プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:264
- 昨日のアクセス:223
- 総アクセス数:6648771
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
GRANDAGE試投会&展示会by平林峰彦
近所の公園では、さくらやチューリップが咲き、
さくらまつりが開催されて、大変な賑わいを見せていました。
いつも使っていた防水のデジカメが壊れてしまったので、
少し性能のいいカメラに新調してみると、
オートマなのに、いい写真が撮れる気になって、
花をたくさん撮っていました。
寒い冬から春へ変わるこの時期は…
さくらまつりが開催されて、大変な賑わいを見せていました。
いつも使っていた防水のデジカメが壊れてしまったので、
少し性能のいいカメラに新調してみると、
オートマなのに、いい写真が撮れる気になって、
花をたくさん撮っていました。
寒い冬から春へ変わるこの時期は…
- 2018年4月13日
- コメント(0)
GRANDAGEで唯一無二のスタイルを。byウッチーダ
お疲れ様です。ウッチーダ@愛知です。
いよいよGRANDAGEのラインオフが近づいてきました。APIAテスターになってから最も長い期間開発に絡んだ製品であり、メーカー視点でも「変化」を選んだプロダクトでもあり、全員が納得いくまでやりこんだプロダクトでもあるだけに、どこか感慨深いものがあります。2016年当時は「Fooj…
いよいよGRANDAGEのラインオフが近づいてきました。APIAテスターになってから最も長い期間開発に絡んだ製品であり、メーカー視点でも「変化」を選んだプロダクトでもあり、全員が納得いくまでやりこんだプロダクトでもあるだけに、どこか感慨深いものがあります。2016年当時は「Fooj…
- 2018年4月12日
- コメント(0)
春メバル開幕。献上真也
- ジャンル:釣行記
- (献上真也, ロックフィッシュ, ライトゲーム, Legacy'SC, PUNCH LINE 45/60, HYDRO UPPER 55S, 釣行記)
おはようございます。
献上真也です。
3/17、18に開催された西日本釣り博に献上も参加させて頂いておりました。
会場は想像以上の大盛況で西日本の皆様の釣りに対する熱量が強烈に伝わって来て2日間とても楽しい時間を過ごせました。
この場をお借りしまして、ご来場された皆様に心から感謝申し上げます。
さて、気付けば4…
献上真也です。
3/17、18に開催された西日本釣り博に献上も参加させて頂いておりました。
会場は想像以上の大盛況で西日本の皆様の釣りに対する熱量が強烈に伝わって来て2日間とても楽しい時間を過ごせました。
この場をお借りしまして、ご来場された皆様に心から感謝申し上げます。
さて、気付けば4…
- 2018年4月4日
- コメント(0)
GRANDAGEで上流域とサーフを攻める by高倉祐一
今回は
GRANDAGEシリーズでの釣行と私の感じたロッド使用感をご報告します。
【GRANDAGEc76MHで上流シーバス】
この日は
前日から纏まった雨と
ダムからの放水で増水
確認できたベイトは
6㎝ほどのチアユでした
予定していたポイントは
この先の増水も考えられた為に断念
少し下って支流を攻めました
川幅約4メートルほど
…
GRANDAGEシリーズでの釣行と私の感じたロッド使用感をご報告します。
【GRANDAGEc76MHで上流シーバス】
この日は
前日から纏まった雨と
ダムからの放水で増水
確認できたベイトは
6㎝ほどのチアユでした
予定していたポイントは
この先の増水も考えられた為に断念
少し下って支流を攻めました
川幅約4メートルほど
…
- 2018年4月3日
- コメント(2)
サーフからのメバルプラッギング by安田ヒロキ
- ジャンル:釣行記
- (PUNCH LINE 45/60, 安田ヒロキ, STAYGOLD, ライトゲーム, HYDRO UPPER 55S, 釣行記, Legacy'SC, PUNCH LINE, ハイドロアッパー, ロックフィッシュ)
こんにちは!安田ヒロキです!
今年はホームエリアのバチ抜けがパッとせず、良かったよ~という日に限って仕事でタイミングに間に合わず。
しかし最近は他の釣りにもハマっています。それが、砂メバル。
永島さんの影響ですっかり砂メバル(サーフから狙うプラッギングメバル)にハマってしまい、永島さんのホームでもあ…
今年はホームエリアのバチ抜けがパッとせず、良かったよ~という日に限って仕事でタイミングに間に合わず。
しかし最近は他の釣りにもハマっています。それが、砂メバル。
永島さんの影響ですっかり砂メバル(サーフから狙うプラッギングメバル)にハマってしまい、永島さんのホームでもあ…
- 2018年3月20日
- コメント(0)
NEWロッドとナイトロック by藤原久志
私の住む岩手も今週に入り暖かい日が続き春の足音が聞こえ始めてきました。この時期天敵の花粉…花粉症の私には少々ツラい今日この頃ですが。
本日はロックフィッシュ部門藤原がお届けします
まずは、3月に入り岩手県内河川解禁!ということで、市内河川へ釣行してきました。
まだまだ雪が残り水温も低く釣り歩いてるうちに…
本日はロックフィッシュ部門藤原がお届けします
まずは、3月に入り岩手県内河川解禁!ということで、市内河川へ釣行してきました。
まだまだ雪が残り水温も低く釣り歩いてるうちに…
- 2018年3月17日
- コメント(0)
アピア✖キャスティング
花粉が飛び始めたときに、鼻水が止まらなくなって、
花粉症になったのかと思った、平林です。
最高気温が20度を超える日も出てきた3月中旬。
湾奥河川のバチ抜けは終わりを迎え、
アミやハクのマイクロベイトの釣りに移行してきました。
もうそろそろで稚鮎が入れば、デイゲームも楽しくなる時期。
潮の緩い日、
湾奥シ…
花粉症になったのかと思った、平林です。
最高気温が20度を超える日も出てきた3月中旬。
湾奥河川のバチ抜けは終わりを迎え、
アミやハクのマイクロベイトの釣りに移行してきました。
もうそろそろで稚鮎が入れば、デイゲームも楽しくなる時期。
潮の緩い日、
湾奥シ…
- 2018年3月16日
- コメント(0)
早春のメバル。 献上真也
皆様おはようございます。
献上真也です。
春一番が吹いたり二番?が吹いたり、雷を伴った大雨が降ったりと季節の変わり目らしい天候が見られるようになってきました。
久しぶりに厳しい寒さの冬となりましたが、つい先日は最高気温が20℃という3月とは思えないビックリな日もありました・・・。
それに伴い、海の様子は一…
献上真也です。
春一番が吹いたり二番?が吹いたり、雷を伴った大雨が降ったりと季節の変わり目らしい天候が見られるようになってきました。
久しぶりに厳しい寒さの冬となりましたが、つい先日は最高気温が20℃という3月とは思えないビックリな日もありました・・・。
それに伴い、海の様子は一…
- 2018年3月7日
- コメント(0)
気になるあの新アイテム by鈴木達也
アピアスタッフブログをご覧の皆さん、こんにちは!愛知県の鈴木達也です。
ここ最近の僕のホームの愛知県の知多半島は2月を迎えメバルのレンジが下がることが増えました
時にこんな感じでメバルを狙う場面も
レンジは中層〜ボトムがほとんど
もしくはウィードにべったり
…
ここ最近の僕のホームの愛知県の知多半島は2月を迎えメバルのレンジが下がることが増えました
時にこんな感じでメバルを狙う場面も
レンジは中層〜ボトムがほとんど
もしくはウィードにべったり
…
- 2018年2月21日
- コメント(0)