プロフィール
sudoken
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:37
- 総アクセス数:40399
QRコード
対象魚
▼ ナイトティップランでイカ三昧@西舞鶴トップスジャパン
- ジャンル:日記/一般
三連休の中日にナイトティップランへ。舞鶴のトップスジャパンにお世話になってきました。その2週間前にも予約していましたが、シケにて中止に。返す刀で予約を入れていた次第です。天候は雨が降りそうな予報ですが、風波はなく穏やかな予報。後は潮の流れ次第かな。くじ引きで得た釣り座は左舷のミヨシ。そして17時過ぎ出船。冠島かと思いきやこれを通過し、経ヶ岬周辺まで来ました。前日は深めの水深とのことで少し心配しましたが、39mとのこと、潮の流れも速くないとのことで、とりあえずエギ王K2.5号ムラムラチェリーに20gの仮面シンカーでやってみます。
若干あいまいながら底は取れたのでこれで行けそう。程なく型を見て一安心。今日は釣りやすそうです。そして、なかなかいいペースでアタリも出て、途中、大型アオリを思わせる引きでモンゴウイカがかかるも敢えなくフックアウト、その後アオリがポツポツ掛かるものの型が中々上がりません。3号エギにするとアタリが減ってしまい、2.5号の金アジにしたところ、まずまずの型を見ました。
今日はここ数日の中では良い方らしく、アタリは結構出るのですがなかなか乗らない。でも、これはこれで楽しい。
途中からケンサキイカが混じりだし、気がつけばケンサキイカしか釣れない時間帯もあり、嬉しい反面、「本命はアオリイカだよなぁ。」とアオリイカにどうやってアクセスできるのか、色々思案してやっていました。
エギを大きくしてみたり、シャクリの回数を減らしてみたり、キャストして遠くを探ってみたりしましたが、ケンサキイカの活性高く、先に抱いてしまうようです。イカパンチもそこそこあったので、これもケンサキイカだと思います。それでもなんとかコツコツとアオリイカを掛け、モンゴウにまた逃げられたりしつつ23時に沖あがりとなりました。結果、アオリイカ16(リリース込み)、ケンサキイカ11、モンゴウイカ1とダブルつ抜けでした。もちろんバラシもあったので、イカメタルのような釣れっぷりでほんと楽しかった。ただ、まだまだ考えるところはあって、そこにマッチできていなかった気もします。
エギカラーはムラムラチェリーがスタートダッシュを決めてくれて、その後アタリが減った段階で、メルメルブラウン、金アジ、軍艦グリーンなど。ケンサキイカ優勢時にはエギを3号に上げ、ティップラン用のエギ王TRの軍艦グリーンでもアタリを取れました。
アタリの出方は、竿先を引き込むアタリが多く、特にシャクってすぐに当たる場合はアオリイカが多く、少し上までシャクリあげて竿先を引き込むのはケンサキイカ、ステイ長めにすればモンゴウイカが抱く感じでした。
また、2.5号のエギを多用するこっちのティップランには、今のロッド(ライトアクション)くらいがマッチしているように感じます。なお、オモリグタックルも用意しましたがこの日はティップランで一日中通しました。
ティップランやイカメタルにのめり込む人達を総じて「穂先中毒」なんて言う人もいるようです。ちょっと中毒になりつつあります笑
①ティップラン
ロッド:ダイワエメラルダスボートMX65LS-S
リール:シマノ07セフィアCI43000SDH
ライン:ヤマトヨスーパーストロング0.6号
リーダー:ダイワ頂上フロロ1.75号
エギ:ヤマシタエギ王K
エギ:クレージーオーシャンティップランナーチビ
シンカー:ヤマシタエギ王TRシンカー20g
②オモリグ(出番なし)
ロッド:ゼニスグランシャリオGC-S67H
リール:ダイワルビアスLT3000XH
ライン:シーガー0.6号
リーダー:3号
仕掛け:オーナーオモリグシングル1m
シンカー:15号
エギ:

若干あいまいながら底は取れたのでこれで行けそう。程なく型を見て一安心。今日は釣りやすそうです。そして、なかなかいいペースでアタリも出て、途中、大型アオリを思わせる引きでモンゴウイカがかかるも敢えなくフックアウト、その後アオリがポツポツ掛かるものの型が中々上がりません。3号エギにするとアタリが減ってしまい、2.5号の金アジにしたところ、まずまずの型を見ました。
今日はここ数日の中では良い方らしく、アタリは結構出るのですがなかなか乗らない。でも、これはこれで楽しい。
途中からケンサキイカが混じりだし、気がつけばケンサキイカしか釣れない時間帯もあり、嬉しい反面、「本命はアオリイカだよなぁ。」とアオリイカにどうやってアクセスできるのか、色々思案してやっていました。
エギを大きくしてみたり、シャクリの回数を減らしてみたり、キャストして遠くを探ってみたりしましたが、ケンサキイカの活性高く、先に抱いてしまうようです。イカパンチもそこそこあったので、これもケンサキイカだと思います。それでもなんとかコツコツとアオリイカを掛け、モンゴウにまた逃げられたりしつつ23時に沖あがりとなりました。結果、アオリイカ16(リリース込み)、ケンサキイカ11、モンゴウイカ1とダブルつ抜けでした。もちろんバラシもあったので、イカメタルのような釣れっぷりでほんと楽しかった。ただ、まだまだ考えるところはあって、そこにマッチできていなかった気もします。
エギカラーはムラムラチェリーがスタートダッシュを決めてくれて、その後アタリが減った段階で、メルメルブラウン、金アジ、軍艦グリーンなど。ケンサキイカ優勢時にはエギを3号に上げ、ティップラン用のエギ王TRの軍艦グリーンでもアタリを取れました。
アタリの出方は、竿先を引き込むアタリが多く、特にシャクってすぐに当たる場合はアオリイカが多く、少し上までシャクリあげて竿先を引き込むのはケンサキイカ、ステイ長めにすればモンゴウイカが抱く感じでした。
また、2.5号のエギを多用するこっちのティップランには、今のロッド(ライトアクション)くらいがマッチしているように感じます。なお、オモリグタックルも用意しましたがこの日はティップランで一日中通しました。
ティップランやイカメタルにのめり込む人達を総じて「穂先中毒」なんて言う人もいるようです。ちょっと中毒になりつつあります笑
①ティップラン
ロッド:ダイワエメラルダスボートMX65LS-S
リール:シマノ07セフィアCI43000SDH
ライン:ヤマトヨスーパーストロング0.6号
リーダー:ダイワ頂上フロロ1.75号
エギ:ヤマシタエギ王K
エギ:クレージーオーシャンティップランナーチビ
シンカー:ヤマシタエギ王TRシンカー20g
②オモリグ(出番なし)
ロッド:ゼニスグランシャリオGC-S67H
リール:ダイワルビアスLT3000XH
ライン:シーガー0.6号
リーダー:3号
仕掛け:オーナーオモリグシングル1m
シンカー:15号
エギ:

- 2023年11月6日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 16 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント