにかく掛かります(*´∀`)
1000円しないと思いますので、良かったらおひとつボックスに忍ばせてみて下さい。
使い方としては、パイロットルアーにするには集魚力は低いです。向いてない。
サラシ薄めなら良いかもですが。
どちらかというと、バイトに対するフォローベイトで使うのが最も効果が高いと思います(^^)
こちらも

そして今日イチの魚までこのルアーで獲りました(*´∀`)
85cm 5100g


しかし、前回の90とは違ってちょっとスリム…52cmのやつと並べたらこんな感じになりました。5cmの差はかなりのものですね(^^;

ま、しかしこの時期に磯ヒラやると、とてつもなく暑いですね( ´△`)
水分切らしたら即死出来ます(^^;
あと、魚の保管が非常に難しい。鮮度保持にはすぐに氷を使い、腐敗を防止した方が良さそうです。
ではでは(ノ´∀`*)
Android携帯からの投稿
- 2017年6月20日
- コメント(12)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 21 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 2 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 2 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント