プロフィール
ホワイト
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:84
- 総アクセス数:410074
QRコード
▼ パワーオーシャンカップ初参戦の洗礼
こんばんは!
今年は大会に参戦する!と目標を掲げたので
エコギア主催のパワーオーシャンカップ第1戦:田代島
対象魚はフラットフィッシュ(ヒラメ、マゴチ)にチャレンジしてきました。
まずは、6月26日にプラクティスへ。
向かうはもちろん田代島!

漁港でやった方が無難な結果が出ると情報を得ていたため、仁斗田でプラクティススタート!
水が澄んでいたため、ジグヘッド14gにグラスミノーMイワシカラーで幸先良く40センチのマゴチゲット。

秘策として持って行ったメタルジグを投げてみるとブレイクが無く無反応。
この後は何をしてもNB
漁港横の磯へ行くも千切れた海藻だらけて釣りにならず、1本のみでプラクティス終了となりました。
6月29日
本番当日、あいにくの雨(雨のため実釣画像はありません)
しかも豪雨…
受付を済ませて、いざ乗船!
波も3mと高く、気分が悪くなりながらもなんとか田代島へ到着。
開会式後すぐにスタートになると、半数以上が北の港方面へ行くが、私は仁斗田へ残り実釣開始です。
開始後すぐにナイスバイトをものにしたが、残念ながら35cmほどのナイスベッコウ…
今日はお前じゃない!
2時間ほど漁港で粘るも対象となるフラットフィッシュをあげた人は周りにはいない様子。
これは大きくエリアを変えるしかないと決意し、航空地図で確認しておいた、三石の大きなワンドヘ
ワンド内は浅い砂地かと読んでいたが、行ってみると海底は残念ながら岩だらけで。
とりあえず打ってみるも30cm台のアイナメ数本のみで本命なし。
他に行くポイントもなく、島を散策しながら仁斗田へ戻りキーパー無しでした。
表彰式にて上位の方々の話を聞くと
エリアは私が狙っていたポイントとは全く逆で、
タックルはPE0.8、リーダー8lb、ジグヘッド14gでのデッドスローが有効だったとのこと。
自分の知らない狙い方で、完敗となった1日でした。
次は第2戦釜石ロック、第3戦大島ロックがあるので、また時間を作って挑戦したいです。

それではまた!
《タックル》
テイルウォーク:ソルティーシェイプショアスティック106M
Angler's Republic:PALMS ELUA Shore Gun 90ML
ダイワ:セルテート3012H
DUEL:ハードコアX8 1号(メイン)
サンライン:システムショックリーダーFC 20lb(リーダー)
今年は大会に参戦する!と目標を掲げたので
エコギア主催のパワーオーシャンカップ第1戦:田代島
対象魚はフラットフィッシュ(ヒラメ、マゴチ)にチャレンジしてきました。
まずは、6月26日にプラクティスへ。
向かうはもちろん田代島!

漁港でやった方が無難な結果が出ると情報を得ていたため、仁斗田でプラクティススタート!
水が澄んでいたため、ジグヘッド14gにグラスミノーMイワシカラーで幸先良く40センチのマゴチゲット。

秘策として持って行ったメタルジグを投げてみるとブレイクが無く無反応。
この後は何をしてもNB
漁港横の磯へ行くも千切れた海藻だらけて釣りにならず、1本のみでプラクティス終了となりました。
6月29日
本番当日、あいにくの雨(雨のため実釣画像はありません)
しかも豪雨…
受付を済ませて、いざ乗船!
波も3mと高く、気分が悪くなりながらもなんとか田代島へ到着。
開会式後すぐにスタートになると、半数以上が北の港方面へ行くが、私は仁斗田へ残り実釣開始です。
開始後すぐにナイスバイトをものにしたが、残念ながら35cmほどのナイスベッコウ…
今日はお前じゃない!
2時間ほど漁港で粘るも対象となるフラットフィッシュをあげた人は周りにはいない様子。
これは大きくエリアを変えるしかないと決意し、航空地図で確認しておいた、三石の大きなワンドヘ
ワンド内は浅い砂地かと読んでいたが、行ってみると海底は残念ながら岩だらけで。
とりあえず打ってみるも30cm台のアイナメ数本のみで本命なし。
他に行くポイントもなく、島を散策しながら仁斗田へ戻りキーパー無しでした。
表彰式にて上位の方々の話を聞くと
エリアは私が狙っていたポイントとは全く逆で、
タックルはPE0.8、リーダー8lb、ジグヘッド14gでのデッドスローが有効だったとのこと。
自分の知らない狙い方で、完敗となった1日でした。
次は第2戦釜石ロック、第3戦大島ロックがあるので、また時間を作って挑戦したいです。

それではまた!
《タックル》
テイルウォーク:ソルティーシェイプショアスティック106M
Angler's Republic:PALMS ELUA Shore Gun 90ML
ダイワ:セルテート3012H
DUEL:ハードコアX8 1号(メイン)
サンライン:システムショックリーダーFC 20lb(リーダー)
- 2014年7月4日
- コメント(7)
コメントを見る
ホワイトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 32 分前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 3 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント