プロフィール
shingy
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:41
- 総アクセス数:89713
検索
▼ 2018/5/2 川崎新堤 シーバスは?!
2018/5/2
6:00〜11:00
大潮
干潮 11:54
気温:21〜23度
南2〜3m
有休をとって毎年恒例の川崎新堤へ。
家族はそれぞれ学校だったりパートだったりで、この日だけは大手を振ってでかけられる。
が、WEBで釣果を見る限りではここ最近ずっとシーバスは数は釣れてない…
渡船料金も上がっており前日までかなり行くか迷う。。
しかし11時上がりだと、丁度良さげな潮周りなんで、頑張って原チャリで鎌倉から横浜の山本釣船さんまで。
釣れてないからか、GW中の平日だからか、川崎新堤までは20名にも満たないくらい。
マンプレッシャーを避けてるんでいいんですけどね。
1番でおりて灯台の下へ。
いつ来ても気持ちが良い!!
1年ぶりなんでテンション上がる〜〜っ。
まずは目が合った(気がした)IP-26の金色からスタート。
からのビッグバッカー107とど定番のローテーション。
ゴールドチャートでカウント10くらい沈めてテロテロ巻いてるとズドーン!!
幸先良くヒットーー
しかし引きが強い!ジャンプしない。初めての感触だけど、これは聞いたことあるあいつ?!
初ゲットですが、なかなか引きが強いイナダ。
シーバスでは無いが、初釣果ってことでパシャっと。
手ジャーで50cmあるなし。
にしては突っ込みも強くなかなかやり取りが面白かった。
それからバクリーダートとVJ-22バイブレーションジグヘッドを交互にイエローポール方面へ。
潮が効いてくるはずだが、そこまで流れがでない。
こんなもんかと思いながら進んでいくと、コツンとあたる。
なんかいそうなんで、少し粘ってみる。
イエローポール手前付近で、VJ-22バイブレーションジグヘッドをやや沈めてゆっくり目に巻いてみるとまたまたヒット!
走る〜〜!
堤防の際を行ったり来たり。
周りに人がいなかったんで、ゆっくりファイトを楽しむ。
これまた黄色いしっぽのヤツでした。
お陰でレバーブレーキの良い練習になった。
かなり使いこなせてランディングできた。
そしてまた灯台まで戻る。
この頃、朝は晴れてたのにだいぶ雲が多くなってくる。
日が陰ってきたのでIP-26の、ナイト用と思って買ったチャートをセレクト。
沖に大きな船が通るタイミングだったので、波が来るのを待つ。
まだ
まだ、もう少し
はい!今キャスト!
波に流された魚のイメージで、沖から引いてくるとIPが見え始めたくらいのところで魚がひったくるのが見える!
キターーー!
狙い通りのヒット!!
超気持ちイイーー!!!
こちらも50cmくらいのイナダ。
本日計3キャッチで11時に上がる。
シーバスはお留守だったようです…(笑)
※途中に写真を挿入したいんですが、iPhoneのアプリからだと写真を選択するとアルバムになるも真っ白で何も出てこない…。バグでしょうか?!
戻って渡船屋のお兄さんに話を聞くと、去年はイナダフィーバーで湾奥まで入ってたそうで、今年もそんな感じになるのかなぁてなことを。
し、知らんかった…
1年ぶりだったのを覚えていてくれて、今度は夏に来ます!っと話したものの、次はいつ行けるかなぁ。
- 2018年5月2日
- コメント(0)
コメントを見る
shingyさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 6 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 17 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント