プロフィール

APIA

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:84
  • 昨日のアクセス:378
  • 総アクセス数:6686369

APIA Homepage

代替テキストを記述

山鱸 by RED

毎年、梅雨時期になると東北へ山鱸を狙いに行く。
今年は秋田の米代川だ。
なかなか普段、こんな景観の中、シーバスを狙うといことは少ない。
まるで、北海道で本流レインボーを釣るような気分だ。
確かに本流トラウトとポイントは被る部分はあるのだが、特に瀬の部分では好む流速がシーバスとは決定的に違う。
今回はいつ…

続きを読む

梅雨明け by北添貴行

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは!!  巷ではポケモンGOなゲームが流行ってますね~~
ゲームはあまりやらないのでよくわかりませんが、シーバスGO!とかなゲームあればやりたいです!誰か作ってください!笑
高知も例年より数日早く梅雨明けしました。  いよいよ灼熱の夏が始まると考えるとどうにもこうにも・・・  
そんな四国が梅雨明…

続きを読む

磯のダンプ / 荒木潤一

  • ジャンル:日記/一般
普段の業務では軽トラが多いのですが、ここ最近は2tダンプばかり乗っている荒木です。こんにちは!
 
 
ダンプの調子が悪くって乗り換えを検討中なのですが、なかなか程度のいい中古が見つからない。。
って、そんなことはいいのです。
 
海へ行かなければ魚は釣れない。。でもなかなか忙しくて行けない。。そんな時期っ…

続きを読む

金丸監修ルアー完成近し! 松尾道洋

松尾道洋です。週末は大阪~東海エリアと、にぎやかな場所での仕事でした。オフィスには金丸くんも来てミーティング。彼に会うのは丁度一年ぶりでしたが、一年前はまさか一緒に物作りをする仲間になるとは思ってもみませんでした(笑)
合縁奇縁という言葉は男女間で使われる事が多いですが、こういった何かしらの縁に恵ま…

続きを読む

イナッコやハクにby平林峰彦

ブログ当番は分かっていたのですが、
どうしてもこのルアーで釣りたくて、
さっきまで釣りしていました。
遅くなってしまいましたが、
東京在住の平林です。
REDさんのアピアブログにもありましたが、
もうすぐ発売のREDさんプロデュース
ハイドロアッパー
のプロトを頂いたので、
試しに行ってきました。
自重は16~17g

続きを読む

青いの釣れた by大澤大介

  • ジャンル:日記/一般
皆さんこんにちは!
梅雨なのになんだか雨がなかなか降らない関東地方
このままでは水不足になっちゃいそう…
この分だと渓流もハイプレッシャー必須ですね、あぁまいった
そんな状況下なので海も夏になりつつある!
というか夏ですね、あっっっついぃぃいぃー!!
こりゃ天気もよくシイラ日和!っつーことで伊豆の自磯に

続きを読む

ハイドロアッパーもうすぐ!? byRED

みなさんこんにちは!
REDです。
アピアよりリリースされるREDプロデュースの『ハイドロアッパー』ですが、ようやく仕様が決定しました。
現在のところ、カラーサンプルの選定作業に入ってます。
カラーについては全12色。
いつもの定番的なカラーが7色ほど。
その他のカラーがいままでのアピアっぽく無いテイストのカラー…

続きを読む

BOTTOM CONTACT 中嶋康文

ロックフィッシュカテゴリーの中嶋です。
今回で4回目のブログ登板でございます。
さて、9月に発売を控えているロックフィッシュロッド新シリーズBrute'HRですが、前回、前々回のブログでスピニング2機種、77MX HARVOR VERSATILE、90MH LONG EXPRESSについて解説させていただきましたので、今日はベイト機種、B88H BO…

続きを読む

アングラーズサポートベストVer.2 限定カラー by 中平

最近久しぶりにカットしたようです・・
我が社のタロー
ビフォー(ボウボウ)
アフター・・・・(すっきり)
我が家のラビ
ビフォー(ぼうぼう)
アフター・・・(すっきり)
ふふ・・・ラビ可愛い♪
・・・・
なんで開発のタローを引き合いに出したのかは
私も謎です・・・・
お世話になっております!ひとり営業部 中平…

続きを読む

梅雨明け間近? 松尾道洋

松尾道洋です。また曇り空が続きますが、これを過ぎると梅雨が明けそうな気配がありますね。雨が絡んで好調に釣れ続いていた河川ですが、残りどれだけ楽しめるでしょうか?
この週末はあがきの雨に恵まれて、良い釣りをした人も多いのでは無いかと思います。松尾はこの雨を週アタマから心待ちにしていました。金曜夜~日曜…

続きを読む