プロフィール

APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:314
 - 昨日のアクセス:363
 - 総アクセス数:6727423
 
タグ
- アピアスタッフ日記
 - 中井佑一郎
 - 製品情報
 - 釣行記
 - RED中村
 - 村岡昌憲
 - 濱本国彦
 - 献上真也
 - 金丸竜児
 - 北添貴行
 - ウッティーダ
 - 平林・特命係長
 - 安田ヒロキ
 - ショ~ゴ!!
 - 梶谷傳則
 - 永島規史
 - 藤本昌大
 - 中嶋康文
 - 阪中豊博
 - 鈴木達也
 - 宇津木善生
 - 皇帝
 - 営業:中平
 - 井戸川真吾
 - シーバス
 - ライトゲーム
 - ロックフィッシュ
 - ショアジギング
 - インフォメーション
 - フィッシングショー
 - 試投会
 - イベント
 - APIA TV
 - 凄腕
 - Foojin'Z
 - Foojin'AD
 - JAILBREAKER 92MX
 - GRANDAGE
 - GRANDAGE STD C88M
 - Foojin'R
 - Foojin'BB
 - QUATTRO BLACK
 - BLACKLINE/EXTREAM
 - Legacy'SC
 - STAYGOLD
 - Legacy'BLUELINE
 - Brute'HR
 - Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
 - VENTURA
 - PUNCH LINE
 - PUCH LINE MUSCLE
 - PUCH LINE 130
 - PUNCH LINE 45/60
 - LAMMTARRA・BADEL
 - BADEL105
 - LAMMTARRA GIANT177
 - BAGRATION
 - GABLIN125F
 - ハイドロアッパー
 - HYDROUPPER90S
 - HYDRO UPPER 55S
 - HYDRO UPPER SLIM 100S
 - H bait:エイチベイト
 - エルドール115F
 - DOVER120F
 - DOVER99F
 - DOVER99S
 - DOVER82S
 - DOVER120F Riva
 - New bit-V(12-26)
 - bit-V/bit-V32
 - LUCK-V
 - LUCK-V Ghost
 - GOLD ONE
 - PRONTO
 - ARCH HEAD
 - SEIRYU HYPER
 - SEIRYU
 - ENRYU
 - BRIGANTE160SW
 - CHINUPARA DODGE
 - CARBONWADINGNET Ⅲ
 - Xband
 - 青物
 - GRANDAGE LITE
 - DOVER 46SS
 - OTHERS
 - 開発
 - 国盗り合戦
 - DOVER70FSR
 - HYDOROUPPER100S
 - Z stage(ゼータステージ)
 - 池田延夫
 - 大津昂彦
 - 加藤 宏崇
 
▼ 秋のハイシーズンを目前に! 梶谷傳則
- ジャンル:日記/一般
 - (製品情報, PUNCH LINE, 釣行記, LAMMTARRA GIANT177, DOVER120F Riva, 梶谷傳則)
 
暑く長かった夏もようやく終わりって感じですかね?
久々のナイトゲームはラッシュガードに肌寒さを感じる日もあります。
そんな中、前回ログ以降、実はいい釣りができていなかったような気がします。と言うよりほとんど釣りに行けてませんでした。
古傷の膝を痛めたり夏の疲れからか体調を崩したりと、結果、ログ以降、手にしたシーバスはこのパンチラでの2本のみでした。
TACKEL GRANDAGE STD 86ML  VENTURA SPEED CUSTOM 2508R-H
 
これが次のログいつだろ?なんて確認したら4日後で、慌てて川に浸かりに行った結果です。ただ、タイミング良く前日の程よい雨のおかげでいい流れと濁りが入っていてくれました。
明暗ラインはエイチベイト、ラムタラ、ドーバーと表層から探る釣り。雰囲気は良さそうなだけに流れに乗せたルアーにいつバイトが出てもおかしくない状況。しかしそのわりにどうも反応が悪い。これ雨による急激な水温の低下で喰い渋り?追ってこないやつですかね。結果このパンチラのスローリトリーブからの止めやフォールに反応が良かったのかもしれません。
LURE PUNCHLINE 95 (レッドヘッドパール)
追わない魚へ、ちょっとした地形の変化や起伏はボトムに張りついた魚へのアプローチに。そのやる気のない魚の口元に送り込む事のできるアイテムはパンチラインシリーズ。この日の流速や水量にアジャストできたのはパンチラ95。レッドヘッドパールもまた濁りの中でしっかりアピールしてくれたのだと思います。
 
さて、そんな久々のナイトゲームといったとこでしたが実はどうしても試したい、投げておきたいルアーがありまして、先に表層からの探りの中で出てきたアイテムはドーバーとラムタラです。
LURE LAMMTARRA GIANT 177  DOVER 120F Riva
まずはラムタラジャイアント177!
これ、濱本さん監修の言わずと知れたランカーハントに欠かせないアイテムはラムタラシリーズ。とにかくこの存在感!
LURE LAMMTARRA GIANT 177
 
ただただデカくなっただけではない、大きくなったのはそのシルエットだけではなく、その存在感は間違いなくオリジナルを越えてます♪
水面下30センチを弱々しく泳ぐ姿、一番印象強いのが高い浮力性能でしょうか。この高浮力がモンスターを水面に誘い出す要素に適している事は間違いなく、また魚を掛けるまでの過程の中でアングラー側がいかにストレスなくルアーを巻き続ける事ができるかどうかだと、この浮力がルアーを潜らせ過ぎらず喰わせの一定レンジをトレースしやすいといった誰にでも扱いやすくなっているイメージを強く感じさせられました。
このラムタラジャイアントが個人的にも皆さまにも、夢のサイズに確実に近づけてくれるのではないでしょうか♪
 
 
そしてこちらはスタンダードなパイロットルアーはドーバー120Fが、ドーバー120Fリーヴァとなり新しく生まれ変わります。
LURE DOVER 120F Riva
初代ドーバーに比べ飛距離も格段に伸び、その安定した飛行姿勢はしっかり風を切っているイメージが強く、特に橋周りでの乱気流やタフコンの磯やサーフ等で、その力を発揮してくれるのではないかと。泳ぎに関してはこの小型リップのわりにしっかりと水を噛み着水からの立ち上がりも良くなっております。
LURE DOVER 120F Riva
 
このリーヴァの活躍の場も増えるのではないかと、今月は9月中頃の発売予定かと思います。各エリアは多種ベイトパターンで試して頂ければ嬉しい限りでございます。
 
 
さて、こんな感じで本格的な秋のハイシーズンを目前にアピアから頼もしくもあり心強い各種アイテムが発売予定となっておりますので皆さん楽しみにしていて下さい。そして秋ハイシーズンをがっつり満喫致しましょう♪
- 2018年9月4日
 - コメント(0)
 
コメントを見る
APIAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 













