プロフィール

APIA

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:164
  • 昨日のアクセス:1570
  • 総アクセス数:6536398

APIA Homepage

代替テキストを記述

秋の釣り様々な  阪中豊博

関西アンバサダー 阪中です
地元 和歌山も北西風が吹く日が増えてすっかり秋の釣りモードです
こうなると、磯平が気になるのですが、今期はもう少し秋の釣りを満喫していこうと思っています
まずは秋と言えば、落ち鮎シーバス
和歌山では各河川にたっぷりと鮎が生息していますので、全域でチャレンジできるパターンです

続きを読む

DOVER99Fで爆発中 byウッチーダ

トリックオアトリート!ウッチーダ@愛知です。
 
小さい子供がいるとは言え、ハロウィンは自分の住んでいる地域にはまだまだ浸透している気配はなく、家にあるお菓子は、日々家族に消費されております。来るとわかっていればそれ用のお菓子を準備するのですが、もうちょっと時間がかかりそうですね。写真は先日嫁の車を見…

続きを読む

秋のお奨めルアー陣。 献上真也

おはようございます。
献上真也です。
秋のシーズンも最盛期に突入してますので今回は、魚種別おすすめルアーとその使い方を少し紹介したいと思います。
先ずは、
★シーバス。
デイゲームで5cm前後のカタクチイワシを見付けた時の最終兵器がパンチライン45/60です。
フックサイズの関係で#10フックを搭載した60mmを入れる…

続きを読む

ボートシーバス&アジングの夏 by安田ヒロキ

みなさんこんにちは‼︎横浜の安田ヒロキです。
最近の東京湾は夏なのか梅雨なのかそれとも秋なのかという難しい天気が続いています。
そしてこの時期の地元横浜エリアはナイトもデイもなかなか魚を出すのが難しい時期。
運河や河川もあまりパッとせず…そんな時はボートでしょ!
とはいえボートに乗れば簡単に釣れるかという…

続きを読む

たまにはシーバス  阪中豊博

こんにちは 関西アンバサダー阪中です
今回はライトゲーム…
ではなくシーバスです
タコの話しようかと思ってましたがシーバスです(笑
和歌山の夏のシーバスで一番解りやすいパターン?
雨後の濁り
エサを求めてシーバスが遡上してきたのを狙い撃つパターンです
先日、まとまった雨があったのでいくつかのポイントをまわ…

続きを読む

さてと、釣りにいきますかby木村 仁

アピアブログをご覧の皆様こんにちは!キムラックスです。
なにやら仙台のイベントもアピアブース大盛況だった様ですね☆参加されました皆様お疲れ様でした♪
今日はブログ当番って事で僕が書いてるんですがまぁ特にネタは無し(笑)あっという間に春が来て桜も散る季節になりましたが、ココんとことろバタバタと過ごす日々…

続きを読む

メバルが好調に! 献上真也

おはようございます。
献上真也です。
2017年は、前回の満月回りの潮を初春のXデー到来!と目論み、いつ始まるのかと釣りに行きまくっておりましたが、遅ればせながらようやくメバルが良くなって来ました!
たった1℃や2℃の海水温の上昇でもガラッと状況が好転する季節ですからとにかく通い込まないと落ち着かないのです。

続きを読む

デイランカーシーバスby木村 仁

こんにちは!木村です。
久々のログ当番ですが、前回書いてから季節が変わり茨城も次第に春の訪れを感じる様になって来ました!
日中の気温はだいたい13度、夜間の気温は2度程と冬場から離れて来てますね!いいぞいいぞ!寒いのは苦手だ(笑)
水中の中も春の訪れを感じたいこの時期、アフターシーバスの戻りが気になりま…

続きを読む

やったことない事をやってみようby木村 仁

今年の正月はのんびりと家族と過ごし、仕事も例年通りにスタートした2017年。
今年はやりたい事が色々あるんですが、先ずはシーバスの初顔合わせがしたい所。
時期的にも房総磯マルに行くか内房辺りに行くか悩み何処ですが近場でなにやら良いサイズのシーバスが上がっていると連絡を頂いた。
1日釣りの時間を頂いて、いざ…

続きを読む

2016ラスト遠征・・・かも by 長谷川泰孝

歳をとると1年があっと言う間に過ぎてしまう。
若い頃はそんな話を聞いても
”何言うとんねんこのオッサン”
とワタクシ思っておりましたが、いやマジで歳とると1年が早いんですよねぇ^^; 
今年で後厄が終わる長谷川です。
先日まではポカポカだったのに何故か寒波&天候不良となって行く週末。
絶賛本厄中の松本氏と、…

続きを読む