プロフィール
shingy
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:89
- 昨日のアクセス:86
- 総アクセス数:100620
検索
▼ 湘南河川 ビックベイトでランカーゲット
2021/11/18
5:30〜7:00
大潮
晴れ時々曇り
満潮:4:40
気温11度
北北東3.7
水温 平均 20.1度 ※平塚沖波浪等計測データ
今週は2日、在宅ワーク。
ハイシーズンの大潮の週だけど、夜は娘の送迎などもあり行かせて!と言えず、やはり早起きするしかない (-_-;)
在宅ワーク日、朝練がてら短時間釣行だが、行くしかない!って事でいつもの湘南境川(片瀬川)へ。
前回ベイトが何となく見えて、朝マズメに合わせ見かけたポイントへ。
勿論ビッグベイトタックルオンリー!!
が、表層中心に攻めるがそうそう上手くは行かず夜明けを迎える。
と、対岸にベイトがもわもわしてるなぁ、、
けど届かないなぁ、、、
なんて思ってたら、案の定ものすごいボイルが一発出る!!
思ってた時すぐに移動しとくべきだった…、と悔やむと同時にすぐ原チャにまたがり対岸へ。
慎重に近づき、ダウズスイマーを投入。
が、反応無く、更に強気のメガドッグへローテ。
数頭目
モワっ!!
と出たが乗りきらず、また入り直すかくらいで移動を決断。
前回アマペンで出たポイントへ。
メガドッグの誤爆も体験済みなので、迷わず今回はメガドッグから。
そううまくはいきませんな
反応無いので、次はおニューのダウズワンを投入。
ドッグウォークがメガドッグより軽くできる感じで、メガドッグとは違ったアクションなのでローテーションで丁度良い感じ。
限られた時間の中、もうそろそろ帰らねばってとこで、最後に陽射し少しでてきたこともあったので、アマゾンペンシルのフルメッキカラーへチェンジ。
よし、ラスト
と決めてからの数頭目(笑)
フルキャストしてラインを出し、流芯近くからポイントへ流し込みアクションを開始。
水面爆裂!!
やっぱりいた〜っ!!
エラ洗いも豪快で、見た目で既にナイスサイズを確認。
フィッシュマンのBRIST comodo6.10XH(ブリストコモド)のパワーで一気に寄せる。
タモに入りきらない?!っと思ったのはこれまでで初めて

無事ランディングできた、自己ベストの88cm
素直に嬉しい

フィッシュグリップの簡易重量計では、約4.4kg!
重量感がたまらなかった(笑)
そして久しぶりに凄腕にも参戦してみるっ!
背中にキズもあり、計測中もかなり大人しかったんで、しっかり蘇生して無事帰っていただいた。
陸っぱりからメガドッグの夢は捨てきれないが、やはりサイズ的にはアマペンなのかな、とか思いながら仕事に就きました。
目標である20cm超えのダウズスイマー or メガドッグで釣れるのももう間近か!?
5:30〜7:00
大潮
晴れ時々曇り
満潮:4:40
気温11度
北北東3.7
水温 平均 20.1度 ※平塚沖波浪等計測データ
今週は2日、在宅ワーク。
ハイシーズンの大潮の週だけど、夜は娘の送迎などもあり行かせて!と言えず、やはり早起きするしかない (-_-;)
在宅ワーク日、朝練がてら短時間釣行だが、行くしかない!って事でいつもの湘南境川(片瀬川)へ。
前回ベイトが何となく見えて、朝マズメに合わせ見かけたポイントへ。
勿論ビッグベイトタックルオンリー!!
が、表層中心に攻めるがそうそう上手くは行かず夜明けを迎える。
と、対岸にベイトがもわもわしてるなぁ、、
けど届かないなぁ、、、
なんて思ってたら、案の定ものすごいボイルが一発出る!!
思ってた時すぐに移動しとくべきだった…、と悔やむと同時にすぐ原チャにまたがり対岸へ。
慎重に近づき、ダウズスイマーを投入。
が、反応無く、更に強気のメガドッグへローテ。
数頭目
モワっ!!
と出たが乗りきらず、また入り直すかくらいで移動を決断。
前回アマペンで出たポイントへ。
メガドッグの誤爆も体験済みなので、迷わず今回はメガドッグから。
そううまくはいきませんな
反応無いので、次はおニューのダウズワンを投入。
ドッグウォークがメガドッグより軽くできる感じで、メガドッグとは違ったアクションなのでローテーションで丁度良い感じ。
限られた時間の中、もうそろそろ帰らねばってとこで、最後に陽射し少しでてきたこともあったので、アマゾンペンシルのフルメッキカラーへチェンジ。
よし、ラスト
と決めてからの数頭目(笑)
フルキャストしてラインを出し、流芯近くからポイントへ流し込みアクションを開始。
水面爆裂!!
やっぱりいた〜っ!!
エラ洗いも豪快で、見た目で既にナイスサイズを確認。
フィッシュマンのBRIST comodo6.10XH(ブリストコモド)のパワーで一気に寄せる。
タモに入りきらない?!っと思ったのはこれまでで初めて

無事ランディングできた、自己ベストの88cm
素直に嬉しい

フィッシュグリップの簡易重量計では、約4.4kg!
重量感がたまらなかった(笑)
そして久しぶりに凄腕にも参戦してみるっ!
背中にキズもあり、計測中もかなり大人しかったんで、しっかり蘇生して無事帰っていただいた。
陸っぱりからメガドッグの夢は捨てきれないが、やはりサイズ的にはアマペンなのかな、とか思いながら仕事に就きました。
目標である20cm超えのダウズスイマー or メガドッグで釣れるのももう間近か!?
- 2021年11月19日
- コメント(1)
コメントを見る
shingyさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 4 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 4 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 5 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント