プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:128
- 昨日のアクセス:192
- 総アクセス数:6649203
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
▼ ライトゲームプロスタッフ大型新人 松尾道洋
- ジャンル:日記/一般
- (アピアスタッフ日記)
松尾道洋です。
去る3月19日~20日に行われた、西日本釣り博。約20年ぶり?の開催だったとの事で大盛況だった様子です。(ワタクシ、広島で用事があったので不参加だったのですが)
西日本とは言っても、広島から見るとやや微妙な距離感。大阪とそう変わらないので、オレの感覚では九州釣り博という感じなのですが、流石に釣りが盛んなエリアだけあって沢山の方が来場されたようです。本来、2日で25000人ほどを受け入れる会場ではないかと思いますが、想像を超える反響は嬉しい悩みになったのではないかと思います。
そんな大盛況で幕を閉じた西日本釣り博ですが、APIAではひとつ大きな発表がありました。
ご存知の方も多いかと思いますが、この度APIAは金丸竜児さんと契約を結ぶことになり、氏をライトゲームプロスタッフとしてお迎えする事になりました。
氏は2月中旬頃に前職を離れてフリーとなっていましたが、その直後から各社の争奪戦が始まりました。弊社としても横浜・大阪FS後のミーティングで、今後はライトゲームの強化を目標として掲げる中、金丸氏がフリーになっている状況を放っておく事は出来ませんでした。
競合各社はどこも素晴らしいメーカーばかりで、弊社の武器としてはとにかく宇津木が説得するばかり。というのも、現状APIAにはライトゲームアイテムが十分あるとも言えないですし、何より金丸氏自身が、まだこれからの道筋を模索中であった為です。
宇津木が何度か九州へと足を運び、本人との話し合いの中で、氏の希望と弊社の希望が合致したのは3月中旬に差し掛かる少し前だったと思います。
松尾も少し似たような経緯があります。APIAのオファーを受けたのが2011年10月でしたが、あの時も宇津木さんが広島に会いに来てくれました。REDと澤さんも同席でしたが、奇遇にもその時に受けたオファーはライトゲームだったんです。ですから、2012年のカタログでは松尾はライトゲームカテゴリーに掲載されています。
今は献上君がライトゲームのプロスタッフとして頑張ってくれていますが、これからは金丸君とライトゲームのカテゴリーを構築していってもらう事になります。
今日はこの2人が大阪オフィスに来て、今後についてミーティングを行っています。何とも新鮮な絵面ですが、同時にワクワクする光景でもあります。
また、これからライトゲームに注力するにあたり、メッカである東北方面でも使っていただける製品開発・テストを行えるように、新しくテスターを置くことになりました。
中嶋康文さんとAPIAは、1年ほど前からハードロックフィッシュ用のロッドテストを行ってまいりましたが、この度テスターとして加わって頂く事になります。
ハードロックフィッシュ系ロッド「Brute'HR」は、アイナメやキジハタなどの根回りに着く魚をターゲットとして開発着手。来たる4月23~24日に開催されます「2016ルアーフェスタin仙台」にてお披露目となります!
これから3人の豊富な経験と知識、そして何より人柄が沢山の人を喜ばせてくれることを願っています!
今後のAPIAライトゲームをお楽しみに!
- 2016年3月28日
- コメント(0)
コメントを見る
APIAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze